1: 23/11/23(木) 00:42:23 ID:78wf
ぶっちゃけコスパ的にどうなんや?
2: 23/11/23(木) 00:42:36 ID:DYm0
ワークマンでいいよね
3: 23/11/23(木) 00:43:18 ID:78wf
>>2
近くに店舗なくて実物みて買えん
近くに店舗なくて実物みて買えん
4: 23/11/23(木) 00:43:31 ID:nmy8
セカストとか古着屋で探せばコスパいいんじゃね
7: 23/11/23(木) 00:44:16 ID:78wf
>>4
トレファクってとこで見たらダウンパーカー中古で4万弱したわ
トレファクってとこで見たらダウンパーカー中古で4万弱したわ
5: 23/11/23(木) 00:43:49 ID:78wf
真冬着れるような厚めのやつだとた安くても3万
6: 23/11/23(木) 00:43:55 ID:8Z8N
昔3万前後やったが今値上がりしたやろな
9: 23/11/23(木) 00:45:14 ID:78wf
>>6
みんなよく着てるダウンのとか5.6万するわ
みんなよく着てるダウンのとか5.6万するわ
8: 23/11/23(木) 00:44:45 ID:78wf
見た目かっこいいけど
同じようなので安いのないのかな
同じようなので安いのないのかな
12: 23/11/23(木) 00:46:24 ID:DYm0
誰もロゴなんて見てないのにようブランド服なんて買うよな
15: 23/11/23(木) 00:48:13 ID:78wf
>>12
ロゴにこだわってる訳やないが色々見比べるとなんかかっこよく見える
ロゴにこだわってる訳やないが色々見比べるとなんかかっこよく見える
21: 23/11/23(木) 00:51:26 ID:8ZdI
ノースフェイスは生涯保証ついてるから一生着れる
ダメになるたびに無料で直してもらったり新しいのに交換してもらえば
ノースフェイスで全身揃えれば一生服買わなくて良いんや
ダメになるたびに無料で直してもらったり新しいのに交換してもらえば
ノースフェイスで全身揃えれば一生服買わなくて良いんや
26: 23/11/23(木) 00:52:29 ID:78wf
>>21
正規代理店とかで買わなくてもそこまで保証あるんか?
正規代理店とかで買わなくてもそこまで保証あるんか?
37: 23/11/23(木) 00:56:05 ID:JDd2
ノースフェイス流行ももう長いよなあ
いつまで続くんだろうか
いつまで続くんだろうか
38: 23/11/23(木) 00:56:55 ID:wXa1
もう流行を越えて定番と化してるんちゃう
40: 23/11/23(木) 00:57:08 ID:78wf
バルトロってやつ着てるやつめっちゃみかける気するんやが気のせいか?
カップルてお揃いで着てたり子供も来てたりする
カップルてお揃いで着てたり子供も来てたりする
41: 23/11/23(木) 00:57:14 ID:zKhN
高いだけある
暖かい
暖かい
45: 23/11/23(木) 00:58:06 ID:NvqI
大昔、登山やってる奴はノースかモンベルかっていう時代やったのに
街着でノース着てる奴が増えたのにはビビった
街着でノース着てる奴が増えたのにはビビった
47: 23/11/23(木) 00:58:57 ID:8Z8N
>>45
そんな昔からあったんか
そんな昔からあったんか
49: 23/11/23(木) 01:00:07 ID:NvqI
>>47
マウンテンジャケットにゴア持ってきたのはその二つや
マウンテンジャケットにゴア持ってきたのはその二つや
60: 23/11/23(木) 01:04:27 ID:8Z8N
>>49
登山者にとってゴアの存在と登場ってありがたかったんやろな
登山者にとってゴアの存在と登場ってありがたかったんやろな
それを登山者でもないワイらが享受されてもらってるが
65: 23/11/23(木) 01:06:35 ID:NvqI
>>60
防水で蒸れにくいってのはそら重宝するよ
冬山とか春秋のくそ寒い時に羽織って動いて中汗だくなったら
えらいことなるし
防水で蒸れにくいってのはそら重宝するよ
冬山とか春秋のくそ寒い時に羽織って動いて中汗だくなったら
えらいことなるし
48: 23/11/23(木) 01:00:02 ID:JDd2
何かみんな着てるから欲しいけどたっか・・
みんなお金持ちだなあ・・
みんなお金持ちだなあ・・
53: 23/11/23(木) 01:02:34 ID:W3Qr
ワイはパタゴニア
54: 23/11/23(木) 01:03:00 ID:78wf
>>53
どのやつ着てるんや?
