1: 24/05/29(水) 21:12:49 ID:KrmA
耐熱ティーポット500円
お茶ティーパック各100円
お茶ティーパック各100円
2: 24/05/29(水) 21:13:21 ID:KrmA
今ハイビスカスティー飲んでるわ
3: 24/05/29(水) 21:14:08 ID:mStV
酸っぱいもん飲んどるね
16: 24/05/29(水) 21:19:52 ID:GoxT
>>3
あの酸っぱいのと香りがよく合ってるね
アップルティーとかラズベリティーとかフルーツフレーバーのとは違うハイビスカスならではの
あの酸っぱいのと香りがよく合ってるね
アップルティーとかラズベリティーとかフルーツフレーバーのとは違うハイビスカスならではの
31: 24/05/29(水) 21:24:05 ID:mStV
>>16
ワイも1箱昔買ったけど3回ほど飲んでやっと良さに気づいたな
1回目はびっくりしたよ
ワイも1箱昔買ったけど3回ほど飲んでやっと良さに気づいたな
1回目はびっくりしたよ
4: 24/05/29(水) 21:14:30 ID:KrmA
本当はバタフライピーが飲みたかった
5: 24/05/29(水) 21:15:42 ID:ZysT
昆布茶美味いぞ
7: 24/05/29(水) 21:15:54 ID:KrmA
>>5
今度飲もうと思ってる
今度飲もうと思ってる
6: 24/05/29(水) 21:15:49 ID:hHiL
緑茶ティーパックすこ
8: 24/05/29(水) 21:16:37 ID:KrmA
今あるお茶
ハイビスカスティー
ほうじ茶
玄米茶
緑茶
掛川緑茶
ハイビスカスティー
ほうじ茶
玄米茶
緑茶
掛川緑茶
9: 24/05/29(水) 21:16:52 ID:KrmA
何かお菓子あると楽しめるわ
10: 24/05/29(水) 21:17:09 ID:GoxT
ええやん
ティーポットて陶器の?
ティーポットて陶器の?
12: 24/05/29(水) 21:17:26 ID:KrmA
>>10
耐熱ガラスやね
耐熱ガラスやね
14: 24/05/29(水) 21:18:09 ID:GoxT
>>12
いいねぇ~
色も楽しめるよな
ダージリンファーストフラッシュの緑っぽいのも目で楽しめる
いいねぇ~
色も楽しめるよな
ダージリンファーストフラッシュの緑っぽいのも目で楽しめる
11: 24/05/29(水) 21:17:17 ID:mStV
プーアル茶ジャスミン茶の中国要素も入れていこうや
13: 24/05/29(水) 21:17:42 ID:KrmA
>>11
近くのダイソーはそんなになかった
近くのダイソーはそんなになかった
17: 24/05/29(水) 21:20:27 ID:KrmA
ワイ的にはやっぱり和風なお茶の方が好きやな
18: 24/05/29(水) 21:20:38 ID:Do5N
レモネード(広島県産レモン使用)おすすめ
21: 24/05/29(水) 21:21:46 ID:Bbtj
ダイソーええよな
22: 24/05/29(水) 21:21:52 ID:KrmA
お茶用の葉っぱって家庭菜園でできるかな?
