1: 2025/08/15(金) 20:03:18.46 ID:33RiaWB60
面白いの?
2: 2025/08/15(金) 20:04:08.25 ID:p729Gm9S0
ハクスラ好きなら
3: 2025/08/15(金) 20:04:40.98 ID:JV6JGPKw0
マフィーザゴーストとグレーターデーモンをとにかく倒してた記憶しかない
4: 2025/08/15(金) 20:05:14.80 ID:RzXQtHt70
おもろいけどムズい
永遠にダンジョンさまよい続ける閉塞感はキツイけど
永遠にダンジョンさまよい続ける閉塞感はキツイけど
5: 2025/08/15(金) 20:05:30.71 ID:IorsMESD0
なろう系ダンジョンの殆どが参考にしてるのに実際にプレイしたいとは思わないゲーム
44: 2025/08/15(金) 20:21:24.50 ID:dNqi17KK0
>>5
なろう系のダンジョンってフィールド型の方が多くないか?
なろう系のダンジョンってフィールド型の方が多くないか?
11: 2025/08/15(金) 20:08:20.76 ID:p729Gm9S0
馬小屋泊まるしな
12: 2025/08/15(金) 20:08:54.53 ID:Dygm6ReM0
方眼紙が必要
15: 2025/08/15(金) 20:09:39.37 ID:PWf0HvRT0
マッピングめんどくせえ
16: 2025/08/15(金) 20:09:41.17 ID:NqVFILNE0
宝箱を絶対に安全に開けられない運ゲー
17: 2025/08/15(金) 20:11:15.83 ID:G8BQvPRdd
いしのなかにいる
18: 2025/08/15(金) 20:11:45.58 ID:hjg9jONg0
レベルを吸われた!
19: 2025/08/15(金) 20:11:53.47 ID:PVT8b7HZ0
SteamやSwitchにあるしやってみたら?
20: 2025/08/15(金) 20:12:11.63 ID:SqnxpB+Q0
リセット技がなかったら評価変わってただろうな
21: 2025/08/15(金) 20:13:14.87 ID:+AVxoMvdM
原点にして頂点
22: 2025/08/15(金) 20:14:30.08 ID:8ZGSASxWH
ACバグとかいう結果的に難易度が絶妙になった致命的バグ
23: 2025/08/15(金) 20:14:31.76 ID:TxSyEE0r0
ソシャゲのヤツておもろいの?
27: 2025/08/15(金) 20:16:31.82 ID:p729Gm9S0
>>23
最初のダンジョンはめちゃおもろい
最初のダンジョンはめちゃおもろい
34: 2025/08/15(金) 20:18:20.46 ID:jamCbTjU0
>>27
はえー
はえー
28: 2025/08/15(金) 20:17:14.34 ID:TIXOUBO90
ファミコン版がいい
35: 2025/08/15(金) 20:18:52.73 ID:u0ZcxAv90
>>28
ACバグさえ無ければなあ
ACバグさえ無ければなあ
31: 2025/08/15(金) 20:17:38.44 ID:QajeN/Xw0
そして語られない本家6~8
面白いんだけどなぁ
面白いんだけどなぁ
33: 2025/08/15(金) 20:17:59.90 ID:Fhtaj3uU0
今なら普通に初代が遊べるんよなリメイクやけど
贅沢な時代になったわ
贅沢な時代になったわ
39: 2025/08/15(金) 20:20:04.87 ID:sJvBu7Gn0
ダフネくんを語ってあげてよぉ
40: 2025/08/15(金) 20:20:08.49 ID:6qnuAJX0M
スマホのダフネ途中までやったけどまあまあおもろかったよ
41: 2025/08/15(金) 20:21:00.86 ID:JV6JGPKw0
あとカシナートの剣のコレジャナイ感
43: 2025/08/15(金) 20:21:20.08 ID:H2uF9ThJH
ディンギルバグ修正版とかいう超プレミア商品
45: 2025/08/15(金) 20:22:12.68 ID:AwjPfIO00
>>43
リメイクできれば最高傑作なのに😭
リメイクできれば最高傑作なのに😭
49: 2025/08/15(金) 20:23:05.73 ID:fd58T71b0
ターボファイルとかいう電池交換が修羅場すぎるアイテム
52: 2025/08/15(金) 20:23:46.21 ID:4s3cgQQj0
ムラマサ求めて彷徨うプレイヤー
56: 2025/08/15(金) 20:24:42.70 ID:hjg9jONg0
チームラとかいう延々とwizライクゲー作ってる会社
60: 2025/08/15(金) 20:25:43.12 ID:fd58T71b0
>>56
新訳剣の街の異邦人は面白かったわ
ガードカウンターのせいで超大味やったが
新訳剣の街の異邦人は面白かったわ
ガードカウンターのせいで超大味やったが
59: 2025/08/15(金) 20:25:29.71 ID:0tw1/raX0
書いたことが現実になるペンの奴やったことある
62: 2025/08/15(金) 20:26:36.67 ID:N0NEEsZl0
>>59
あれはだいぶ毛色が違うんよね
好きだけど
あれはだいぶ毛色が違うんよね
好きだけど
65: 2025/08/15(金) 20:28:05.20 ID:AwjPfIO00
BCFまではそれまでの路線がまだ残っとるけど
7とか8はアメコミライクで無理やろ
7とか8はアメコミライクで無理やろ
69: 2025/08/15(金) 20:29:12.23 ID:c1pPnpqA0
4が敵視点なんやっけ
5はスーファミとPCEで出てたから知っとる
5はスーファミとPCEで出てたから知っとる
72: 2025/08/15(金) 20:30:09.27 ID:qdb09mv20
8文字まで自由に名前を入れられて
自由にキャラメイクを何十人でもできて
オートセーブでやり直しができないことに
ガキの俺は衝撃を受けた
自由にキャラメイクを何十人でもできて
オートセーブでやり直しができないことに
ガキの俺は衝撃を受けた
73: 2025/08/15(金) 20:30:49.27 ID:q62nKiBTM
1のBGMはずっと覚えてるわ
79: 2025/08/15(金) 20:34:17.74 ID:IRYfnKKF0
ムラマサの攻撃力が他の武器と比べて飛び抜けていて、レアアイテムのお手本のような武器だった。
コメント