スマホのガラスフィルムってどうやったら綺麗に貼れるんや

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約5分で読めます。
1: 24/12/30(月) 21:58:37 ID:gSYX
絶対ホコリはいるやろあれ

2: 24/12/30(月) 21:59:01 ID:iSNR
店員に貼ってもらったわ
3: 24/12/30(月) 21:59:09 ID:gSYX
>>2
そんなんできるんか?
5: 24/12/30(月) 22:00:35 ID:iSNR
>>3
スマホショップでやってもらえるで
有料やけど失敗して買い直すよりマシや
4: 24/12/30(月) 22:00:30 ID:Whzg
ワイフィルム貼るプロやけど1番大事なのは貼る前のペタペタや
6: 24/12/30(月) 22:01:40 ID:gSYX
>>4
ペタペタしてからフィルムはるまでにホコリ着くやろ
7: 24/12/30(月) 22:02:12 ID:Whzg
>>6
それはペタペタが足りてないな
8: 24/12/30(月) 22:02:17 ID:Ha5a
部屋ホコリっぽいんじゃね
10: 24/12/30(月) 22:02:43 ID:gSYX
>>8
そうかも
9: 24/12/30(月) 22:02:43 ID:0caV
しっかりペタペタして端から空気抜きながら貼るんや
11: 24/12/30(月) 22:03:14 ID:e2K1
埃つかんようにするフィルム貼り機みたいなのあるやん
12: 24/12/30(月) 22:03:56 ID:gSYX
>>11
ああいうの使っても無理や
15: 24/12/30(月) 22:04:44 ID:gSYX
なんかワイが普通に不器用なだけな気がしてきたんやが
16: 24/12/30(月) 22:04:53 ID:RwQC
風呂入りながらやるといいぞ
これで埃はいったことない
18: 24/12/30(月) 22:05:15 ID:gSYX
>>16
やっぱ風呂はホコリないんかね
21: 24/12/30(月) 22:05:47 ID:RwQC
>>18
室内が湯気でいい感じにしとってきたからやるとベスト
19: 24/12/30(月) 22:05:16 ID:1u5H
金出してでも、貼り付けサービス利用する
ちなみに、あのサービス使っても、細かいのが
いくつか入るのは避けられない
25: 24/12/30(月) 22:06:11 ID:7Otn
店の人にやってもらってるわ
35: 24/12/30(月) 22:07:39 ID:G3cy
言うほどそんな綺麗に貼る必要もないやろ
38: 24/12/30(月) 22:08:02 ID:gSYX
>>35
ずっと使うんやで
気になるやん
37: 24/12/30(月) 22:07:52 ID:BHes
セロテープでペタペタやってホコリ取りまくってから貼ったらわりとなんとかなった
45: 24/12/30(月) 22:09:36 ID:WMqV
店員さんにお願いしろ
46: 24/12/30(月) 22:10:05 ID:gSYX
>>45
次からはお願いするわ
52: 24/12/30(月) 22:13:43 ID:RwQC
入浴する際に風呂場前でスマホを温めておいて体洗って、身についた汚れ落としたらそのままスマホ持ち込んで洗面台の上かなんかで張るとええ
これでやれないなら店持ち込むとええ
53: 24/12/30(月) 22:14:50 ID:gSYX
風呂でやってるやつ多いな
54: 24/12/30(月) 22:17:32 ID:OnAh
元店員やけど教えたろか?
57: 24/12/30(月) 22:18:07 ID:gSYX
>>54
教えてくれ
59: 24/12/30(月) 22:19:39 ID:OnAh
>>57
ガラスかただのフィルムか
あと一応聞くけどスマホの画面が湾曲してるタイプじゃないよな?
60: 24/12/30(月) 22:20:08 ID:gSYX
>>59
ガラスや
湾曲はしてない
62: 24/12/30(月) 22:21:50 ID:OnAh
>>60
まずただの気泡はつぶせるがホコリが原因の気泡は潰せないんで徹底的にホコリを除去する必要がある
セロハンテープを丸めて指に装着してホコリをきれいにとれ
64: 24/12/30(月) 22:22:52 ID:gSYX
>>62
やってみるやで
63: 24/12/30(月) 22:22:16 ID:ULdE
クリーンルームでやらんと無理やで
66: 24/12/30(月) 22:23:12 ID:OnAh
店員クラスならバックヤードでできるがまぁ不安なら風呂場いけばいい
正直意味あるとは思えないけどな
67: 24/12/30(月) 22:24:53 ID:OnAh
そんでホコリが取れたと思ったらガラスを貼るわけだけど
万が一ホコリが入ったら完全に吸着する前にガラスフィルムの端っこをセロハンでくっつけて剥がせ
そんでホコリの除去をしてまた貼れ
そんだけや
69: 24/12/30(月) 22:25:23 ID:tOKG
最近のフィルムは貼り付けキット付属してるやろ
事前に部屋掃除してからあのキット使ってやれば目立つ埃は入らんと思うぞ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735563517/

コメント

タイトルとURLをコピーしました