1: 2025/05/23(金) 16:55:33.93 ID:imJU543TM
たぶんルー・ルカがいなかったら途中で挫折してた
6: 2025/05/23(金) 16:57:23.42 ID:jC6/htNH0
ZZはまじでおもんないワイは挫折した
11: 2025/05/23(金) 16:59:13.06 ID:imJU543TM
>>6
ジュドーと愉快な仲間たちがな⋯
ジュドー自身に魅力ねえからビーチャとモンドが精神的に大人になってくとこくらいしか見所ない
エルはかわいいからいいけど
ジュドーと愉快な仲間たちがな⋯
ジュドー自身に魅力ねえからビーチャとモンドが精神的に大人になってくとこくらいしか見所ない
エルはかわいいからいいけど
13: 2025/05/23(金) 16:59:55.52 ID:F9P5UkRh0
>>6
MS動物園とワリ切りつつコロニー落としまで耐える作品や
MS動物園とワリ切りつつコロニー落としまで耐える作品や
8: 2025/05/23(金) 16:58:25.97 ID:6FoXgdgL0
ルー・ルカZよりZZ乗ってた方が強かったの勿体なかったな
9: 2025/05/23(金) 16:58:33.33 ID:LI3L/hLQ0
ジオン星人は何回地球にコロニー落としたら気がすむのか
そらティターンズみたいな奴らも出てくるわ
そらティターンズみたいな奴らも出てくるわ
10: 2025/05/23(金) 16:58:38.48 ID:zTfyMA+i0
プルツーは結局生きてるんか?
17: 2025/05/23(金) 17:02:26.86 ID:kehX50Z30
ワイは楽しく見れたんやが
女の子可愛いし
女の子可愛いし
19: 2025/05/23(金) 17:03:45.55 ID:86D3J3p1d
ぶっちゃけZよりは面白いわ
179: 2025/05/23(金) 19:15:46.30 ID:p4WW8VRe0
>>19
ありえへんやろ
ありえへんやろ
20: 2025/05/23(金) 17:04:00.07 ID:uDNYLI7F0
めっちゃドラゴンボールの影響受けてるよな
21: 2025/05/23(金) 17:04:18.63 ID:imJU543TM
モビルスーツの見所があんまない気がした
バウとかドーベンウルフとかゲーマルクとかクインマンサとかもうちょうい活躍というかすげえて描写が欲しかった
デザインはええのに見せ場あんまないからもったいねえ
バウとかドーベンウルフとかゲーマルクとかクインマンサとかもうちょうい活躍というかすげえて描写が欲しかった
デザインはええのに見せ場あんまないからもったいねえ
31: 2025/05/23(金) 17:10:48.96 ID:+evqyiwv0
>>21
すげー分かる
デザインだけの出落ち感が凄いよな
戦闘シーンがほぼ無く大破して消えてくから
すげー分かる
デザインだけの出落ち感が凄いよな
戦闘シーンがほぼ無く大破して消えてくから
23: 2025/05/23(金) 17:06:34.09 ID:E0HRFgom0
あの頃のコミカルさきついよな
24: 2025/05/23(金) 17:07:07.17 ID:DkeACDT00
ヤザンがアホの子にされて萎えた
30: 2025/05/23(金) 17:10:48.95 ID:uDbfyf7+0
>>24
宇宙で漂流してたからしゃーない
宇宙で漂流してたからしゃーない
25: 2025/05/23(金) 17:07:36.66 ID:jzLX/NdWr
初手ガンダムクイズで挫折しそうになったわ
27: 2025/05/23(金) 17:08:02.44 ID:jBlxGEmYd
ガンダムチームあれ皆ニュータイプやからな
普通に強すぎるわ
普通に強すぎるわ
28: 2025/05/23(金) 17:08:24.65 ID:AM1bc9ql0
地球降りてからは面白いよなZZ
29: 2025/05/23(金) 17:09:50.76 ID:uvaogf44d
ZZは全体的に作画おかしくね?
