1: 23/04/17(月) 21:50:15 ID:SpbD
ガラケの頃って取り外し出来たらしいじゃん
3: 23/04/17(月) 21:51:07 ID:YpWm
そういやそうやな
4: 23/04/17(月) 21:51:22 ID:gZoH
たし蟹
5: 23/04/17(月) 21:51:40 ID:pMou
スマホだって初めは
6: 23/04/17(月) 21:51:41 ID:mxWp
ガラケーパカパカすんの楽しいし時間のところがイケてる
7: 23/04/17(月) 21:51:43 ID:SpbD
スマホ、タブレットってバッテリーから使えなくなるやん?
交換するのに1万とかかるし
交換するのに1万とかかるし
8: 23/04/17(月) 21:52:48 ID:R7iL
防水性落ちるししゃーない
12: 23/04/17(月) 21:57:41 ID:SpbD
>>8
スマホに関してなら分かるけどタブレットに防水性って要らなくね?絶対買い替え早める為の口実な気がする
バッテリー交換ぐらいさせてほしいわ
スマホに関してなら分かるけどタブレットに防水性って要らなくね?絶対買い替え早める為の口実な気がする
バッテリー交換ぐらいさせてほしいわ
9: 23/04/17(月) 21:55:07 ID:Huun
社用携帯ガラケーやけど電池パック変えて使ってるしコスパええんやろな
10: 23/04/17(月) 21:55:49 ID:Wbkz
態々データも消されるしな
13: 23/04/17(月) 22:00:11 ID:SpbD
ハイエンドのスマホってゲーミングPC並みにスペックあるやん?
そんでバッテリーが大体寿命が4年とか5年やん?
そんなんで買い替えさせるって勿体なさすぎるやん
そんでバッテリーが大体寿命が4年とか5年やん?
そんなんで買い替えさせるって勿体なさすぎるやん
14: 23/04/17(月) 22:01:20 ID:U5FQ
耐久性良かったら買い替えてもらえないやん
15: 23/04/17(月) 22:04:09 ID:SpbD
絶対買い替えなくても何ら困らないスペックのスマホタブレット使っててバッテリーの減りだけ速くなって買い替えてる人が殆どだと思う
16: 23/04/17(月) 22:07:49 ID:SpbD
今のiPhoneとかってPCでいったらcorei7以上のスペックはあるやん
そんなスペックあるのに電源ユニットが使えなくなったからPC自体買い替えますみたいなことしてんのって勿体なすぎるでしょ
そんなスペックあるのに電源ユニットが使えなくなったからPC自体買い替えますみたいなことしてんのって勿体なすぎるでしょ
17: 23/04/17(月) 22:09:30 ID:cV2d
だいたい電池交換が必要なくらい劣化するのが早くて3年
21: 23/04/17(月) 22:11:19 ID:SpbD
>>17
劣化速すぎるよね
それに20%~80%充電を心がけるとバッテリーの保ちが良くなるとかアホくさいよね
なんでそんなバカげたこと心がけなきゃいけないんだよって思う
バッテリー交換させろやってほんまに思う
劣化速すぎるよね
それに20%~80%充電を心がけるとバッテリーの保ちが良くなるとかアホくさいよね
なんでそんなバカげたこと心がけなきゃいけないんだよって思う
バッテリー交換させろやってほんまに思う
18: 23/04/17(月) 22:09:34 ID:i5Wt
ハイエンドスマホを水風呂の中で使えば水冷やん?
19: 23/04/17(月) 22:09:40 ID:SpbD
自分で調べたことあるんだけど業務用のcorei5が積んである分厚いタブレットがバッテリー交換できるタイプのやったわ
22: 23/04/17(月) 22:11:30 ID:i5Wt
スマホでもタプレットでも人の手で組み立てられたものや
分解できないわけがないんや
分解できないわけがないんや
んでその辺で売ってるバッテリー買って適当に交換すればええんやで
23: 23/04/17(月) 22:12:29 ID:SpbD
>>22
そうか、結局交換したいなら自分で知識付けて色々器具揃えて交換するしかないってことだよな
そうか、結局交換したいなら自分で知識付けて色々器具揃えて交換するしかないってことだよな
24: 23/04/17(月) 22:12:58 ID:i5Wt
>>23
吸盤とギターピックあたりは定番の道具や
吸盤とギターピックあたりは定番の道具や
25: 23/04/17(月) 22:15:03 ID:SpbD
>>24
あとヒートガンみたいなのもいるでしょ?
熊五郎お兄さんの動画で見たことある
あとヒートガンみたいなのもいるでしょ?
熊五郎お兄さんの動画で見たことある
26: 23/04/17(月) 22:15:14 ID:cV2d
メーカー「分解できないわけはないが分解しようと割れたり折れるツメつけたろ!そしてかったい両面テープで貼り付けて!ヨシ!」
27: 23/04/17(月) 22:16:52 ID:SpbD
>>26
全部ネジで止めて欲しい
米国とかの自己修理する権利みたいなの日本の法律でも作って欲しい
全部ネジで止めて欲しい
米国とかの自己修理する権利みたいなの日本の法律でも作って欲しい
28: 23/04/17(月) 22:18:31 ID:SpbD
今考えると昔のノートPCとかも自分でCPU交換できたよね
29: 23/04/17(月) 22:18:55 ID:0H89
機種によるかもやが一回交換やってみればそんなに難しくないで
30: 23/04/17(月) 22:20:40 ID:SpbD
>>29
ちょっと踏み込むのに勇気要りそうだけど器具揃えて一回動画観ながら使わなくなったタブレットで試してみよかな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681735815/
ちょっと踏み込むのに勇気要りそうだけど器具揃えて一回動画観ながら使わなくなったタブレットで試してみよかな
コメント