1: 2024/08/26(月) 07:15:01.64 ID:fzcCeYm/0
正直どっちが使いやすいと思った?
ずっとiPhone(SEとSE2)を使ってるんやが
最近のは値段が高いからAndroidデビューしようか考えてるんや
参考にさせて欲しい
ずっとiPhone(SEとSE2)を使ってるんやが
最近のは値段が高いからAndroidデビューしようか考えてるんや
参考にさせて欲しい
2: 2024/08/26(月) 07:16:45.15 ID:OI/5Xswn0
iPhone高いだけタフやな
ほとんど買い換えんのやいか
ほとんど買い換えんのやいか
3: 2024/08/26(月) 07:17:10.57 ID:5iGueiwt0
アプリはAndroidのがええわ
4: 2024/08/26(月) 07:17:51.19 ID:xqw3XlNH0
無料アプリでええの揃ってるのはアンドロイドなんだよな
5: 2024/08/26(月) 07:19:31.63 ID:ayjOkaex0
ずっとiPhoneならそのままのほうがええとおもう
一回iPhoneにしたことあるけど、当たり前やが中身違いすぎて操作しづらくて大変やったわ
一回iPhoneにしたことあるけど、当たり前やが中身違いすぎて操作しづらくて大変やったわ
13: 2024/08/26(月) 07:23:09.15 ID:fzcCeYm/0
>>5
やっぱ慣れか…
ただホンマに高いんよな最近のiPhone
やっぱ慣れか…
ただホンマに高いんよな最近のiPhone
6: 2024/08/26(月) 07:19:59.11 ID:OI/5Xswn0
ゲームとかはiPhoneのが早いからな
むずいとこやね
むずいとこやね
7: 2024/08/26(月) 07:20:05.92 ID:fzcCeYm/0
iOSしか使ったことないからAndroidOSの使い心地が全く無知なんや
iOSに一番近いAndroidOSって何になるんや?
iOSに一番近いAndroidOSって何になるんや?
8: 2024/08/26(月) 07:20:20.14 ID:5iGueiwt0
Pixelちゃう?
15: 2024/08/26(月) 07:24:33.20 ID:fzcCeYm/0
>>8
Pixelも値上がりでコスパ悪くなったって聞くわ
今度出るaシリーズの値段次第かなぁ
Pixelも値上がりでコスパ悪くなったって聞くわ
今度出るaシリーズの値段次第かなぁ
9: 2024/08/26(月) 07:20:23.63 ID:FRAnZkVr0
どっちみちGoogleとかYoutubeとか使うんやしAndroidにしとけ
35: 2024/08/26(月) 07:42:16.58 ID:tbPgudnK0
>>9
ワイは最近Google離れが進んでる
Googleのアプリほとんど使わんようになった
ワイは最近Google離れが進んでる
Googleのアプリほとんど使わんようになった
12: 2024/08/26(月) 07:22:20.58 ID:ozz0RmnM0
どっちでもええわ
14: 2024/08/26(月) 07:24:01.25 ID:5iGueiwt0
動作のサクサクならiPhoneやと思う
機能ならAndroid
機能ならAndroid
16: 2024/08/26(月) 07:25:52.15 ID:dswKBYkw0
最近はiOSだけでガクガクになったりするゲーム増えたしもうハイエンドアンドロイド一択や
アップルはゲーム会社にガツンと言わなあかんで
アップルはゲーム会社にガツンと言わなあかんで
18: 2024/08/26(月) 07:27:38.99 ID:yP3QF1sZH
そもそもiosって競争が起きないからそれに慣れると一生無駄に高い機種買うハメなるで・・・・・
アンドロにしとけ
アンドロにしとけ
24: 2024/08/26(月) 07:33:39.47 ID:fzcCeYm/0
>>18
そうなんよな
ぶっちゃけもうiPhoneである必要性を感じない
そうなんよな
ぶっちゃけもうiPhoneである必要性を感じない
19: 2024/08/26(月) 07:28:25.45 ID:fzcCeYm/0
ちなみに今コスパ重視でAndroidスマホを買うなら
どの機種を選ぶのがエエんや?
どの機種を選ぶのがエエんや?