Zが歪んでていつも気になる
Zが歪んでていつも気になる
32: 2025/05/23(金) 17:11:11.11 ID:6m8++vwd0
>>29
ZZってパーツが複雑でセル画手書き時代の作画泣かせだから許してやれ
ZZってパーツが複雑でセル画手書き時代の作画泣かせだから許してやれ
132: 2025/05/23(金) 18:37:38.34 ID:Qsujr/Cd0
>>29
Zもおかしいから気にすんなよ
ZとZZは動かなすぎ
Zもおかしいから気にすんなよ
ZとZZは動かなすぎ
33: 2025/05/23(金) 17:11:54.74 ID:oB4GnEW40
謎の部族回で視聴を諦めたわ
もう観る事はないでしょう
もう観る事はないでしょう
35: 2025/05/23(金) 17:13:17.70 ID:+evqyiwv0
やっぱムーン・ムーン編は鬼門か
あれを耐えられん人は多い
あれを耐えられん人は多い
37: 2025/05/23(金) 17:16:02.46 ID:1zjDtDQhd
12話でええよな
38: 2025/05/23(金) 17:16:45.94 ID:TpnWrttG0
プレリュードZZを1話扱いするの止めりゃ良いのに
40: 2025/05/23(金) 17:17:20.71 ID:C0FYtKbFM
ジュドーにデレるハマーン様が可愛い
41: 2025/05/23(金) 17:18:08.56 ID:kehX50Z30
ムーンムーンをメインに持ってきた漫画があるらしいね
着眼点おかしいだろ
着眼点おかしいだろ
44: 2025/05/23(金) 17:19:11.60 ID:jBlxGEmYd
ムーンムーンの回なかったら福井晴敏はムーンガンダム書いてないから必要ではあったという
45: 2025/05/23(金) 17:19:22.36 ID:6m8++vwd0
ZZって地味に色んな外伝に関わってくるからな
ZZ観てるか観てないかでガンダム観かなり変わる
ZZ観てるか観てないかでガンダム観かなり変わる
46: 2025/05/23(金) 17:19:28.06 ID:kRQObSMI0
マシュマーセロ対ラカンダカランの戦いをお茶で濁さずやり切って欲しかった
47: 2025/05/23(金) 17:19:40.39 ID:Q2nf/07c0
序盤のノリで捻挫したわ
49: 2025/05/23(金) 17:20:16.16 ID:jzLX/NdWr
昔はルー派だったけど今はエルやな
52: 2025/05/23(金) 17:22:39.54 ID:CkoZPqHb0
ガンダムって女と子供に無茶苦茶な行動させて話を広げるパターン多すぎ
61: 2025/05/23(金) 17:27:10.74 ID:ZdF4wCIm0
ソシャゲのGジェネでダイジェスト見るだけでもキツかった
よーやるわ
よーやるわ
63: 2025/05/23(金) 17:28:08.27 ID:imJU543TM
>>61
まあルー・ルカのおかげやね
まあルー・ルカのおかげやね
64: 2025/05/23(金) 17:32:45.60 ID:ITKaCqR90
あんま覚えてないけど何でグレミー・トトってハマーン裏切ったん?
