焼き鳥屋って入りづらくね

5ちゃんねる
この記事は約6分で読めます。
1: 2024/09/22(日) 15:31:19.44 ID:5A4tlxIH0
ラーメン屋みたいな感覚で入れない

2: 2024/09/22(日) 15:31:59.83 ID:mLj8gAjrd
お酒飲めれば大丈夫だよ
5: 2024/09/22(日) 15:34:17.02 ID:tXRBjhd20
高そうなイメージ有るわ
安いと不味そうやし
6: 2024/09/22(日) 15:35:04.32 ID:lAmRxSgm0
メニューが外に出してある店なら入れるけど
出してない店は価格怖くて入れんわ
7: 2024/09/22(日) 15:37:06.69 ID:VVVWb3Kb0
入りやすいのと無理なのとあるわな
広めの焼鳥屋はいけるけど、カウンターの小さいのは難しい
小さめでも地域限定の焼鳥屋チェーンなら入りやすい
9: 2024/09/22(日) 15:40:45.82 ID:Ou7JttyL0
トリキでええやん
10: 2024/09/22(日) 15:41:21.50 ID:tXRBjhd20
>>9
美味いの?
11: 2024/09/22(日) 15:42:27.09 ID:lAmRxSgm0
>>9
トリキは美味しいんやが串もの盛り合わせ作って欲しいわ
おっさん一人やと2本は多いんよ
13: 2024/09/22(日) 15:43:22.01 ID:tXRBjhd20
>>11
美味いの?
15: 2024/09/22(日) 15:44:11.83 ID:lAmRxSgm0
>>13
チェーン店としては十分美味しいよ
21: 2024/09/22(日) 15:45:52.43 ID:tXRBjhd20
>>15
鳥貴族が美味いってのがよく分からない
好みの違いかなぁ
24: 2024/09/22(日) 15:47:22.10 ID:lAmRxSgm0
>>21
酒がメインやから
そこまでつまみに文句はないね
39: 2024/09/22(日) 15:59:09.13 ID:aD1URKDT0
>>11
たし🦀かっぱやはまみたいな合い盛り2本セットも出せばいいのにな
要望メール出してみれば
12: 2024/09/22(日) 15:42:57.22 ID:cVt9zaB80
高級焼き鳥屋とかほとんどないだろ
16: 2024/09/22(日) 15:44:27.86 ID:tXRBjhd20
>>12
そう?美味いとか評判良い店とかだいたい高くね?
安くて美味い店とか知らんわ
20: 2024/09/22(日) 15:45:46.52 ID:cVt9zaB80
>>16
高いったって3杯ぐらい飲んでいろいろ食って5000円ぐらいなもんやろ
14: 2024/09/22(日) 15:43:54.01 ID:qozCbRE90
国産地鶏を備長炭でみたいなとこなら高いかもな
17: 2024/09/22(日) 15:44:56.90 ID:cVt9zaB80
板橋の鈴むらが大好き
いつも予約で一杯で一人でカウンターでないと入れない
18: 2024/09/22(日) 15:45:16.31 ID:VdBKxusq0
高級店も大衆店もそこまで変わりないやろ
高級店いったことないけど
19: 2024/09/22(日) 15:45:31.26 ID:P3X25Ygh0
安くて美味いのは地元密着系の常連が囲っとるような店や
そら入りづらくてしゃあない
22: 2024/09/22(日) 15:46:21.85 ID:oNPIVjrD0
居酒屋的な店ばかりだから酒飲まない奴は入りにくいな
23: 2024/09/22(日) 15:46:38.99 ID:c6DsmNOrr
焼き鳥屋って個人店ばっかじゃね?
顔なじみの常連じゃないと店内居心地悪そう
26: 2024/09/22(日) 15:51:50.78 ID:zU3QcpuBd
焼き鳥どんにいけ
27: 2024/09/22(日) 15:54:06.53 ID:lAmRxSgm0
>>26
23区ばっかやんけ
行けんわ😭
28: 2024/09/22(日) 15:54:09.27 ID:c6DsmNOrr
たまに豚バラがない焼き鳥屋があって困る
豚バラって焼き鳥の主役の1人だろ
29: 2024/09/22(日) 15:55:26.66 ID:lAmRxSgm0
>>28
博多民居て草
美味しいよなバラ串
35: 2024/09/22(日) 15:58:08.02 ID:c6DsmNOrr
>>29
バラと塩コショウがめっちゃ合うんや🥺
30: 2024/09/22(日) 15:55:31.87 ID:Hdbws18t0
好物やから行くけど結構かかるわ
焼き鳥10本
酒4-5杯
お通しと単品料理2種くらい頼むけど
大体8000円くらい
31: 2024/09/22(日) 15:55:34.44 ID:+CmoHvgg0
タバコオッケーなのがね🥺
32: 2024/09/22(日) 15:56:24.71 ID:cTzAT97y0
高いねんな
食べ飲み放題ない店やったらだいたい120,00円はかかる
34: 2024/09/22(日) 15:57:23.46 ID:P3X25Ygh0
>>32
カンマの打ち方を覚えろ
33: 2024/09/22(日) 15:57:13.36 ID:eyuBdYh80
2本ぐらい食って出てもいいのかな
36: 2024/09/22(日) 15:58:33.19 ID:dbyMeiPA0
余裕や
いつも焼き鳥15本とご飯とサラダ食べて帰る
41: 2024/09/22(日) 16:02:31.27 ID:tXRBjhd20
言うほど2本からしか出せませんっての客と店双方にメリットあんのかな
安い店なら分かるが
43: 2024/09/22(日) 16:05:50.73 ID:mS3bbWOt0
串に「ねぎま」とか焼き印されているくらいので良い
近所の個人店ではタレにチカラを入れてるっぽくて,焼き鳥そのものは察せるレベル
46: 2024/09/22(日) 16:06:43.10 ID:Hdbws18t0
豚バラ串って北海道のイメージやったけど
九州も食うんやな
48: 2024/09/22(日) 16:10:11.99 ID:tXRBjhd20
天ぷら屋と焼き鳥屋は実体より崇め奉られとるイメージ有るわ
高いところが美味いのはわかるけど高くなければ美味くないわけではない
49: 2024/09/22(日) 16:13:29.02 ID:4J6K+1aZ0
つなぎ好き
51: 2024/09/22(日) 16:17:02.09 ID:lAmRxSgm0
>>49
店の名前かと検索したらハツモトの事か
50: 2024/09/22(日) 16:16:57.06 ID:gjQDx0Uu0
神戸やけど焼きとんが好き
52: 2024/09/22(日) 16:18:51.89 ID:VVVWb3Kb0
東京なら加賀屋チェーンが良いな
一見チェーン店に見えないのも良い
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726986679/

コメント

タイトルとURLをコピーしました