22: 2024/08/26(月) 07:31:45.04 ID:5iGueiwt0
>>19
Xiaomi
Xiaomi
21: 2024/08/26(月) 07:31:25.24 ID:2HJHZSd0d
同じアプリでもiOS版は機能制限されてることが多い
25: 2024/08/26(月) 07:36:06.46 ID:i4X9sZAu0
iPhone機能で不満がないならiPhoneの方が楽だと思う
泥の方が自由だからやりたいことはやれる
泥の方が自由だからやりたいことはやれる
34: 2024/08/26(月) 07:41:56.12 ID:fzcCeYm/0
>>25
機能に不満は無いが
値段に不満はある
機能に不満は無いが
値段に不満はある
45: 2024/08/26(月) 07:48:46.23 ID:tbPgudnK0
>>34
いうてもAndroidも本当にiPhoneと同等の物を買おうとしたら値段変わらん
いうてもAndroidも本当にiPhoneと同等の物を買おうとしたら値段変わらん
51: 2024/08/26(月) 07:53:00.04 ID:fzcCeYm/0
>>45
そこまで高機能を求めてないんよな
ただSE2は充電持ちが最悪やからさすがにもう変えたい
そこまで高機能を求めてないんよな
ただSE2は充電持ちが最悪やからさすがにもう変えたい
26: 2024/08/26(月) 07:37:24.55 ID:Rk3S3O4XH
galaxyとiphone使ったけど使いやすさは断然galaxy
43: 2024/08/26(月) 07:48:01.10 ID:fzcCeYm/0
>>26
やっぱSシリーズ?
iPhone並みに高いよなアレ
やっぱSシリーズ?
iPhone並みに高いよなアレ
86: 2024/08/26(月) 08:17:38.10 ID:Rk3S3O4XH
>>43
いやz fold 5
30万近くしたよw
いやz fold 5
30万近くしたよw
29: 2024/08/26(月) 07:40:12.54 ID:tbPgudnK0
圧倒的にiPhoneが使いやすかった
30: 2024/08/26(月) 07:40:34.15 ID:lbdH2QrX0
薄くて軽くて大画面なだけでAndroidの方が優れてるよ
33: 2024/08/26(月) 07:41:15.30 ID:jt3sts7M0
SE使いなら、もうすぐ登場するSE4一択やろ
44: 2024/08/26(月) 07:48:34.61 ID:fzcCeYm/0
>>33
SE4の値段めっちゃ上がるって聞いたから
そろそろ潮時かなって
SE4の値段めっちゃ上がるって聞いたから
そろそろ潮時かなって
49: 2024/08/26(月) 07:49:54.81 ID:tbPgudnK0
>>44
10万とか言ってるとこもあれば8万ちょい言うとるとこもあるし出てみんとわからん
10万とか言ってるとこもあれば8万ちょい言うとるとこもあるし出てみんとわからん
82: 2024/08/26(月) 08:14:46.56 ID:jt3sts7M0
>>44
SE3が429ドル、SE4が400~500ドル予想だから
そんなに値上がりはしないと思う
SE3が429ドル、SE4が400~500ドル予想だから
そんなに値上がりはしないと思う
36: 2024/08/26(月) 07:42:37.71 ID:o5tlwdZH0
今iPhone使ってるならそのままのほうがええぞ
慣れるまでめんどい
慣れるまでめんどい
47: 2024/08/26(月) 07:49:34.76 ID:fzcCeYm/0
>>36
そんな使い勝手違うん?
Androidスマホ触ったことないから全然分からんのよな
そんな使い勝手違うん?
Androidスマホ触ったことないから全然分からんのよな
37: 2024/08/26(月) 07:42:43.45 ID:IR29Bt+m0
普通に使うならそんな変わらん
42: 2024/08/26(月) 07:47:30.56 ID:tbPgudnK0
>>37
移行となると問題は多い
有料で買ったアプリ引き継げんかったりするし
移行となると問題は多い
有料で買ったアプリ引き継げんかったりするし
38: 2024/08/26(月) 07:44:31.48 ID:MVypN9Gg0
円安のせいであってドルでは値段変わってなんやろ?