70: 2025/05/23(金) 17:36:12.72 ID:H2IidMtQ0
>>64
メタでは逆シャア決まったから仕方なく格上げ
物語上の理由付けとしては
ギレン・ザビの息子やって妄心に囚われて「ジオンの正統後継者はワイや!」って強化人間特有の癇癪起こした
メタでは逆シャア決まったから仕方なく格上げ
物語上の理由付けとしては
ギレン・ザビの息子やって妄心に囚われて「ジオンの正統後継者はワイや!」って強化人間特有の癇癪起こした
71: 2025/05/23(金) 17:36:15.97 ID:EMgMs8z70
>>64
表向きの理由はグレミーはギレンの隠し子だからハマーンなんぞの下っ端の部下に耐えられなくなった
真の理由は本当はシャアが出る予定だったけど逆シャアが作られることになったから無理矢理変えた
表向きの理由はグレミーはギレンの隠し子だからハマーンなんぞの下っ端の部下に耐えられなくなった
真の理由は本当はシャアが出る予定だったけど逆シャアが作られることになったから無理矢理変えた
67: 2025/05/23(金) 17:34:13.35 ID:8ugXwMio0
終盤が駆け足だなぁって思った
69: 2025/05/23(金) 17:35:55.25 ID:jG7ProzW0
コロニー落とし辺りから雰囲気変わりすぎよな
73: 2025/05/23(金) 17:36:36.88 ID:5vU5i3dD0
最後の方のラカンとか敵も味方もおかしくなった強化人間だらけの中一人奮闘してたな
81: 2025/05/23(金) 17:39:46.69 ID:bLgJIhv00
>>73
武人然とした見た目しておきながら赤十字船攻撃するわ恩賞につられてグレミーにつくわ散々な奴やんけ
武人然とした見た目しておきながら赤十字船攻撃するわ恩賞につられてグレミーにつくわ散々な奴やんけ
87: 2025/05/23(金) 17:41:27.84 ID:imJU543TM
>>73
ラカンもドーベンウルフも唐突に出て来て戦果がマシュマー(ザクⅢ)だけだからからなぁ
なんつうか物足りないというか噛ませ臭しかないというか
あそこはマシュマーの最後の見せ場にしかなってない
キャラも残念なんよな
ドーベンウルフというデザインも性能も破格なモビルスーツなのに強化人間部隊のキュベレイmark2ごときと相打ちみたいな感じで去っていってしまうし
今さらキュベレイやぞキュベレイ
ラカンもドーベンウルフも唐突に出て来て戦果がマシュマー(ザクⅢ)だけだからからなぁ
なんつうか物足りないというか噛ませ臭しかないというか
あそこはマシュマーの最後の見せ場にしかなってない
キャラも残念なんよな
ドーベンウルフというデザインも性能も破格なモビルスーツなのに強化人間部隊のキュベレイmark2ごときと相打ちみたいな感じで去っていってしまうし
今さらキュベレイやぞキュベレイ
78: 2025/05/23(金) 17:38:22.34 ID:M+9GxUhS0
なぜルールカはこんなに人気出るんだろう
俺は圧倒的にエル・ビアンノ派だったわ
俺は圧倒的にエル・ビアンノ派だったわ
80: 2025/05/23(金) 17:39:45.99 ID:I063LZNX0
>>78
謎に人気なんはプルシリーズやと思うわ
謎に人気なんはプルシリーズやと思うわ
86: 2025/05/23(金) 17:41:25.79 ID:xvMJsipU0
>>80
これ
つかルーは良いキャラやから当然や
これ
つかルーは良いキャラやから当然や
82: 2025/05/23(金) 17:40:42.73 ID:qh3aLKO30
ジュドーおらんかったらハマーンが地球圏統一しとったよな
84: 2025/05/23(金) 17:41:14.78 ID:+evqyiwv0
MSも人気あるのはドーベンとかザク3とかドライセンとか20メートル超の大型に偏ってるから立体化のハードルも高くてなあ
89: 2025/05/23(金) 17:44:07.78 ID:wSR4Eb/20
ルールカはあの髪型で髪色なのに金髪ギャルみたいなキャラだったな
92: 2025/05/23(金) 17:57:25.60 ID:rrnsqCB50
Zの高揚感から流れで見るとほんと最初で躓くよなあれ落差酷いわ