どのやつ着てるんや?
57: 23/11/23(木) 01:03:49 ID:W3Qr
>>54
マウンテンパーカーや
マウンテンパーカーや
59: 23/11/23(木) 01:04:14 ID:78wf
>>57
冬でも暖かいんか?何円だったんや
冬でも暖かいんか?何円だったんや
81: 23/11/23(木) 01:10:56 ID:W3Qr
>>59
真冬の底冷えする日は中に重ね着するけどそういう時以外は一枚羽織ればいけるくらいの防寒力や
去年はこれ一枚で凌げたで
ちな26000円くらいやった
真冬の底冷えする日は中に重ね着するけどそういう時以外は一枚羽織ればいけるくらいの防寒力や
去年はこれ一枚で凌げたで
ちな26000円くらいやった
58: 23/11/23(木) 01:03:51 ID:ywS6
>>53
いいよな
いいよな
63: 23/11/23(木) 01:05:38 ID:JXyv
ワイユニクロ
山でもユニクロ
山でもユニクロ
71: 23/11/23(木) 01:08:00 ID:78wf
>>63
ウルトラライトダウンか?
ウルトラライトダウンか?
82: 23/11/23(木) 01:11:39 ID:JXyv
>>71
もちよ
テント内は着込んで寝袋籠もるし行動中は使わんし休憩も短く済ますからガチガチのダウン要らん
もちよ
テント内は着込んで寝袋籠もるし行動中は使わんし休憩も短く済ますからガチガチのダウン要らん
74: 23/11/23(木) 01:08:55 ID:USMm
一周回ってコールマン
75: 23/11/23(木) 01:08:57 ID:78wf
ヘンリーハンセンも調べたけどガッツリ厚いジャケットみたいなのはやっぱそれなりするなぁ
76: 23/11/23(木) 01:09:22 ID:lLfM
冬場の服装どうしようかなワイも
83: 23/11/23(木) 01:11:49 ID:lLfM
メンズでかわいいのないかな
86: 23/11/23(木) 01:12:57 ID:JNFX
ノースフェイスのレゴ感は異常
ジッパーの感じとカラフルな色と良い
あれが受けたんやろうな
ジッパーの感じとカラフルな色と良い
あれが受けたんやろうな
89: 23/11/23(木) 01:14:00 ID:NvqI
>>86
元々山行き用だから派手じゃないとダメなの
地味だと遭難したとき見つけてくれないでしょ
元々山行き用だから派手じゃないとダメなの
地味だと遭難したとき見つけてくれないでしょ
91: 23/11/23(木) 01:14:12 ID:JNFX
>>89
あーそういうことなのあれ
あーそういうことなのあれ
92: 23/11/23(木) 01:14:24 ID:lLfM
>>89
そういうことだったんか
登山好きの人が考えた服って聞いたけど納得した
そういうことだったんか
登山好きの人が考えた服って聞いたけど納得した
87: 23/11/23(木) 01:13:22 ID:ywS6
今年はPatagonia買おう
93: 23/11/23(木) 01:14:52 ID:JNFX
青にしても黄色にしても赤にしても緑にしても
やけに明るいよな
やけに明るいよな
94: 23/11/23(木) 01:14:53 ID:JDd2
でもワイが欲しいのは黒
116: 23/11/23(木) 01:20:37 ID:W3Qr
スノーピークなんかも防寒着が色々充実してるっぽいな
125: 23/11/23(木) 01:25:00 ID:USMm
ワイ今年はコロンビアの内っかわ金ピカのジャケット買おうと思うわ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700667743/
コメント