1: 2025/02/21(金) 22:12:27.23 ID:LFDGii220
お腹いっぱいになる
めちゃくちゃうまい
ヘルシー
実はコスパも悪くない
めちゃくちゃうまい
ヘルシー
実はコスパも悪くない
ご飯だけ用意したらもう完成や
2: 2025/02/21(金) 22:12:56.98 ID:jz4aBZS5d
まあ体に良いしな
3: 2025/02/21(金) 22:13:21.55 ID:ACKREE7g0
羨ましい
4: 2025/02/21(金) 22:13:24.13 ID:sch5l0lK0
納豆も合わせるといいぞ
18: 2025/02/21(金) 22:18:20.93 ID:jirKH1bM0
>>4
ああ、よろしいな
ああ、よろしいな
5: 2025/02/21(金) 22:13:50.69 ID:8rq+Fb4/0
300円くらいかな
まあ晩飯だと思えばコスパ悪くはない
まあ晩飯だと思えばコスパ悪くはない
7: 2025/02/21(金) 22:14:35.44 ID:0dPuxTkX0
…足りる?
8: 2025/02/21(金) 22:14:50.14 ID:mjZyBdAY0
千円はするだろ
9: 2025/02/21(金) 22:15:28.54 ID:dEl8dzrX0
ワイの近所だとてんこ盛り400円くらいで買える
10: 2025/02/21(金) 22:15:28.81 ID:fChA1txr0
コンビニのししゃもで十分やぞ
11: 2025/02/21(金) 22:16:05.98 ID:78IxNHzq0
生魚は住んでる場所によるやろ
都内やと切り落としでもクソ高い
都内やと切り落としでもクソ高い
12: 2025/02/21(金) 22:16:17.28 ID:g3OyMyHT0
298で売ってる薄いマグロ?
13: 2025/02/21(金) 22:16:48.79 ID:5YrQtrfI0
切り落としでも全然うまいからな
14: 2025/02/21(金) 22:17:47.62 ID:M20xi/C/0
マグロのぶつ切りにワサビとトロロをかけたら美味いんや
15: 2025/02/21(金) 22:17:48.71 ID:OWQXmjPE0
切り落としって見た目は良くないけど実際は赤身とトロの中間やからそら美味いよ
17: 2025/02/21(金) 22:18:13.50 ID:N+6i0Wz00
切り落としってなんであんな安いんや
一応半分トロみたいなもんやろ?
一応半分トロみたいなもんやろ?
20: 2025/02/21(金) 22:18:33.84 ID:Gqt+GTAG0
>>17
見た目
ガチで
見た目
ガチで
25: 2025/02/21(金) 22:19:47.51 ID:jirKH1bM0
>>20
見た目で嫌う人たちのお蔭で安くおいしくいただける、と思えば、
けっこうなことだわな
見た目で嫌う人たちのお蔭で安くおいしくいただける、と思えば、
けっこうなことだわな
22: 2025/02/21(金) 22:19:04.61 ID:4rIYLjmJ0
>>17
形が不揃いで厚さもバラバラなので
1人で食う分には何の問題にもならん
形が不揃いで厚さもバラバラなので
1人で食う分には何の問題にもならん
24: 2025/02/21(金) 22:19:39.07 ID:C8EIKATj0
>>17
盛り方の問題
同じ部位を均一に切るってのに金が発生するんや
盛り方の問題
同じ部位を均一に切るってのに金が発生するんや
33: 2025/02/21(金) 22:21:58.78 ID:vX/9cEIG0
>>17
結局は歩留まりだから商品として出せないからそれを集めて売ってる
結局は歩留まりだから商品として出せないからそれを集めて売ってる
59: 2025/02/21(金) 22:42:29.28 ID:qUMaU18o0
>>17
売り物にならん部分やから
売り物にならん部分やから
19: 2025/02/21(金) 22:18:32.50 ID:Efl+mXdq0
近所にそこそこ量入って脂ちゃんと乗ってて1パック600円のマグロ専門店ある
最高
マグロカツとかもある
最高
マグロカツとかもある
21: 2025/02/21(金) 22:18:57.54 ID:1i37tO3rd
刺身って技術料やしな
23: 2025/02/21(金) 22:19:06.58 ID:g3OyMyHT0