41: 2024/08/26(月) 07:46:37.14 ID:pMYue0nh0
Galaxy買えばいいよ
50: 2024/08/26(月) 07:51:50.47 ID:fzcCeYm/0
>>41
オススメの型番教えて欲しい
オススメの型番教えて欲しい
115: 2024/08/26(月) 08:47:01.78 ID:Sjjd1FOD0
>>50
S24無印
14万くらいするけど
ハイエンドの割にはコンパクトで使いやすい
S24無印
14万くらいするけど
ハイエンドの割にはコンパクトで使いやすい
48: 2024/08/26(月) 07:49:42.93 ID:v83xTnAX0
どっちも使った感想
かわらん
Felicaついてたらどうでもええ
スマホ自体頭打ちしててアイフォン新しくしても何も変わらんし
何も変わらんねん
かわらん
Felicaついてたらどうでもええ
スマホ自体頭打ちしててアイフォン新しくしても何も変わらんし
何も変わらんねん
52: 2024/08/26(月) 07:54:50.30 ID:fzcCeYm/0
>>48
それはそれで悲しいな
もういっそiPhone13あたりを買おうかなぁ
それはそれで悲しいな
もういっそiPhone13あたりを買おうかなぁ
56: 2024/08/26(月) 07:56:47.08 ID:k1wY1ExZ0
>>48
それはAndroidもほぼ同じ折りたたみとかなら変わるかもしれんけど
基本なんも変わらん
それはAndroidもほぼ同じ折りたたみとかなら変わるかもしれんけど
基本なんも変わらん
53: 2024/08/26(月) 07:55:09.26 ID:CiGr0uoS0
Androidってスペックの幅がでかいから比較難しい
そんでどれが1番コスパいいかってのがわからんくなってしまう
そんでどれが1番コスパいいかってのがわからんくなってしまう
59: 2024/08/26(月) 07:58:10.90 ID:k1wY1ExZ0
>>53
めんどくせーのはわかる
しかもGoogle謹製のPixelも不具合満載とかどうなってるんや?って思う
めんどくせーのはわかる
しかもGoogle謹製のPixelも不具合満載とかどうなってるんや?って思う
55: 2024/08/26(月) 07:55:39.13 ID:MEVLP+Ci0
その時使ってる方
どっちかじゃなきゃダメということはない
どっちかじゃなきゃダメということはない
57: 2024/08/26(月) 07:57:08.62 ID:O/UUFDmP0
まあiPhoneやな
操作性がレベチではあるわ
ヌルヌルしとるからな
ボタンをタップするとかそういう概念があんまないよな
あとはセキュリティの鬼なのくらいかメリットは
カスタムとかスペックにこだわりそこまでないワイにはandroidの魅力がなかったと言う話や
操作性がレベチではあるわ
ヌルヌルしとるからな
ボタンをタップするとかそういう概念があんまないよな
あとはセキュリティの鬼なのくらいかメリットは
カスタムとかスペックにこだわりそこまでないワイにはandroidの魅力がなかったと言う話や
58: 2024/08/26(月) 07:57:48.38 ID:+MvymVzq0
LINEとFelica必須な日本ではiPhoneが優位だと思う
クレカのタッチ決済が普及してLINEが態度を改めればAndroidでいい
クレカのタッチ決済が普及してLINEが態度を改めればAndroidでいい
61: 2024/08/26(月) 07:58:44.79 ID:LjT4Zo7z0
>>58
Suicaじゃあかんのか?
Suicaじゃあかんのか?
63: 2024/08/26(月) 08:00:19.11 ID:2/4dXQNG0
最新型の型落ち買うのが一番いいような
66: 2024/08/26(月) 08:01:55.95 ID:P1rWp7wW0
androidって安さだけが長所やったのにどんどん値上がりして高い金出すならiPhoneでええやんってなる
67: 2024/08/26(月) 08:02:44.67 ID:yP3QF1sZH
>>66
普通にアマゾンで1万2万のあるやん
普通にアマゾンで1万2万のあるやん
70: 2024/08/26(月) 08:03:58.47 ID:kvUTYXp50
>>66
逆だぞ
昔はアイフォン安かったのに今クソ高いやん
逆だぞ
昔はアイフォン安かったのに今クソ高いやん
68: 2024/08/26(月) 08:03:22.41 ID:kvUTYXp50
アンドロイドのが安くて便利やね
デメリットはアップルストアで今までに買ったアプリが無駄になるぐらいや
デメリットはアップルストアで今までに買ったアプリが無駄になるぐらいや
69: 2024/08/26(月) 08:03:44.72 ID:r83CW1Se0
Androidやったけどええ乗り換え先ないからiPhone使ってみたけど慣れたらiPhoneでええわ
72: 2024/08/26(月) 08:04:17.30 ID:6lmL5kGFr
使いやすいのはiphone
オモロイのはandroid
オモロイのはandroid
73: 2024/08/26(月) 08:04:19.38 ID:aWH09gsA0
迷うなら普通に2台持ちで良くね?
