1: 23/09/04(月) 12:28:45 ID:0lhZ
あるにはあるけど縁日の屋台程度の代物
同じ麺でこうも差が開くのか
同じ麺でこうも差が開くのか
2: 23/09/04(月) 12:29:51 ID:Ek9A
鉄板焼屋みたいな形で存在してるやろ
お好み焼きとかメインが分散してるけど
お好み焼きとかメインが分散してるけど
4: 23/09/04(月) 12:31:42 ID:0lhZ
>>2
あるにはあるけどラーメン屋に比べて規模がね
あるにはあるけどラーメン屋に比べて規模がね
3: 23/09/04(月) 12:31:25 ID:HihX
ラーメンと違って個性が出にくいんちゃうか
9: 23/09/04(月) 12:32:55 ID:t7Yw
>>3
これやな
出汁とったり具で差をつけるにもバリエーションが少なすぎるわ
これやな
出汁とったり具で差をつけるにもバリエーションが少なすぎるわ
5: 23/09/04(月) 12:31:48 ID:mLvo
札幌にあるやろ
6: 23/09/04(月) 12:32:04 ID:Keji
ソースか塩かあんかけかしかないし
全部同じ味やからや
全部同じ味やからや
7: 23/09/04(月) 12:32:08 ID:3O07
儲からないから
10: 23/09/04(月) 12:33:29 ID:Keji
>>7
スープ作らんでええからもしラーメンと同じくらい売れるんなら利益率は高そう
スープ作らんでええからもしラーメンと同じくらい売れるんなら利益率は高そう
51: 23/09/04(月) 12:47:11 ID:7aEE
>>10
それな
ガス代のレベルが違う
それな
ガス代のレベルが違う
8: 23/09/04(月) 12:32:36 ID:yX0f
神保町のみかさ行ったことないんか
11: 23/09/04(月) 12:33:34 ID:PBgy
多少はあるけどラーメン屋ほどメジャーじゃないな
12: 23/09/04(月) 12:33:53 ID:JT6y
想夫恋すき
13: 23/09/04(月) 12:35:08 ID:Ek9A
焼きそば定食…悪くないけど関東じゃ受け入れられんか?
16: 23/09/04(月) 12:37:01 ID:fsAz
焼きそば屋は東京の下町にわりとあるで
22: 23/09/04(月) 12:38:30 ID:yX0f
>>16
これ
これ
18: 23/09/04(月) 12:37:45 ID:3O07
出汁の味ならバリエーションつくけど、焼きそばってソースの味なんよな
19: 23/09/04(月) 12:37:51 ID:4AZ1
スーパーマーケットの入口とかによくある
20: 23/09/04(月) 12:37:52 ID:LrLg
焼きそばって美味しいのになんかメジャーになれてないよな
21: 23/09/04(月) 12:38:00 ID:M45m
価格設定はいくらが適切なんや?
オーソドックスなラーメンなら700あたりからだけど、焼きそばって300円くらいでええやってなる
23: 23/09/04(月) 12:38:39 ID:Keji
>>21
300やと安すぎて利益出らんな
500~や
300やと安すぎて利益出らんな
500~や
24: 23/09/04(月) 12:38:46 ID:l2bU
焼きそばは簡単で安い料理ってイメージしかない
26: 23/09/04(月) 12:39:21 ID:iMUU
富士宮やきそば
27: 23/09/04(月) 12:39:34 ID:3O07
言うて、家で作る焼きそばと店の焼きそばの味に差はあるか?
ラーメンには違いはあるが
ラーメンには違いはあるが
34: 23/09/04(月) 12:42:05 ID:uVk5
>>27
鉄板焼きは全然味違う
鉄板焼きは全然味違う
29: 23/09/04(月) 12:40:20 ID:Ek9A
スーパーの店先とかキッチンカーみたいな省スペース営業のイメージ強いな
35: 23/09/04(月) 12:42:20 ID:h68V
逆や
ラーメン屋が内容の割に無駄にありすぎるってこと
ラーメン屋が内容の割に無駄にありすぎるってこと
37: 23/09/04(月) 12:42:48 ID:Keji
北九州やと焼きうどん屋はいっぱいあるよね
39: 23/09/04(月) 12:43:23 ID:t7Yw
>>37
焼きそばより焼きうどんの方が角が上なイメージある
てかワイが焼きうどんめっちゃ好き
焼きそばより焼きうどんの方が角が上なイメージある
てかワイが焼きうどんめっちゃ好き
45: 23/09/04(月) 12:45:22 ID:Keji
>>39
まぁ本当は昔中華麺が手に入らない時に代用品としてうどん麺で作った焼そばが焼きうどんやから格下なんやが、うまいよね
ワイも焼きうどんの方が好き
まぁ本当は昔中華麺が手に入らない時に代用品としてうどん麺で作った焼そばが焼きうどんやから格下なんやが、うまいよね
ワイも焼きうどんの方が好き
40: 23/09/04(月) 12:43:40 ID:IcYC
焼きそば専門店って富士宮焼きそばとかのご当地B級グルメのしか見た事ない
44: 23/09/04(月) 12:45:20 ID:CXTH
近所にあるぞ
46: 23/09/04(月) 12:45:48 ID:M45m
海鮮焼きそば←うますぎる
48: 23/09/04(月) 12:46:08 ID:LrLg
むしろラーメンの立ち位置すげーよな
やっぱり日本人は昔から器に入った汁蕎麦をすするのが好きなんやな
やっぱり日本人は昔から器に入った汁蕎麦をすするのが好きなんやな
56: 23/09/04(月) 12:48:34 ID:Keji
訪日外国人もほとんどラーメン屋巡りするし日本旅行のアイコンみたいになっとるんやろな
59: 23/09/04(月) 12:50:34 ID:IcYC
>>56
ニューヨークとかロサンゼルスのラーメン屋って
1杯20~30ドルくらいするとか聞いてたまげた
ニューヨークとかロサンゼルスのラーメン屋って
1杯20~30ドルくらいするとか聞いてたまげた
61: 23/09/04(月) 12:54:35 ID:lSmE
ちゃんぽん屋ですらあるのに
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693798125/
コメント