やわらぎメンマ、美味すぎる【辣油味】

5ちゃんねる
この記事は約9分で読めます。
1: 2024/09/08(日) 23:05:07.96 ID:ByRHOBLD0
袋麺に入れるだけでスープが5段階くらい香ばしくなる
青椒肉絲のタケノコをコレにするのも最高
ワイはもっとコイツの可能性を引き出してやりたい、お前ら知恵を貸してくれ

3: 2024/09/08(日) 23:08:08.04 ID:3bwtH2L70
炊き込みご飯最高やで

5: 2024/09/08(日) 23:13:20.92 ID:ByRHOBLD0
>>3
天才
炊き込みご飯ってタケノコ入っとるし、油入れたらベチャつかずに仕上がるもんな
合わん理由が一個もないわ

7: 2024/09/08(日) 23:14:14.67 ID:3bwtH2L70
>>5
桃屋公式レシピや
美味いぞ

11: 2024/09/08(日) 23:21:53.78 ID:ByRHOBLD0
>>7
有能、今見てきたけど全部めっちゃ美味そう
チャーハン焼きそば辺りの安牌は今度絶対作るとして、このメンマトーストとかいう異端児が味想像つかんくて作るん怖いな
美味い気もするけどなぁ

6: 2024/09/08(日) 23:13:29.37 ID:SPnrytII0
そのまま食うの美味しそうやね
酒がすすみそうや

9: 2024/09/08(日) 23:17:49.99 ID:ByRHOBLD0
>>6
米もええでニッコリ
袋麺すら作るのだるい時は冷凍ご飯2個ほどチンしてやわらぎだけでかっ食らうけど美味すぎて全く侘しくならん

8: 2024/09/08(日) 23:14:47.15 ID:SPnrytII0
7の穂先メンマも美味しいよね

12: 2024/09/08(日) 23:22:46.63 ID:ByRHOBLD0
>>8
「も」ってなんや君
他にそんな美味いのがあるんか、気になるやんけ

13: 2024/09/08(日) 23:24:15.00 ID:SPnrytII0
>>12
結構前からあるで?
でも量がどんどん少なくなっとる😭

15: 2024/09/08(日) 23:26:29.02 ID:ByRHOBLD0
>>13
悲しい😢
他のメンマの存在自体は知っとるんやけど、なんせ桃屋が強くてなかなか冒険しようってならんのよな
やけん君のオススメ教えてくれや

24: 2024/09/08(日) 23:32:30.28 ID:SPnrytII0
>>15
お勧めじゃないんやが業スーのメンマは止めといた方が良いいで
漬け汁が甘すぎていかん

34: 2024/09/08(日) 23:44:22.62 ID:ByRHOBLD0
>>24
忠告ありがとうやでw
業スーって何買ってもデカいから外した時のダメージもデカいんよな
こういう方面のメンマ情報も助かるわ

10: 2024/09/08(日) 23:20:39.18 ID:5zkoPJaG0
やわらぎ以外の瓶詰めメンマ試してみても何か違うんよな
メンマ界のシャウエッセンだわ

14: 2024/09/08(日) 23:24:30.28 ID:ByRHOBLD0
>>10
言い得て妙やな、明らかに桃屋のは金字塔
なんなら辣油味じゃないノーマルメンマを含めた全メンマの中で最強説ないか?

16: 2024/09/08(日) 23:26:46.95 ID:E0Cp7PhR0
桃屋のザーサイも結構美味い
細かく刻んでごま油で炒めてご飯や冷奴に乗せたら最強

17: 2024/09/08(日) 23:28:00.38 ID:3bwtH2L70
>>16
ザーサイも色んなとこから出てるけど桃屋が一番美味いな

23: 2024/09/08(日) 23:31:57.02 ID:ByRHOBLD0
>>17
優良企業やでホンマ
刻みニンニクみたいなやつも訳分からんくらい美味かったしな
オリーブオイルと混ぜてペペロンチーノにしてやったら今まで自作したどのペペロンチーノより美味くて草だった

18: 2024/09/08(日) 23:28:58.01 ID:ByRHOBLD0
>>16
美味そ~~~~~
冷奴に乗せるんなんか本題のメンマにも応用できるやん
ザーサイの新規開拓案とダブルでありがとうやで

19: 2024/09/08(日) 23:28:58.86 ID:3bwtH2L70
セブンのやわらぎは油の味とかちょっと違う気がする
でも悪くない

26: 2024/09/08(日) 23:34:36.96 ID:ByRHOBLD0
>>19
ええやん、コンビニでつまみ買う時のドラフト候補入れるわw

20: 2024/09/08(日) 23:29:58.15 ID:vJTrixQD0
これ下手に手加えん方がええやろ

27: 2024/09/08(日) 23:37:20.77 ID:ByRHOBLD0
>>20
間違いないわ
結局やわらぎを味わいたいなら単体で白飯、奴、麺、酒に合わすのが最強ではあるわな
でもワイはコイツは主役だけやなくて料理全体を上げるバッファーとしての素質も感じとるから↑でみんなが出してくれた案もそそるで

22: 2024/09/08(日) 23:31:48.65 ID:e0EKH2vD0
ラーメン屋できちんと煮て味付けしてるメンマ出すとこは信用してるで

31: 2024/09/08(日) 23:42:02.02 ID:ByRHOBLD0
>>22
ちゃんと自分のとこのスープ用の味付けしとると馴染みが違うよな
チャーシューとかと比べたら既製品使っても差が小さい分、こだわり出るわなやっぱ

25: 2024/09/08(日) 23:33:27.83 ID:q8O2IGnK0
不味いメンマは不味い

35: 2024/09/08(日) 23:45:34.24 ID:ByRHOBLD0
>>25
くっせぇよな、薬みたいな臭いする
なんなんやろなあの臭い、何由来なんや?

