なぜ千円越えの蕎麦は許されるのにラーメンは許されないのか

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約5分で読めます。
1: 23/12/16(土) 16:18:25 ID:Hw2T
そしてなぜうどんは許されないのか

2: 23/12/16(土) 16:18:56 ID:q36N
確かに
ラーメンのが金掛かってそうなのに

3: 23/12/16(土) 16:19:08 ID:X7HV
大盛りトッピングで1000円超えはセーフ

4: 23/12/16(土) 16:19:28 ID:pyU5
ラーメンはそろそろ許容になってきてるぞ

5: 23/12/16(土) 16:19:33 ID:AY1u
ラーメンは割と許されつつあるやろ

7: 23/12/16(土) 16:20:22 ID:5UYt
別に許してるが? なんなら1400円とかザラ
むしろ蕎麦に1000円以上も払うとか正気かて

8: 23/12/16(土) 16:20:39 ID:x0Sy
そばは美味いところと不味いところ差がすごい
うどんはまあそんな変わらん

10: 23/12/16(土) 16:20:52 ID:wwpu
うどんは許されない

11: 23/12/16(土) 16:22:00 ID:3LvV
>>10
本当に美味いうどん食ったことないやろうな

18: 23/12/16(土) 16:24:26 ID:Jwlb
>>11
はなまるしか食べたことないんやろ

29: 23/12/16(土) 16:28:19 ID:XiP1
>>11
本当に美味しいうどんは四国で300円くらいやろ

12: 23/12/16(土) 16:22:13 ID:mHSC
丸亀でトッピング2~3付けたら1000円ぐらい余裕で超える

19: 23/12/16(土) 16:25:18 ID:q36N
はなまる美味いが

27: 23/12/16(土) 16:28:01 ID:fvmB
前から思ってたんやが
うどんのほうが安いということはスープの原料がおそらくうどんのほうが安いのであって
そうだとすれば魚介のダシのうまみのラーメンとかいう宣伝文句で
通常のラーメンスープの原料を半分にして
そのぶんイリコとかのうどん出汁の原料で挿げ替え
そして販売価格は同じにすればだいぶ儲かるのでは

28: 23/12/16(土) 16:28:07 ID:qIac
つ讃岐うどん

30: 23/12/16(土) 16:29:19 ID:I0ln
二千円ならともかく千円ならラーメンもそばも大丈夫な感じじゃね

32: 23/12/16(土) 16:30:12 ID:XiP1
ラーメン屋はカウンターが多い
蕎麦屋はテーブル席が多い

この差じゃね?
立ち食い蕎麦だと途端に安くなるし

51: 23/12/16(土) 16:57:58 ID:RENv
>>32
立ち食い蕎麦が安いところ多いのは店によってはそば粉入りうどん出してるところ多いからじゃね?
たしかそば粉の割合一定以上じゃないと商品上はそば粉入りうどんになるんやって

54: 23/12/16(土) 17:00:14 ID:XiP1
>>51
10割とか28もちょいちょいあるで
まぁゆで太郎とかと比べると割高にはなるが

34: 23/12/16(土) 16:30:41 ID:x0Sy
鴨蕎麦 きつねうどん
が美味い

36: 23/12/16(土) 16:31:39 ID:PfM3
別にラーメン1000円とかはざらやろ

38: 23/12/16(土) 16:33:29 ID:I0ln
逆にトッピング多めで1000円超えてないとすごいくらいだよな

42: 23/12/16(土) 16:36:50 ID:pIZ3
うどんに1000円はないわ

とか思ったが丸亀製麺なら普通に1000円超えてた

46: 23/12/16(土) 16:55:06 ID:RENv
だって小麦粉と比べてそば粉ってかなり高いし

48: 23/12/16(土) 16:56:22 ID:XiP1
>>46
蕎麦粉って中国産・オーストラリア産・日本の〇〇産って結構細分化されてるのに
小麦ってあんまりそういう印象ないよな

47: 23/12/16(土) 16:55:55 ID:RlAj
うどん屋って1000円超えるメニュー普通にあるじゃん

49: 23/12/16(土) 16:56:34 ID:0o3I
1000円超える蕎麦とか観光地料金やろ

50: 23/12/16(土) 16:57:01 ID:Twie
格式の差

52: 23/12/16(土) 16:58:58 ID:l84q
蕎麦はオシャレだから

53: 23/12/16(土) 16:59:33 ID:VQGt
蕎麦粉の割合とかトッピングが何かによって話は変わるだろ
ラーメンだってトッピング沢山入れたら千円超えてもおかしくないし

55: 23/12/16(土) 17:00:14 ID:dNYX
さすがに盛りで千円超えるところはなかなか無いのでは

59: 23/12/16(土) 17:05:01 ID:Jmxl
蕎麦好きだけどわい富士そばだけでいい

63: 23/12/16(土) 17:06:30 ID:5g9C
最近ちゃんとしたラーメン食べようとすると平気で1000円強になるから困る

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702711105/

コメント

タイトルとURLをコピーしました