赤いほうが味があって美味いのな
29: 2025/02/21(金) 22:21:04.45 ID:XeklkBUP0
結構ガチャ要素あるけど当たりを選んだら中トロよりうまい
31: 2025/02/21(金) 22:21:12.23 ID:Mnaj7qUV0
山芋のすりおろしをかけてみてはどうか?🤔
32: 2025/02/21(金) 22:21:56.52 ID:bckmo1qv0
わかる
いろいろ渡り歩いたけど結局刺身がめっちゃコスパいいことに気づいた
しかも妙な油も調味料も使ってないから健康的だし
いろいろ渡り歩いたけど結局刺身がめっちゃコスパいいことに気づいた
しかも妙な油も調味料も使ってないから健康的だし
34: 2025/02/21(金) 22:22:58.99 ID:3PwAiACn0
マグロはワイの近くやと安くないわ
酒の供やないが半額刺身をすし酢を混ぜたご飯に醤油とワサビかけて寿司もどきで食べとる
酒の供やないが半額刺身をすし酢を混ぜたご飯に醤油とワサビかけて寿司もどきで食べとる
35: 2025/02/21(金) 22:23:19.62 ID:wZYJrRHA0
ええやん
36: 2025/02/21(金) 22:23:31.41 ID:XmqOdwKc0
マグロの刺身ってさ見た目からだと栄養価高く見えないよね
37: 2025/02/21(金) 22:24:20.39 ID:ep1TUsSL0
赤身は栄養価すげー高いからな
38: 2025/02/21(金) 22:25:18.76 ID:t3d79mLZd
マグロと豆腐か納豆あたり用意したらもう完成や
コンビニやスーパーの弁当がめっちゃ高くなってるから
マグロが相対的にお得になってる
コンビニやスーパーの弁当がめっちゃ高くなってるから
マグロが相対的にお得になってる
40: 2025/02/21(金) 22:25:27.43 ID:0wm8y2S60
近所のスーパーがマグロとかサーモンとかイカとか色々混ぜた切り落としに
日本食研の海鮮丼のタレ同封して売ってるけどくっそうまいわ
日本食研の海鮮丼のタレ同封して売ってるけどくっそうまいわ
42: 2025/02/21(金) 22:26:31.11 ID:5/Wo9+Yv0
切り落としもいいけど欲張りセットみたいに色んなの入ってるやつの方が好き
47: 2025/02/21(金) 22:29:55.32 ID:OUjJff0T0
醤油とみりんとごま油と野菜でポケ丼を作ろう。
美味いから。
美味いから。
48: 2025/02/21(金) 22:31:26.97 ID:VEoE15Jv0
刺身がコスパ良いことに気づくと人生の彩りが増える
49: 2025/02/21(金) 22:31:49.54 ID:tckUynhM0
生魚がコスパいいというか
他の食べ物が上がりすぎなんよな
他の食べ物が上がりすぎなんよな
52: 2025/02/21(金) 22:36:18.15 ID:Uu+o9YQQ0
肉は1つのスーパーの中で高いのから安いのとグレードによって値段変わるけど魚は1店1種類な事多いからその店の鮮魚が良ければ安くてもかなりおいしかったりするよね
逆も然りやから外れの店は酷いけど
逆も然りやから外れの店は酷いけど
54: 2025/02/21(金) 22:37:18.61 ID:rRq0mJ5l0
ネギネギするマグロが一番旨いんや
58: 2025/02/21(金) 22:40:34.30 ID:+5q1Y0hM0
本マグロの血合いとか安く手に入れられたら竜田揚げがクッソ安くてクッソ美味い
62: 2025/02/21(金) 22:47:26.00 ID:0wm8y2S60
>>58
本マグロの血合いってただ煮込んでもちょっと臭うけど
竜田揚げにするとびっくりするくらい臭み抜けて純粋な旨さの塊になるよな
本マグロの血合いってただ煮込んでもちょっと臭うけど
竜田揚げにするとびっくりするくらい臭み抜けて純粋な旨さの塊になるよな
66: 2025/02/21(金) 22:50:00.89 ID:gnkAtws20
アラだとおいしいのかなり安く買えるけど夜に霜降りして調理してって気にはなりにくいのがな
多少の生臭さはむしろ好きなら身よりも美味しいんやけど手間がね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740143547/
多少の生臭さはむしろ好きなら身よりも美味しいんやけど手間がね
コメント