1: 2025/08/25(月) 07:49:22.17 ID:+HLgSWAUd
ガチのマジで使う理由は何?
2: 2025/08/25(月) 07:50:01.37 ID:+HLgSWAUd
自家用にAndroid
仕事用にiPhone使ってるがマジで良さがわからん
仕事用にiPhone使ってるがマジで良さがわからん
4: 2025/08/25(月) 07:50:51.72 ID:AbNaGB1r0
言うほど文字入力しにくいか?
8: 2025/08/25(月) 07:51:42.26 ID:+HLgSWAUd
>>4
標準の文字入力はクセあるし他の文字入力やキーボード入れると露骨に変な挙動する
標準の文字入力はクセあるし他の文字入力やキーボード入れると露骨に変な挙動する
6: 2025/08/25(月) 07:51:11.86 ID:6molXz360
しかも重い
9: 2025/08/25(月) 07:52:57.71 ID:XUFL8K370
カーソル動かせないのはガチクソ
でもバックアップや引き継ぎ簡単なのはでかい
でもバックアップや引き継ぎ簡単なのはでかい
13: 2025/08/25(月) 07:54:32.83 ID:dGUbHtO20
>>9
動かせるぞ
動かせるぞ
31: 2025/08/25(月) 08:03:42.60 ID:XUFL8K370
>>13
空白長押しのこと?
空白長押しのこと?
12: 2025/08/25(月) 07:54:26.67 ID:jmytBiaZ0
文字入力しにくいか?
エアプすぎる
エアプすぎる
15: 2025/08/25(月) 07:56:22.35 ID:+HLgSWAUd
>>12
日本語の文章を入力するのに明らかに向いていない
単語レベルでは同等
日本語の文章を入力するのに明らかに向いていない
単語レベルでは同等
14: 2025/08/25(月) 07:55:01.53 ID:+HLgSWAUd
iPhoneでも◯◯して△△したら・・・ほら!□□が簡単にできる!って回りくどい方法を凄く簡単そうに案内してるのも実に滑稽と言うか
16: 2025/08/25(月) 07:57:07.78 ID:Q/QwaTyS0
普通iPhone Androidの2台持ちだよね
20: 2025/08/25(月) 07:58:47.83 ID:+HLgSWAUd
>>16
両方使ってるから出た結論や
まぁAndroid端末はメーカーやクラスの差が大きすぎて人によっての評価にも差がありすぎるだろうけど
両方使ってるから出た結論や
まぁAndroid端末はメーカーやクラスの差が大きすぎて人によっての評価にも差がありすぎるだろうけど
22: 2025/08/25(月) 07:59:39.29 ID:bOGahLzI0
OSサポート期間が長い
AndroidはGoogleのスピードについていけない
AndroidはGoogleのスピードについていけない
26: 2025/08/25(月) 08:00:33.33 ID:+HLgSWAUd
>>22
それはマジでデカいAndroidは2年で怪しいメーカーが多い中iPhoneは5年は余裕
それはマジでデカいAndroidは2年で怪しいメーカーが多い中iPhoneは5年は余裕
35: 2025/08/25(月) 08:06:24.25 ID:bOGahLzI0
>>26
自分で言ってなんやがみんな何年くらいつかうんかね?
ワイはバッテリー交換とかしつつ4年くらい使っとる
自分で言ってなんやがみんな何年くらいつかうんかね?
ワイはバッテリー交換とかしつつ4年くらい使っとる
42: 2025/08/25(月) 08:09:06.44 ID:+HLgSWAUd
>>35
ワイはiPhoneは5年ぐらいでAndroidは3年ぐらいやろかな
OS的に明らかに長く使えるのはiPhoneや
ワイはiPhoneは5年ぐらいでAndroidは3年ぐらいやろかな
OS的に明らかに長く使えるのはiPhoneや
25: 2025/08/25(月) 08:00:08.39 ID:CDx/MftW0
Androidの良さって液晶と思うが今まで液晶褒めてるの見たこと無いわ
エアプしかいないか
エアプしかいないか
29: 2025/08/25(月) 08:02:58.74 ID:+HLgSWAUd
クソみたいなライトニング端子が消えたのは朗報
30: 2025/08/25(月) 08:03:27.23 ID:d/kZST1R0
あとホーム画面に表示されてる天気予報の精度悪い
33: 2025/08/25(月) 08:05:33.59 ID:bOGahLzI0
使い方が統一されとるから他人に教えやすい、新しい使い方調べなくて済む
36: 2025/08/25(月) 08:07:25.63 ID:+HLgSWAUd
>>33
操作がそもそもiPhone独自すぎる、Androidはwin95や98からコンピューターに触れた人ならなんとなく操作できる
操作がそもそもiPhone独自すぎる、Androidはwin95や98からコンピューターに触れた人ならなんとなく操作できる
38: 2025/08/25(月) 08:07:31.56 ID:sDNzCZyj0
あんどろいどてピンキリでしょ
キリのほうだいぶヤバい
タッチしたところとべつのところ反応したり
キリのほうだいぶヤバい
タッチしたところとべつのところ反応したり
49: 2025/08/25(月) 08:15:37.79 ID:+aL5KjQUr
戻るボタンないのキツイ
50: 2025/08/25(月) 08:16:47.06 ID:+YdP1tkR0
Androidやれること多すぎて久々に触ると難しい
55: 2025/08/25(月) 08:18:03.33 ID:gqZKB/w60
何でiPhoneって文字入力しにくいんやろなあ
反応が遅いとかなんか?
反応が遅いとかなんか?
56: 2025/08/25(月) 08:18:46.24 ID:p/+lk3SE0
>>55
それもあるし、左右移動ボタンがないねん
それもあるし、左右移動ボタンがないねん
59: 2025/08/25(月) 08:19:56.30 ID:+YdP1tkR0
URL弄るとかじゃない限りカーソル移動は問題ないでしょ
69: 2025/08/25(月) 08:29:05.93 ID:cX30dDKe0
結局道具やからな
自分に必要なものがなければ使いづらいのは当たり前
自分に必要なものがなければ使いづらいのは当たり前
73: 2025/08/25(月) 08:39:56.62 ID:BUfs5UnD0
安くて普通の機能が普通に使えればどっちでもええやん
コメント