1: 23/12/21(木) 17:51:54 ID:XXel
iPhoneでいいや
101: 23/12/21(木) 18:53:08 ID:wdAp
>>1
実際そうよね
Androidで3年以上使おうと思ったらハイエンドになるしそしたらiPhone買えばええやんって価格になる
実際そうよね
Androidで3年以上使おうと思ったらハイエンドになるしそしたらiPhone買えばええやんって価格になる
102: 23/12/21(木) 18:58:20 ID:XXel
>>101
後はもう好みよ
後はもう好みよ
2: 23/12/21(木) 17:52:16 ID:xxb7
ってオイィィィ!!!iPhone高すぎんだろーがァァァ!!!
3: 23/12/21(木) 17:52:45 ID:ldb7
ミドルで十分やて
5: 23/12/21(木) 17:53:21 ID:XXel
>>3
ミドルの範囲広すぎてな
ミドルの範囲広すぎてな
6: 23/12/21(木) 17:53:36 ID:nrm1
ハイエンド使う奴ってスマホでどんなことしてんの?
9: 23/12/21(木) 17:54:06 ID:XXel
>>6
ゲーム
ゲーム
19: 23/12/21(木) 17:57:19 ID:nrm1
>>9
そんなハイスペックなゲームやった事ないけどなんてゲーム?
そんなハイスペックなゲームやった事ないけどなんてゲーム?
21: 23/12/21(木) 17:57:32 ID:XXel
>>19
原神
原神
8: 23/12/21(木) 17:53:50 ID:L2Eh
型遅れのハイエンド買えばいいのか?
10: 23/12/21(木) 17:54:26 ID:XXel
>>8
型落ちiPhoneが最強な気がする
型落ちiPhoneが最強な気がする
13: 23/12/21(木) 17:55:32 ID:vlN4
ピクセル6aで十分やろ
14: 23/12/21(木) 17:55:35 ID:XXel
iPhoneも高いのは最上位グレードだけなんだよな
無印とかプロくらいなら普通
無印とかプロくらいなら普通
15: 23/12/21(木) 17:56:17 ID:1Trt
iPhoneのCPU名が1番わかりやすい
スナドラとかいちいち調べないとわからん
スナドラとかいちいち調べないとわからん
16: 23/12/21(木) 17:56:46 ID:mVLL
ゲームせんしミドルレンジてええわ
22: 23/12/21(木) 17:57:40 ID:L2Eh
iPhoneってめちゃくちゃ性能悪いし使いにくかったのにめちゃくちゃ売れたのは謎よな
25: 23/12/21(木) 17:57:59 ID:XXel
>>22
性能いいし使いやすかったんだろうね
性能いいし使いやすかったんだろうね
27: 23/12/21(木) 17:58:13 ID:xtpY
>>22
昔はAndroidのがやばかったぞ
昔はAndroidのがやばかったぞ
34: 23/12/21(木) 17:59:34 ID:ZwwC
>>22
スマホの始祖みたいなところある
日本で初めて発売されたスマホ
ブランド性
直感で使える
ケースが増えて若年層もにっこり
スマホの始祖みたいなところある
日本で初めて発売されたスマホ
ブランド性
直感で使える
ケースが増えて若年層もにっこり
改めてみるとすげーなiphone
24: 23/12/21(木) 17:57:50 ID:j6vV
5万くらいでいい?
26: 23/12/21(木) 17:58:04 ID:ElAk
Androidで迷ったら取り敢えず最新のpixel買っときゃ間違えないで
29: 23/12/21(木) 17:58:34 ID:XXel
>>26
iPhoneかpixel好きな方使えって感じよな
iPhoneかpixel好きな方使えって感じよな
30: 23/12/21(木) 17:58:41 ID:3j8J
まぁseが最強やな
36: 23/12/21(木) 17:59:43 ID:bL7r
>>30
SEはバッテリーが弱弱で、ミニぐらいの持ちになればいいんだけど
SEはバッテリーが弱弱で、ミニぐらいの持ちになればいいんだけど
32: 23/12/21(木) 17:59:01 ID:3j8J
てかゲームはpcでやれよ
33: 23/12/21(木) 17:59:14 ID:XXel
>>32
PCでもやる
PCでもやる
37: 23/12/21(木) 17:59:50 ID:xyvj
>>33
リモートでええやん
リモートでええやん
42: 23/12/21(木) 18:00:23 ID:XXel
>>37
なんで?
なんで?