24: 24/05/29(水) 21:22:16 ID:Bbtj
>>22
ハーブティーならいけるんじゃね
ハーブティーならいけるんじゃね
25: 24/05/29(水) 21:22:32 ID:KrmA
>>24
バタフライピー作りテェ
バタフライピー作りテェ
26: 24/05/29(水) 21:23:06 ID:GoxT
>>22
美味しいのは簡単ではなさそう
カモミールとか簡単なのから始めてみるとか
美味しいのは簡単ではなさそう
カモミールとか簡単なのから始めてみるとか
29: 24/05/29(水) 21:23:38 ID:KrmA
>>26
明日ダイソーで家庭菜園の道具買ってくる
明日ダイソーで家庭菜園の道具買ってくる
34: 24/05/29(水) 21:25:04 ID:GoxT
>>29
カモミールは科学的にも睡眠に良いらしいしね
寝る前に酒飲むより何億倍良いやろね
カモミールは科学的にも睡眠に良いらしいしね
寝る前に酒飲むより何億倍良いやろね
32: 24/05/29(水) 21:24:22 ID:ES7w
>>22
茶葉は茶の木買ってこんとアカンで
茶葉は茶の木買ってこんとアカンで
23: 24/05/29(水) 21:22:07 ID:GoxT
ガラスポットまで売ってるんやな
27: 24/05/29(水) 21:23:15 ID:ES7w
ミントの種撒いて収穫して乾燥させて飲むとかならまあできるやろ
37: 24/05/29(水) 21:26:18 ID:mIRB
バタフライピーは色は綺麗だけどあんま美味しくなかったな
38: 24/05/29(水) 21:26:35 ID:KrmA
>>37
ワイ的には好きな味やったわ
ワイ的には好きな味やったわ
39: 24/05/29(水) 21:27:11 ID:KrmA
酸性かアルカリ性かでいったらアルカリ性の部類やからやろか
40: 24/05/29(水) 21:28:28 ID:KrmA
ワイの住んでる部屋年中日陰やから家庭菜園できない
41: 24/05/29(水) 21:29:05 ID:GoxT
>>40
玉露とか黒いシートで直射日光を遮るんやったっけな
玉露とか黒いシートで直射日光を遮るんやったっけな
42: 24/05/29(水) 21:29:16 ID:Bbtj
北向きかよ
43: 24/05/29(水) 21:29:32 ID:KrmA
>>42
建物に囲まれてる
建物に囲まれてる
44: 24/05/29(水) 21:29:44 ID:KrmA
んで1階
45: 24/05/29(水) 21:30:41 ID:GoxT
安い紅茶に適当にドライフルーツ入れても美味しいな
ワイはドライアンズがめっちゃ好き
なんというか金木犀的な香りで胸がキュンキュンする感じ
ワイはドライアンズがめっちゃ好き
なんというか金木犀的な香りで胸がキュンキュンする感じ
47: 24/05/29(水) 21:31:01 ID:KrmA
>>45
ええやん
ええやん
46: 24/05/29(水) 21:30:58 ID:mStV
北窓でも散乱光で育たんのかね
48: 24/05/29(水) 21:31:04 ID:GoxT
金木犀も中国茶屋さんで売ってるけどな
50: 24/05/29(水) 21:31:36 ID:KrmA
ワイ横浜と結構近いから中国茶の葉っぱとか買えそう
51: 24/05/29(水) 21:33:01 ID:GoxT
>>50
日本のペットボトルのみたいに茶色のじゃなく緑茶に近い本場の烏龍茶美味しいよな
台湾のも美味しい
日本のペットボトルのみたいに茶色のじゃなく緑茶に近い本場の烏龍茶美味しいよな
台湾のも美味しい
55: 24/05/29(水) 21:34:35 ID:xSop
>>50
横浜中華街のごくう茶房とかいけばいくらでも買えるやろ
横浜中華街のごくう茶房とかいけばいくらでも買えるやろ
92: 24/05/29(水) 21:55:15 ID:AJal
>>50
ローズティーのティーバッグ良いぞ
ローズティーのティーバッグ良いぞ
93: 24/05/29(水) 21:55:31 ID:KrmA
>>92
酸味ある?
酸味ある?
94: 24/05/29(水) 21:56:22 ID:AJal
>>93
特に無い
特に無い
96: 24/05/29(水) 21:56:47 ID:KrmA
>>94
どこかに売ってないか探してみるわ
どこかに売ってないか探してみるわ
53: 24/05/29(水) 21:33:48 ID:mIRB
耐熱ガラスのポットがあるならジャスミンの花茶なんかもいいね
63: 24/05/29(水) 21:37:48 ID:GoxT
>>53
茉莉花って花だけのも売ってるね
本場では花が白い内に茶葉と重ねて日本茶的な清々しい緑色の茶葉とジャスミンの香りを移したのが珍重されてるみたいやけど
茉莉花って花だけのも売ってるね
本場では花が白い内に茶葉と重ねて日本茶的な清々しい緑色の茶葉とジャスミンの香りを移したのが珍重されてるみたいやけど
54: 24/05/29(水) 21:34:25 ID:KrmA
カルディ行きたいのに近くにないわ
59: 24/05/29(水) 21:37:00 ID:ES7w
>>54
ルピシアは?