96: 2025/05/23(金) 18:07:31.10 ID:Id2PMDCg0
1話~5話ぐらいまでとグレミーが反乱起こしてからみれば問題ないよな
97: 2025/05/23(金) 18:08:00.06 ID:ehDhysy10
あの疲弊しまくってる連邦相手に負けるとか
ネオジオンってどんだけだよ
まあグレミーがよくわからん裏切りしたせいやけど
ネオジオンってどんだけだよ
まあグレミーがよくわからん裏切りしたせいやけど
100: 2025/05/23(金) 18:10:59.15 ID:ehDhysy10
mk2とかいう型落ち当てがわれたにも関わらず
生き延びたエルが最強のパイロットだよね
生き延びたエルが最強のパイロットだよね
144: 2025/05/23(金) 18:41:33.98 ID:XmrlbLGQ0
>>100
ガンダムチームがMK2ずっと使ってたのもあって
バーザムと同等の性能ですみたいな後付け出たとき飲み込めなかった
ガンダムチームがMK2ずっと使ってたのもあって
バーザムと同等の性能ですみたいな後付け出たとき飲み込めなかった
105: 2025/05/23(金) 18:18:37.13 ID:1/5CjpPj0
ZからZZの最後までを再構成した作品を出すべきだよな
Zにだって無駄な所もあるわけやし
削る所削って、付け足す所付け足せば形になる
やってくれ頼む🙏
Zにだって無駄な所もあるわけやし
削る所削って、付け足す所付け足せば形になる
やってくれ頼む🙏
108: 2025/05/23(金) 18:21:01.97 ID:UBfNVCPU0
メインの女キャラはどれもかわいいんだけどな
113: 2025/05/23(金) 18:22:53.54 ID:Mxillybi0
ZZのMSは外連味あって好き
ガズLRとか
115: 2025/05/23(金) 18:23:14.11 ID:ignkqIHt0
茶番劇が多すぎるわ
116: 2025/05/23(金) 18:23:45.08 ID:s4XU3l3qr
ワイはデザートザク出たあたりでリタイアした
つまらん
つまらん
117: 2025/05/23(金) 18:25:50.61 ID:XkhaF/RCM
ZZは最初はよく分からんコロニー巡りの変なテンションを乗り越えれば
コロニー落としの絶望感とかプルとプルツーという可愛い奴らにも出会える
コロニー落としの絶望感とかプルとプルツーという可愛い奴らにも出会える
121: 2025/05/23(金) 18:29:30.46 ID:wKQkdaaK0
ガンダムMk-Ⅱで最後まで生き残るエルがヤバ過ぎる
130: 2025/05/23(金) 18:37:21.16 ID:d+kbI6Kt0
俺前半のコミカル路線の方が好きだったんだが異端扱いされて辛い
151: 2025/05/23(金) 18:44:28.88 ID:XmrlbLGQ0
>>130
Zの反動としてああなるのは理解はできる
Zの反動としてああなるのは理解はできる
133: 2025/05/23(金) 18:37:38.82 ID:uDISdnfK0
序盤はワイのカミーユが乗ってたZを遊び倒すガキどもにイライラするんよなぁ
ビーチャとモンドは終盤まで好きになれへん
ビーチャとモンドは終盤まで好きになれへん
137: 2025/05/23(金) 18:37:52.06 ID:90XsvVzZ0
ガンダムでザブングル的なノリをやろうとした結果なんか
138: 2025/05/23(金) 18:38:19.56 ID:mulwJ+qb0
プル対プルツーの場面あそこだけすげえ良かった記憶
140: 2025/05/23(金) 18:38:51.39 ID:1sKON6Mv0
ZZガンダムが人気あるか無いか未だに判断付かない
142: 2025/05/23(金) 18:39:34.50 ID:DhJIG33f0
重力下のプルツーだけ作画と展開凄いのなんなの
その後やっぱりおちゃらけた展開に戻るのもなんなの
その後やっぱりおちゃらけた展開に戻るのもなんなの
145: 2025/05/23(金) 18:41:53.84 ID:66uSN7480
序盤見たワイ
頭ちょっとおかしいけど根は善人やしマシュマーさん味方になるんやろなあ
頭ちょっとおかしいけど根は善人やしマシュマーさん味方になるんやろなあ
