1: 23/10/21(土) 21:33:51 ID:Ttjc
容量もスマホクッソ増えてて草
2: 23/10/21(土) 21:34:28 ID:ZsHN
はえーすっごい
3: 23/10/21(土) 21:34:44 ID:Ttjc
なんならスマホの方がうるさくない分優秀で草
88: 23/10/21(土) 21:59:22 ID:R4Zm
>>3
PCうるさいってどんな性能悪いPC使ってるんや
PCうるさいってどんな性能悪いPC使ってるんや
94: 23/10/21(土) 22:00:13 ID:Ttjc
>>88
スマホと比較してうるさくないPCがあるなら知りたいわ
スマホと比較してうるさくないPCがあるなら知りたいわ
97: 23/10/21(土) 22:01:28 ID:sZOG
>>94
ファンレスPCなら文字通りファンが無いからスマホと同様音しないで
ファンレスPCなら文字通りファンが無いからスマホと同様音しないで
101: 23/10/21(土) 22:02:12 ID:Ttjc
>>97
ファンの話してんの?ワイキーボードの話してるんやが
ファンの話してんの?ワイキーボードの話してるんやが
100: 23/10/21(土) 22:01:57 ID:VCmj
>>88
排熱機構がついてないのを優秀とか言ってる時点でね
排熱機構がついてないのを優秀とか言ってる時点でね
4: 23/10/21(土) 21:36:14 ID:kmTb
そら出来るかもしれんが大半というほどじゃないやろ
6: 23/10/21(土) 21:37:09 ID:Ttjc
>>4
大半だろ
もうパソコンじゃないとできないことの方が少数
大半だろ
もうパソコンじゃないとできないことの方が少数
7: 23/10/21(土) 21:37:47 ID:hStN
>>6
クリエイト活動
クリエイト活動
10: 23/10/21(土) 21:39:08 ID:Ttjc
>>7
大半の意味わかる?
全部なんて言ってないよ
大半の意味わかる?
全部なんて言ってないよ
8: 23/10/21(土) 21:38:08 ID:9zIa
同じことできるならパソコン選ぶわ
13: 23/10/21(土) 21:39:52 ID:Ttjc
>>8
そう思わない人が多いからスマホの普及率>パソコンの普及率なんやろな
そう思わない人が多いからスマホの普及率>パソコンの普及率なんやろな
11: 23/10/21(土) 21:39:10 ID:IUZm
わいPad
12: 23/10/21(土) 21:39:32 ID:TUqV
ワードとかエクセルってスマホでやった方が楽だよな
14: 23/10/21(土) 21:40:09 ID:Ttjc
>>12
うん
うん
15: 23/10/21(土) 21:40:19 ID:9zIa
かなしい
17: 23/10/21(土) 21:40:33 ID:kmTb
言うほどスマホでエクセル楽か?
22: 23/10/21(土) 21:42:43 ID:ZsHN
PCならフリーソフトでできることがいちいち有料になってるのがワイのストレス
ファイル形式もバラバラ
ファイル形式もバラバラ
27: 23/10/21(土) 21:43:28 ID:TUqV
>>22
これはそう
これはそう
33: 23/10/21(土) 21:44:41 ID:j9c6
まあiPhoneみるとなあ
40: 23/10/21(土) 21:46:05 ID:lxqI
ゲーミングpc買ったはええが飽きてネットサーフィンしかしてない
42: 23/10/21(土) 21:46:20 ID:hZzT
人間がやる作業という面から見ると全然PCに敵わない定期
48: 23/10/21(土) 21:48:41 ID:gaRe
スマホではできるけどパソコンではできないことある?
持ち運び以外で
持ち運び以外で
63: 23/10/21(土) 21:51:40 ID:Ttjc
>>48
持ち運びに近いけどQR決済やSuicaには利用できないと言ってもいいやろな
持ち運びに近いけどQR決済やSuicaには利用できないと言ってもいいやろな
53: 23/10/21(土) 21:49:44 ID:4QE1
家ではPCで外でスマホじゃね?
57: 23/10/21(土) 21:50:53 ID:VCmj
スマホの方がうるさくなくて優秀は草
58: 23/10/21(土) 21:51:08 ID:ZYd9
無理すれば意外と色々出来て驚くってのは分かる
でも明確にPCの方が出来ることの幅は広いで
でも明確にPCの方が出来ることの幅は広いで
61: 23/10/21(土) 21:51:31 ID:wqi8
スマホとタブあればPCいらんやろ
62: 23/10/21(土) 21:51:33 ID:4QE1
スマホよりPCのほうが早く入力出来るんよな
66: 23/10/21(土) 21:52:36 ID:Ttjc
Net Surfingは寝ながらでも簡単にできるし基本スマホやな
68: 23/10/21(土) 21:52:45 ID:2Rdr
パソコンやと3つぐらいの画面を操作できるけど今のスマホやと難しいわな
71: 23/10/21(土) 21:54:53 ID:kmTb
出来る出来ないの話なのにする人がいるいないとか性能がどうとかってのは違うやろ
72: 23/10/21(土) 21:55:14 ID:4QE1
PCの方がなにかと楽
73: 23/10/21(土) 21:55:23 ID:64vF
ワードエクセルパワポ作成と端末作業は絶対PCやな
逆に言うとそれ以外はだいたいスマホではある
逆に言うとそれ以外はだいたいスマホではある
76: 23/10/21(土) 21:56:09 ID:R4Zm
PCゲーがPCでしかできないのでPCを一生手放すことはない
77: 23/10/21(土) 21:56:29 ID:dZNp
スマホ重いやん
79: 23/10/21(土) 21:57:19 ID:BaCG
pcだとブラウザの拡張機能使える
80: 23/10/21(土) 21:57:33 ID:dZNp
>>79
スマホでもできるわ
スマホでもできるわ
83: 23/10/21(土) 21:58:36 ID:1Thc
出来る出来ないならできるだけど
PCのが使いやすい
PCのが使いやすい
86: 23/10/21(土) 21:59:07 ID:Ttjc
誰もパソコンがスマホより高性能なことを否定してるわけじゃないしパソコンが不要って言ってるわけでもないんだよなあ
スマホでできるようになったことが増えたよねって話でしかないのに○○はパソコンでしかできない!とか○○はパソコンの方が良い!とか意味わからん
スマホでできるようになったことが増えたよねって話でしかないのに○○はパソコンでしかできない!とか○○はパソコンの方が良い!とか意味わからん
106: 23/10/21(土) 22:05:05 ID:2NGs
ぶっちゃけ動作の重さ問題が解消されたら普段使いはスマホ一択な気はする
現状はスマホだと固まるからパソコンを使わざるを得ない場面もあるってだけだし
現状はスマホだと固まるからパソコンを使わざるを得ない場面もあるってだけだし
107: 23/10/21(土) 22:12:30 ID:Zxi1
すまほはセキュリティがガバガバ過ぎる
109: 23/10/21(土) 22:19:51 ID:TELI
スマホはビジネス的な使い方が難しいのが痛いな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697891631/
コメント