ルピシアは?
62: 24/05/29(水) 21:37:40 ID:KrmA
>>59
もっと遠かった
もっと遠かった
56: 24/05/29(水) 21:34:48 ID:GoxT
ちゃんとした台湾のジャスミンティーも本当に美味しい
茶色くなる前に茶葉とジャスミンの花を重ねていく少しお高いやつ
茶色くなる前に茶葉とジャスミンの花を重ねていく少しお高いやつ
57: 24/05/29(水) 21:34:51 ID:Bbtj
ええなあ
ワイなんかそういう趣味とかあっても3日で飽きちゃうんや
ワイなんかそういう趣味とかあっても3日で飽きちゃうんや
58: 24/05/29(水) 21:35:16 ID:KrmA
>>57
おやつ食いながらで用意すれば続くんちゃうやろか
おやつ食いながらで用意すれば続くんちゃうやろか
61: 24/05/29(水) 21:37:16 ID:besy
おすすめのダイソーお菓子も書くべきでは?
65: 24/05/29(水) 21:38:20 ID:Bbtj
>>61
もうダイソーでアフタヌーンティーできるやん
もうダイソーでアフタヌーンティーできるやん
67: 24/05/29(水) 21:39:30 ID:KrmA
>>65
なんならちょっと値段高いやつでそれっぽいカップとポットあったぞ
なんならちょっと値段高いやつでそれっぽいカップとポットあったぞ
68: 24/05/29(水) 21:39:43 ID:LY7v
黒糖ガリガリ囓りながらさんぴん茶飲んだらそれはそれで楽しかったわ
沖縄の親戚の家に遊びに行ったらこんなの出そうやなーって想像を膨らませる必要はあるかも知れん
沖縄の親戚の家に遊びに行ったらこんなの出そうやなーって想像を膨らませる必要はあるかも知れん
73: 24/05/29(水) 21:42:32 ID:GoxT
>>68
ええな
ガリガリチビチビと黒糖を齧るのってフランス人がサトウキビの角砂糖を齧りながらエスプレッソ(フランス式の)飲むのと共通してる感じやな
ええな
ガリガリチビチビと黒糖を齧るのってフランス人がサトウキビの角砂糖を齧りながらエスプレッソ(フランス式の)飲むのと共通してる感じやな
82: 24/05/29(水) 21:49:02 ID:GoxT
パティスリーとかショコラティエとか和菓子屋とかこれから好きな店を見つける楽しみもあるな
83: 24/05/29(水) 21:49:42 ID:KrmA
>>82
自分で簡単なものを作るという選択肢もあるぞ
自分で簡単なものを作るという選択肢もあるぞ
85: 24/05/29(水) 21:50:05 ID:GoxT
>>83
ええな
作るのも好きなんや?
ええな
作るのも好きなんや?
86: 24/05/29(水) 21:50:35 ID:KrmA
>>85
あんまり料理はできんがクックパッド見たらどうにかできるくらいや
あんまり料理はできんがクックパッド見たらどうにかできるくらいや
95: 24/05/29(水) 21:56:33 ID:GoxT
別物だけどローズヒップは酸味あるな
98: 24/05/29(水) 21:58:44 ID:AJal
>>95
スイス産のジャム食べたことある
スイス産のジャム食べたことある
99: 24/05/29(水) 21:59:21 ID:GoxT
>>98
あれも繊細だけど独特の香りあって美味しいよね
あれも繊細だけど独特の香りあって美味しいよね
97: 24/05/29(水) 21:57:36 ID:GoxT
バラ栽培して手作り薔薇ジャムもええな
作った事ないけど
作った事ないけど
104: 24/05/29(水) 22:07:11 ID:KrmA
そういえば近くにセリアもあったから明日時間あれば行ってみるわ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716984769/
コメント