1: 2025/03/10(月) 16:48:33.75 ID:j30tcXRn0
iPhone13からの乗り換えを検討してるんだけどありかな?
2: 2025/03/10(月) 16:48:55.75 ID:aDrM+GZo0
ありやろ
3: 2025/03/10(月) 16:49:01.47 ID:dAMPFE4y0
デカすぎて後悔する
あと重い
あと重い
5: 2025/03/10(月) 16:49:44.90 ID:j30tcXRn0
>>3
サイズも重さも13とほぼ同じらしいけど
サイズも重さも13とほぼ同じらしいけど
15: 2025/03/10(月) 17:13:39.27 ID:le/qVNyg0
>>3
ノーマル16でデカいって
ノーマル16でデカいって
4: 2025/03/10(月) 16:49:03.60 ID:ikpxp1I+0
ええぞ
7: 2025/03/10(月) 16:54:38.53 ID:oWIqqDVa0
17まで待て
8: 2025/03/10(月) 16:56:24.11 ID:4K/De4O/0
12ぐらいからカメラ以外大した進化は感じないぞ
Type-Cになったぐらい
Type-Cになったぐらい
9: 2025/03/10(月) 16:58:56.57 ID:GFJFT98/d
17でてから16買うのが良さそう
10: 2025/03/10(月) 17:02:59.05 ID:j30tcXRn0
>>9
型落ちの15か14にしようと思ったけど新品なら16と同じような値段だったから16にしようかと
型落ちの15か14にしようと思ったけど新品なら16と同じような値段だったから16にしようかと
11: 2025/03/10(月) 17:05:56.00 ID:qrJXX5ni0
ワイ持ってるけど
最近13 mini買ってそっち使ってるわ
最近13 mini買ってそっち使ってるわ
13: 2025/03/10(月) 17:11:49.90 ID:DZYst3q90
13から16に移行組
13と比較して電池の持ちがかなりいい
マクロ撮影がキレイで結構使う
ほかは大差ないかな
13と比較して電池の持ちがかなりいい
マクロ撮影がキレイで結構使う
ほかは大差ないかな
19: 2025/03/10(月) 17:15:26.52 ID:j30tcXRn0
>>13
バッテリーの持ちいいの助かる
バッテリーの持ちいいの助かる
14: 2025/03/10(月) 17:12:47.38 ID:hDdjx5Jt0
なんか11で大体完成してないか?
16: 2025/03/10(月) 17:13:56.27 ID:le/qVNyg0
>>14
全然
全然
17: 2025/03/10(月) 17:14:42.29 ID:PrKl/jWq0
正直その辺からならもう何にしてもええやろ
ちなワイiPhone8
ちなワイiPhone8
20: 2025/03/10(月) 17:15:52.31 ID:x1oBoZ2H0
11から乗り換えたけど手に持った感じは小さいわ
22: 2025/03/10(月) 17:18:56.89 ID:hDdjx5Jt0
つかiPhone 16eなんであの値段なん?
流石にあの値段なら16でよくね
流石にあの値段なら16でよくね
23: 2025/03/10(月) 17:19:27.81 ID:j30tcXRn0
>>22
それは思う
それは思う
24: 2025/03/10(月) 17:20:17.76 ID:le/qVNyg0
16はカメラコントロールがあるのもいい
今はカメラ操作しか役に立たんがApple Intelligenceが来ればVisual Intelligenceを使うときにカメラコントロールが絶対にあったほうがいい
今はカメラ操作しか役に立たんがApple Intelligenceが来ればVisual Intelligenceを使うときにカメラコントロールが絶対にあったほうがいい
26: 2025/03/10(月) 17:22:46.29 ID:j30tcXRn0
>>24
そのインテリジェンスってやつはいつ頃使えるようになるん?
そのインテリジェンスってやつはいつ頃使えるようになるん?
28: 2025/03/10(月) 17:24:11.74 ID:le/qVNyg0
>>26
4月や
ワイはiOS 18.4 Beta入れてもう使っとるけどな
4月や
ワイはiOS 18.4 Beta入れてもう使っとるけどな
30: 2025/03/10(月) 17:26:52.31 ID:j30tcXRn0
>>28
来月じゃん!
来月じゃん!
31: 2025/03/10(月) 17:27:38.25 ID:le/qVNyg0
>>30
せやであとちょっとや
せやであとちょっとや
33: 2025/03/10(月) 17:32:33.08 ID:j30tcXRn0
>>31
無知で申し訳なんだけど、どんな事が出来るん?
無知で申し訳なんだけど、どんな事が出来るん?
35: 2025/03/10(月) 17:39:21.76 ID:le/qVNyg0
>>33
Siriへの質問がレベルアップする今はまだまだやけど難しい質問はChatGPTが教えてくれる
クリーンアップという消しゴムマジック的な機能
Image Intelligenceアプリでは画像生成ができる
オリジナル絵文字も作れる
Visual Intelligenceはカメラで写した物を検索できてきたり「それが何か?」などをChatGPTに質問できる
文字は翻訳もできる
Siriへの質問がレベルアップする今はまだまだやけど難しい質問はChatGPTが教えてくれる
クリーンアップという消しゴムマジック的な機能
Image Intelligenceアプリでは画像生成ができる
オリジナル絵文字も作れる
Visual Intelligenceはカメラで写した物を検索できてきたり「それが何か?」などをChatGPTに質問できる
文字は翻訳もできる
あと文章の手直しとかもできる
それとオンデバイスで動くAIなんで結果が早いこれはChatGPTとか比べものにならないレベル
ざっとこんなところかな
36: 2025/03/10(月) 17:41:40.37 ID:j30tcXRn0
>>35
はえー詳しくありがと
はえー詳しくありがと
38: 2025/03/10(月) 17:44:05.61 ID:le/qVNyg0
>>33
ガチ進化のSiriがまだ来ないけど本当はこれが一番他のAIとの違いになる
パーソナル情報を知るAIで例えば「俺って去年の12月1日にどこ行ったっけ?」って質問に答えてくれる
これはChatGPTとかでは答えられない
ガチ進化のSiriがまだ来ないけど本当はこれが一番他のAIとの違いになる
パーソナル情報を知るAIで例えば「俺って去年の12月1日にどこ行ったっけ?」って質問に答えてくれる
これはChatGPTとかでは答えられない
41: 2025/03/10(月) 17:48:15.01 ID:j30tcXRn0
>>38
SF映画みたいじゃん
SF映画みたいじゃん
32: 2025/03/10(月) 17:31:56.97 ID:le/qVNyg0
まあ今買うなら16が無難や15はやめとけ
待てるなら17もあり
待てるなら17もあり
37: 2025/03/10(月) 17:43:31.37 ID:j30tcXRn0
オンデバイスって事はユーザーごとの学習に差ができるのかな
39: 2025/03/10(月) 17:44:46.37 ID:le/qVNyg0
>>37
そうなるね
そうなるね
42: 2025/03/10(月) 17:49:33.41 ID:1WUTE2pw0
縦カメラ違和感しかない
43: 2025/03/10(月) 17:50:35.83 ID:j30tcXRn0
縦カメラは3D映像が撮れるんだよね
それも楽しみや
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741592913/
それも楽しみや
コメント