78: 2024/08/26(月) 08:11:25.26 ID:Pc4YDV7S0
どっちのサービスを普段使ってるかやろ
79: 2024/08/26(月) 08:13:10.56 ID:VeMT/0w8d
メインでS24 サブでSE3使ってるけど操作はs24のほうがやりやすいわね
83: 2024/08/26(月) 08:15:54.55 ID:fGps+qch0
指紋認証あってアプリが便利だからAndroid
85: 2024/08/26(月) 08:17:01.55 ID:XgivczGE0
使いやすいのはAndroid
アクセサリーが多いのはiPhone
88: 2024/08/26(月) 08:20:50.05 ID:E0W02vqP0
使いやすいのはiPhoneだけど便利なのはAndroid
ノワールとプロヴィくらい違う
ノワールとプロヴィくらい違う
96: 2024/08/26(月) 08:29:22.89 ID:cuDoKsph0
初スマホiPhoneでその次もiPhoneやったけど
たまたま乗り換えるときにGalaxyのS20が発売されたばっかだったからそれにしたら
今までのはなんだったのかと思うくらいGalaxyのがよかった
たまたま乗り換えるときにGalaxyのS20が発売されたばっかだったからそれにしたら
今までのはなんだったのかと思うくらいGalaxyのがよかった
97: 2024/08/26(月) 08:31:02.51 ID:kvdGoJUy0
PCがWindowsなら素直にAndroidにした方がストレスない
PCなんて使わん人とかMacユーザーはiPhoneでいい
PCなんて使わん人とかMacユーザーはiPhoneでいい
104: 2024/08/26(月) 08:36:23.85 ID:6DpKH3ph0
SE3買えよ
価格は下手なAndroidとたいして変わらんわ
価格は下手なAndroidとたいして変わらんわ
107: 2024/08/26(月) 08:38:26.85 ID:UgMgeE+w0
AndroidはOS毎にインタフェース違うからな
それが楽しくない、めんどくさいというヤツは素直にアイホンにしとけ
それが楽しくない、めんどくさいというヤツは素直にアイホンにしとけ
110: 2024/08/26(月) 08:42:35.73 ID:NvZiXCTZd
エクスペリアarc→iPhone6→エクスペリアZ3→iPhone8→エクスペリアxz3→pixel7aと結局androidに回帰しとるな
112: 2024/08/26(月) 08:45:50.24 ID:bns4ctuh0
通知下ろす、アプリ探す、戻る、画面ロック、これだけでもうiPhoneに戻るのは無理
113: 2024/08/26(月) 08:45:56.99 ID:S6ZWpeUy0
そりゃiPhone
116: 2024/08/26(月) 08:48:42.69 ID:IVs3GqWN0
迷うような奴はiPhoneにしとけってのが答えやな
そういう奴はAndroid使ってもiPhoneの下位互換にしかならん
そういう奴はAndroid使ってもiPhoneの下位互換にしかならん
122: 2024/08/26(月) 08:50:35.34 ID:mSRHM4x20
>>116
確かに
ええ答えやなそれ
確かに
ええ答えやなそれ
126: 2024/08/26(月) 08:54:20.63 ID:GakEmjIt0
>>116
iPhone買っときゃハズレはないからな
普通の機能を普通に使えればいいならiPhone
金ないなら型落ちの買えば良いし
iPhone買っときゃハズレはないからな
普通の機能を普通に使えればいいならiPhone
金ないなら型落ちの買えば良いし
127: 2024/08/26(月) 08:54:22.80 ID:4j66C2Br0
iPhoneレベルで安定感のあるAndroidスマホってGalaxyしかないんか?
pixelとかはどうなんやろ
pixelとかはどうなんやろ
130: 2024/08/26(月) 08:56:35.75 ID:yVmjxk4u0
>>127
pixelはいいどころか安定感は下の方だろ
pixelはいいどころか安定感は下の方だろ
131: 2024/08/26(月) 08:59:01.11 ID:/K8nSRsHM
性能的にはGALAXYが1番や
ただ値段はiPhoneと変わらん
ただ値段はiPhoneと変わらん
135: 2024/08/26(月) 09:03:28.52 ID:7nLpBplT0
個人的にはiPhone
情報収集が得意で使いこなせる人間ならアプリも多くて拡張性の高いAndroidの方が良いんだろうけど
そういうのが面倒な人間には何もしなくても最低限使えるツールが揃ってるiPhoneの方が性に合ってる
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724624101/
情報収集が得意で使いこなせる人間ならアプリも多くて拡張性の高いAndroidの方が良いんだろうけど
そういうのが面倒な人間には何もしなくても最低限使えるツールが揃ってるiPhoneの方が性に合ってる
機種にもよるだろうけどAndroidは2~3年でボロボロになるのに対してiPhoneは5年以上は使える
ゲームするならiPhoneの方が圧倒的にヌルサク
コメント