1: 2025/05/11(日) 07:19:39.00 ID:EGBCJvLq0
コマ切れ肉も禁止
シーフードも禁止
生卵を落とすのも禁止
今日から公布されました
破ったら極刑
シーフードも禁止
生卵を落とすのも禁止
今日から公布されました
破ったら極刑
2: 2025/05/11(日) 07:20:15.42 ID:qrWHqPtN0
福神漬けはありですか?
6: 2025/05/11(日) 07:21:24.80 ID:EGBCJvLq0
>>2
赤くないものなら可とする
らっきょうは極刑
赤くないものなら可とする
らっきょうは極刑
5: 2025/05/11(日) 07:21:12.29 ID:JgVD0b560
ン…罷免するゥ~
7: 2025/05/11(日) 07:21:39.22 ID:oujE4JtYa
これからの季節じゃがいも入れたら危険だからな
9: 2025/05/11(日) 07:22:18.39 ID:b8Ow9U+W0
なんかテレビでよう見る弁当みたいに蒸したじゃがいも別皿にしたらええんちゃう
11: 2025/05/11(日) 07:22:58.44 ID:XAOY8xs20
でも別皿トッピングなら?
12: 2025/05/11(日) 07:23:01.28 ID:+X+JvMHzM
内閣不信任案可決の後に衆院本会議で除名処分が成立して失職不可避やな
13: 2025/05/11(日) 07:23:11.33 ID:EGBCJvLq0
野菜の具の大きさは1センチを超えたら極刑
17: 2025/05/11(日) 07:27:14.83 ID:XOhDLJL20
>>13
お前はもうジャガイモ関係ねぇじゃん
お前はもうジャガイモ関係ねぇじゃん
14: 2025/05/11(日) 07:25:43.57 ID:Wwo49NdyM
内閣府特命大臣(カレー大臣)
なおカレーうどんは総務省所管のため口出しできない
なおカレーうどんは総務省所管のため口出しできない
15: 2025/05/11(日) 07:25:57.82 ID:orZT2bb3d
公布されただけで施行はされてないからまだセーフやな
18: 2025/05/11(日) 07:27:32.90 ID:9xWp0Tsz0
豆のがいいよな
切るの面倒
切るの面倒
19: 2025/05/11(日) 07:27:52.96 ID:mHbpgvDpr
この法案のポイントは玉ねぎ
20: 2025/05/11(日) 07:28:51.09 ID:9xWp0Tsz0
スパイスカレーでもなけりゃコクあるし
飴色玉ねぎにしなくていいよな
ほんまめんどい
飴色玉ねぎにしなくていいよな
ほんまめんどい
22: 2025/05/11(日) 07:30:14.69 ID:EGBCJvLq0
玉ねぎはじっくり炒めて最低2個入れること
トマトを入れたら極刑
トマトを入れたら極刑
24: 2025/05/11(日) 07:38:49.03 ID:XOhDLJL20
ジャガイモは固めの状態でルーを溶かして完成させ
溶ける前にジャガイモだけ救出してZiplocみたいなタッパーや更に別で保存
溶ける前にジャガイモだけ救出してZiplocみたいなタッパーや更に別で保存
カレー食う時は好きな個数をよせろ
俺はそうしてるし尚チキンカレー
鶏胸肉たっぷり一択で野菜もゴロゴロ最強だ
ルー自体も混ぜるのが辛いくらい固めでドロドロカレーが至高
25: 2025/05/11(日) 07:38:55.04 ID:gTS0pkvz0
無能
26: 2025/05/11(日) 07:39:17.17 ID:sF9uMB3W0
チョコレートは?
27: 2025/05/11(日) 07:39:19.60 ID:XOhDLJL20
トッピングにゆで卵
ガラムマサラをパラりで最強だぜ
ガラムマサラをパラりで最強だぜ
30: 2025/05/11(日) 07:40:33.00 ID:EGBCJvLq0
尚スープカレーは禁止する
33: 2025/05/11(日) 07:41:23.12 ID:XOhDLJL20
>>30
あれはあれで良さがあると思うで
特にタイカレーになるとなあ
あれはあれで良さがあると思うで
特にタイカレーになるとなあ
31: 2025/05/11(日) 07:40:52.15 ID:mJcxeKcF0
無能
32: 2025/05/11(日) 07:41:03.78 ID:BjfB2Kyy0
無能定期
35: 2025/05/11(日) 07:45:06.12 ID:vgQKvK1d0
許可を出さずに制限だけ増やす無能の極み
37: 2025/05/11(日) 07:48:27.25 ID:6AnN3ktjH
禁止してくれて助かる
長年の習慣でつい入れてしまう
長年の習慣でつい入れてしまう
39: 2025/05/11(日) 07:49:47.68 ID:ab/H5KCe0
これは罷免やろなぁ
40: 2025/05/11(日) 07:50:22.28 ID:NDJ6iv0Q0
カレーに生卵はマジでわからん
白身がどうしても受け入れられない
白身がどうしても受け入れられない
41: 2025/05/11(日) 07:51:12.19 ID:iRxUfe2i0
>>40
ゆで卵はありなんやけどな
ゆで卵はありなんやけどな
43: 2025/05/11(日) 07:52:00.33 ID:ush6y6zV0
舞茸入れてもええか?