29: 2024/09/08(日) 23:38:48.84 ID:tpTLltHU0
ドラッグストアコスモスで売ってた中国製ザーサイも美味いぞ
量が桃屋のニ倍で値段は同じや
味はちょっとピリリと効いた唐辛子が強めで油分が多くてよりジャンキーで美味しい

32: 2024/09/08(日) 23:42:21.38 ID:sUUX7hlG0
ドカ食い出来る価格ではないよね

41: 2024/09/08(日) 23:52:32.03 ID:ByRHOBLD0
>>32
間違いない
でもワイはコスパええ思っとる、パがデカすぎて

33: 2024/09/08(日) 23:44:14.66 ID:vWbifnFs0
弱点はちゃんとあって瓶詰めだからゴミとして処分するのが面倒なとこ

39: 2024/09/08(日) 23:48:19.72 ID:PRYQtBW/0
冗談抜きで3切れで米1合食えるわ

46: 2024/09/08(日) 23:57:14.99 ID:ByRHOBLD0
>>39
これは本当松
そんなアホ程味が濃いわけでもないのになんであんな米進まされるんやろな

44: 2024/09/08(日) 23:55:47.41 ID:gnC5s2m00
確かにやわらぎ美味しいよ
あれでごはんパクパクマンにならんのならウソや

51: 2024/09/09(月) 00:03:37.70 ID:QD/b3OdG0
>>44
その通りや
ここに海苔をぶちこんでやるとごはんガツガツマンに進化する

45: 2024/09/08(日) 23:57:02.36 ID:TKjiv73+d
やわらぎメンマと食べるラー油と白髪ネギごちゃ混ぜにしてご飯に乗せて卵黄飾ると美味い

52: 2024/09/09(月) 00:05:50.89 ID:QD/b3OdG0
>>45
恐ろしいこと言うわ
ジャンキーを極めとるようでいて、白髪ネギでさっぱりさしてからの卵黄で辛味や香りのトゲをまろやかにしとる
隙が無いな

48: 2024/09/09(月) 00:00:20.98 ID:AlyQJ5pW0
完全に忘れてたわ存在を
久々に食いたくなったな

50: 2024/09/09(月) 00:02:31.64 ID:+BPd/WP50
葱油味のほうが好き

59: 2024/09/09(月) 00:12:05.67 ID:AHRkibISH
桃屋?

66: 2024/09/09(月) 00:19:23.90 ID:QD/b3OdG0
>>59
ワイは桃屋のつもりで話しよった
でもスレの有識者が桃屋以外の美味いやわらぎの存在も示唆しとって気になったわ
君は何派や

75: 2024/09/09(月) 00:30:19.42 ID:AHRkibISH
>>66
ワイは最近はコンビニの総菜袋に入ったやつ食ってる
やっぱり桃屋のほうがうまいんかなと

60: 2024/09/09(月) 00:12:41.40 ID:bvfRpYAU0
ちょっと高いのがネックやな

68: 2024/09/09(月) 00:22:49.95 ID:klVeZq790
コンビニ3社の「穂先メンマ」を食べて味の比較をしてみました

こんな記事あったわ
ワイセブンのしか食ったことない

69: 2024/09/09(月) 00:23:22.35 ID:+A7yzigL0
味噌汁に入れるとうまい

73: 2024/09/09(月) 00:27:46.80 ID:QD/b3OdG0
>>69
有能
絶対美味いのはもちろんのこと、だいたいどの具材とも食い合わせ良さそうなのがなおのこと有能

74: 2024/09/09(月) 00:28:42.52 ID:M4mGFShn0
人生で一度も食ったことないけどラーメンに乗ってるようなメンマとは別物なん?

76: 2024/09/09(月) 00:30:29.13 ID:klVeZq790
>>74
別物やな
単品のおつまみみたいな味付けやね
でもラーメンにもちゃんと合うという

81: 2024/09/09(月) 00:38:09.51 ID:QD/b3OdG0
>>74
別物なんやけどなんの味言うたらええんやろなアレ、類似品がなくて例えれんわw
醤油で漬けとるんやなくて塩と油で漬けとるんよ、構成要素で言うたら韓国のりピリ辛にしたみたいな味付けかも?

79: 2024/09/09(月) 00:35:10.12 ID:zsEbO5v80
ひめかわの部分のめんま?

87: 2024/09/09(月) 00:48:08.90 ID:QD/b3OdG0
>>79
ググったけどそうや、穂先の部分ってアレ姫皮言うんやな
勉強なったわ

95: 2024/09/09(月) 00:59:36.26 ID:uIUtcdrs0
メンマにスーパーで買ったチャーシューを小さなに切ったのをあえてそこに煮卵を付けてネギ振りかけて軽くごま油とラー油とコショーで酒のツマミ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725804307/

コメント

タイトルとURLをコピーしました