45: 23/12/21(木) 18:00:49 ID:xyvj
>>42
したことないんか
したことないんか
46: 23/12/21(木) 18:01:00 ID:XXel
>>45
うん
うん
52: 23/12/21(木) 18:02:04 ID:xyvj
>>46
出先ならブラウザゲームくらいやったらスマホからパソコンにリモートで繋いでやるのがええで
出先ならブラウザゲームくらいやったらスマホからパソコンにリモートで繋いでやるのがええで
35: 23/12/21(木) 17:59:42 ID:jwH0
スマホでゲームやんならROGPhone買っとけ
41: 23/12/21(木) 18:00:20 ID:tmsa
スペックとかどうでもいいからバッテリー最強のスマホくれよ
44: 23/12/21(木) 18:00:45 ID:XXel
>>41
結局劣化するから2年で変えるのがいい
結局劣化するから2年で変えるのがいい
47: 23/12/21(木) 18:01:21 ID:bL7r
SEってでも液晶なのに画面綺麗よな
49: 23/12/21(木) 18:01:33 ID:ZwwC
カメラとかそろそろ埋め込み型でそこそこ高性能な奴あるやろ
初代SEとmini合体してバッテリーもいい奴くれ
初代SEとmini合体してバッテリーもいい奴くれ
51: 23/12/21(木) 18:01:40 ID:En6C
iPhoneXSを4万ぐらいで買い続けたい
今年渋々15にした
今年渋々15にした
55: 23/12/21(木) 18:02:28 ID:SVOw
15proしか勝たん
56: 23/12/21(木) 18:02:36 ID:9NgE
定期的に買い替える物としてはiPhoneはワイには高すぎる
58: 23/12/21(木) 18:03:03 ID:bL7r
日本市場なら若者にはAndroidを売り込むのはもう不可能
62: 23/12/21(木) 18:03:52 ID:L2Eh
>>58
そうよな
そうよな
60: 23/12/21(木) 18:03:18 ID:TajQ
iphone15pro買ったらヌルヌルでびっくりしたけど、
バッテリー消費激しすぎる
バッテリー消費激しすぎる
61: 23/12/21(木) 18:03:49 ID:1oTk
Androidはバージョンが山ほどあって最新バージョンへの更新とか不可能なやつでも平気で売ってるところが良くないよね
63: 23/12/21(木) 18:03:52 ID:xtpY
Xperia使ってるのオタクしかおらんよな😢
67: 23/12/21(木) 18:04:32 ID:XXel
>>63
コスパ度外視過ぎる
コスパ度外視過ぎる
69: 23/12/21(木) 18:05:02 ID:bL7r
>>63
ワイも買いたいけど、フラッグシップモデルで15万は無理
ワイも買いたいけど、フラッグシップモデルで15万は無理
70: 23/12/21(木) 18:05:10 ID:sH22
>>63
打率低いのがな
マークファイブは名器だけど
打率低いのがな
マークファイブは名器だけど
66: 23/12/21(木) 18:04:23 ID:xyvj
電池持ち気にするならアクオス
68: 23/12/21(木) 18:04:43 ID:L2Eh
>>66
わかる。
わかる。
72: 23/12/21(木) 18:05:49 ID:1oTk
通信機能付きカメラなのか連絡が取れるゲーム機なのか
76: 23/12/21(木) 18:06:34 ID:9NgE
>>72
ワイは後者
カメラとか使わん
ワイは後者
カメラとか使わん
77: 23/12/21(木) 18:07:21 ID:bL7r
>>72
マルチにこなせるスーパーマシーンや
マルチにこなせるスーパーマシーンや
73: 23/12/21(木) 18:06:15 ID:bL7r
Xperia aceなら安いけど、
74: 23/12/21(木) 18:06:22 ID:M3qq
というかどれも高くなりすぎよ😭
78: 23/12/21(木) 18:07:38 ID:tmsa
GALAXYa54ワイ高みの見物
81: 23/12/21(木) 18:09:15 ID:bL7r
>>78
あれ重量重くない?
あれ重量重くない?
83: 23/12/21(木) 18:10:23 ID:tmsa
>>81
まあ重いけど
まあ重いけど
79: 23/12/21(木) 18:08:19 ID:xtpY
最近のGALAXYはモニターに繋げたらPCみたいに使えるらしいやん
あれはちょっとええなって思った
あれはちょっとええなって思った
86: 23/12/21(木) 18:15:51 ID:p3oa
>>79
スマホにタコ線みたいにケーブルだらけにしてモニターにつなげてるの想像してもうた
スマホにタコ線みたいにケーブルだらけにしてモニターにつなげてるの想像してもうた
91: 23/12/21(木) 18:21:55 ID:xtpY
>>86
HDMI1本やで
スマホの画面がキーマウ代わりになるんや
HDMI1本やで
スマホの画面がキーマウ代わりになるんや
80: 23/12/21(木) 18:08:57 ID:sH22
家ではテレビあるしゲームは据え置きでやるしマジでカメラ使えてネット繋がれば問題ないな
あとは音楽再生できれば
あとは音楽再生できれば
82: 23/12/21(木) 18:10:12 ID:2cdn
Pixel8ぐらいの値段とスペックがちょうどええよな
85: 23/12/21(木) 18:15:43 ID:meQZ
スマホでハイエンドを買う理由って十中八九ゲームとかやろ?
PCでええやん
PCでええやん
87: 23/12/21(木) 18:16:32 ID:DOiO
ハイエンド使ってるけどゲームするならipadでやるしマジで買った意味無かった
ちなXperia
ちなXperia
88: 23/12/21(木) 18:17:01 ID:tmsa
ハイエンドでなんのゲームするねん😅
93: 23/12/21(木) 18:25:38 ID:vmAL
別にPixelとかで良くね
94: 23/12/21(木) 18:25:39 ID:cBmz
スマホにそんな求めんからな~…
96: 23/12/21(木) 18:26:41 ID:uu4n
バッテリーって結局いくらあれば1日持つんや、lineのチェックしかしないけどseとかでもええの?
98: 23/12/21(木) 18:43:27 ID:7rHe
3Dゲームしない+カメラにこだわりが無いなら2~3万円のAndroidで十分
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1703148714/
コメント