152: 2025/05/23(金) 18:44:42.98 ID:3z5mb1po0
>>145
当初はそうなる予定だったとか
当初はそうなる予定だったとか
166: 2025/05/23(金) 18:54:15.63 ID:DhJIG33f0
>>152
序盤opのラストもしれっとルーに変わってるしやっぱそうなんやな
序盤opのラストもしれっとルーに変わってるしやっぱそうなんやな
148: 2025/05/23(金) 18:43:38.86 ID:wIXp+4We0
ZZの序盤は子供向けと子供騙しは違うっていうお手本のような話
155: 2025/05/23(金) 18:48:59.91 ID:sx1LFkfy0
Zの続きで見始めた人は前半の回がかなり苦痛だろうと思う
自分も最初はシャングリラ出る前にギブアップした
自分も最初はシャングリラ出る前にギブアップした
156: 2025/05/23(金) 18:49:53.06 ID:87po9h1p0
ハンマハンマもバウもカッコ良いシーン無くてガッカリや
157: 2025/05/23(金) 18:50:14.70 ID:xwEAIWCy0
ハマーンって変装してる方が美人よな
しかもアッガイに乗るのおもろい
しかもアッガイに乗るのおもろい
158: 2025/05/23(金) 18:50:39.12 ID:8k80Mhbv0
基本虚無だよな
コメディとして面白いわけでもない苦行だし
コメディとして面白いわけでもない苦行だし
159: 2025/05/23(金) 18:50:41.82 ID:66uSN7480
Z見てた奴のためにクワトロクイズとザブングル風ヤザン用意しときやしたぜ!
163: 2025/05/23(金) 18:52:25.18 ID:DhJIG33f0
正直今から見るならシャングリラ出るまでの7話ぐらいは飛ばしてもええな
マシュマーが完全に謎の兄ちゃんになるけど弊害はそれだけや
マシュマーが完全に謎の兄ちゃんになるけど弊害はそれだけや
169: 2025/05/23(金) 18:57:44.93 ID:6FoXgdgL0
>>163
そこと少し間置いたムーンムーン編がキツいねん
そのままジュドー妹攫われてアクシズ乗り込む辺りからいつものガンダムやってるから見られたわ
そこと少し間置いたムーンムーン編がキツいねん
そのままジュドー妹攫われてアクシズ乗り込む辺りからいつものガンダムやってるから見られたわ
164: 2025/05/23(金) 18:52:32.64 ID:uDISdnfK0
最序盤の敵がプチモビだったりゲゼだったりするのは肩透かしもいいとこ
あの辺を乗り越えられたら最後までいける
あの辺を乗り越えられたら最後までいける
165: 2025/05/23(金) 18:53:24.45 ID:tq8/Y6cM0
色々な大人の事情でめちゃくちゃにされた悲しき作品
172: 2025/05/23(金) 19:01:26.95 ID:gGTbtAg+0
1話から見るけどいつもムーンムーンの所らへんで飽きて視聴断念する
そして1年くらい経ってまた1話から見る
そして1年くらい経ってまた1話から見る
183: 2025/05/23(金) 19:17:23.80 ID:QGez3G8H0
序盤乗り切ればなんとかなるやろ
序盤の虚無さに比べれば後半はおもろいわ
序盤の虚無さに比べれば後半はおもろいわ
188: 2025/05/23(金) 19:27:43.87 ID:DhJIG33f0
後半は面白い説は普通に支持したいんだが
地球降りてエンジンかかってきてコロニー落としのラスト迎えた後でしれっと平時のノリに戻るのがな
寒暖差で風邪引くわ
地球降りてエンジンかかってきてコロニー落としのラスト迎えた後でしれっと平時のノリに戻るのがな
寒暖差で風邪引くわ
191: 2025/05/23(金) 19:30:34.41 ID:X0PVkryF0
初代とゼータが暗いから明るくしたかったようやな、ぶっちゃけその考え自体は良かったと思う。問題は明るいというより腹立つに行ってしまったのとやりきらず路線変更した点。それからのガンダムもうずっと暗いじゃん、違うのターンエーくらいや
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747986933/
コメント