44: 2025/05/11(日) 07:52:17.25 ID:OZDgaLj90
カツとほうれん草入れるわ
あとは気分で鶏肉、ガラムマサラ、里芋、トマトも追加するわ😆
あとは気分で鶏肉、ガラムマサラ、里芋、トマトも追加するわ😆
46: 2025/05/11(日) 07:53:04.47 ID:S3Y5GJJt0
支持する
47: 2025/05/11(日) 07:53:36.35 ID:Df2EmU4+0
その前にニンジン禁止しろよ
50: 2025/05/11(日) 07:55:51.85 ID:a1XKvRnI0
納豆は許されたんだな
よかった
よかった
51: 2025/05/11(日) 07:56:40.36 ID:EGBCJvLq0
入れる野菜は玉ねぎとニンジンは必須とする
ナス等は入れてもいいが揚げたものは禁止する
ナス等は入れてもいいが揚げたものは禁止する
61: 2025/05/11(日) 08:00:41.16 ID:0JIHKRiO0
>>51
カレーのニンジンって必要無いと思うわ
別に入ってても不味くはないけど、調理の手間に見合うほど味に貢献できてない
カレーのニンジンって必要無いと思うわ
別に入ってても不味くはないけど、調理の手間に見合うほど味に貢献できてない
54: 2025/05/11(日) 07:56:58.97 ID:52L3N0oad
生卵は許さん
71: 2025/05/11(日) 08:07:43.22 ID:iRxUfe2i0
じゃがいも
にんじん
たまねぎ
牛肉or豚肉or鶏肉
にんじん
たまねぎ
牛肉or豚肉or鶏肉
これでええねん
72: 2025/05/11(日) 08:09:47.74 ID:R/j7JGaq0
カレーは鶏モモ肉が至高
74: 2025/05/11(日) 08:11:42.67 ID:Q+YbRATa0
じゃあウインナー入れるわ
78: 2025/05/11(日) 08:16:02.91 ID:qn6mYWY70
戦争か?😡
82: 2025/05/11(日) 08:17:30.30 ID:/EowWcs10
クーデター不可避
83: 2025/05/11(日) 08:21:53.08 ID:WulqqGTt0
ワイと好みが同じで笑った
85: 2025/05/11(日) 08:23:22.22 ID:uE5pZOa30
割とまともやな
86: 2025/05/11(日) 08:24:29.24 ID:awbkoRW00
ジャガイモは必要だろ
87: 2025/05/11(日) 08:24:43.54 ID:vw3xvo6nM
半熟は美味いけど生卵は薄くなるし冷めるし意味分からん
88: 2025/05/11(日) 08:24:54.23 ID:awbkoRW00
ジャガイモの代わりにサツマイモとナス入れよう
89: 2025/05/11(日) 08:25:36.21 ID:S3Y5GJJt0
ジャガイモとか言う不快になるだけの不必要なやつ
90: 2025/05/11(日) 08:26:00.85 ID:awbkoRW00
>>89
いるやろ
いるやろ
93: 2025/05/11(日) 08:30:37.90 ID:R/j7JGaq0
じゃがいも否定派は
電子レンジでチンした
皮剥いた丸いじゃかいもを油で揚げてカレーに寄せると美味い
カレーの味が弱まることもなくなる
電子レンジでチンした
皮剥いた丸いじゃかいもを油で揚げてカレーに寄せると美味い
カレーの味が弱まることもなくなる
95: 2025/05/11(日) 08:31:28.99 ID:AQKqcX+K0
ワイが闇らっきょを流通させます(・ω・)
100: 2025/05/11(日) 08:44:54.19 ID:XYVfUrWv0
ワイは密造カレーこっそり食うわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746915579/
コメント