1: 2024/03/16(土) 01:58:31.67 ID:RiNWDDoHd
ええよな
お湯も出るからカップラーメンもすぐやろ
お湯も出るからカップラーメンもすぐやろ
2: 2024/03/16(土) 01:59:49.71 ID:6DPACCjt0
2Lミネラルウォーターでよくね
3: 2024/03/16(土) 02:00:49.02 ID:w9h2ojIt0
安くなくね?
ボトル買うわ
ボトル買うわ
4: 2024/03/16(土) 02:00:49.19 ID:o6/21n390
ライフに頼んでミネラルウォーター届けてもらうわ
5: 2024/03/16(土) 02:00:53.23 ID:3SsCkujU0
水道水「4Lで1円です」
6: 2024/03/16(土) 02:02:13.60 ID:7WAU5Y160
あんなもん部屋に置いたら室温暑くならへんの?
7: 2024/03/16(土) 02:02:56.53 ID:XSG6XP1G0
解約料スゴいんやろ
8: 2024/03/16(土) 02:03:47.75 ID:otbiGa3P0
スーパー行けば1000ml88円なんやが
11: 2024/03/16(土) 02:05:33.79 ID:KlTvCdxO0
解約条件よう確認しーや
12: 2024/03/16(土) 02:06:16.59 ID:UN/tvqXN0
高い、不衛生で買いたくない
唯一のメリットは冷たい、熱い水お湯が瞬時に出るくらい
唯一のメリットは冷たい、熱い水お湯が瞬時に出るくらい
16: 2024/03/16(土) 02:06:46.86 ID:/0/fZ2Vn0
普通アマゾンで水ポチるよね
18: 2024/03/16(土) 02:08:44.80 ID:o6/21n390
一応災害備蓄も兼ねて2Lの箱で買っておいてあるけどそんなに減らんし
19: 2024/03/16(土) 02:08:51.48 ID:Fzj0rGwu0
維持費払えるならあってもいいんじゃね?
22: 2024/03/16(土) 02:16:37.43 ID:CHpMoNNe0
レンタル料、電気代「…😏」
29: 2024/03/16(土) 02:19:14.35 ID:3Q5W10EK0
日本の水道水は軟水やから海外のミネラルウォーターと比べたら飲みやすいし美味い
33: 2024/03/16(土) 02:22:41.42 ID:2d1sFxPI0
クリンスイの浄水器とケトルでええやん
コスパ全然違うやろ
コスパ全然違うやろ
37: 2024/03/16(土) 02:24:51.43 ID:7TLQ3zFd0
東レの浄水器にしてからコーヒーおいしくなったわ
39: 2024/03/16(土) 02:25:38.68 ID:3Q5W10EK0
>>37
ま?ワイも買おうかな
ま?ワイも買おうかな
40: 2024/03/16(土) 02:25:55.72 ID:v6BnnoqwM
物自体はただの便利家電やのに使ったこともないくせに批判してる奴ばっか
43: 2024/03/16(土) 02:26:32.67 ID:v6BnnoqwM
必要じゃないのにセールス受けて契約してるやつがアホなのであって必要な人だっていっぱいおる
45: 2024/03/16(土) 02:27:38.83 ID:nJ8Lzb4+0
スーパーに無料水もらいに行くのもペットボトル買うのもウォーターサーバーも面倒や高いで
ボトルで濾過するやつに落ち着いたわ
ボトルで濾過するやつに落ち着いたわ
48: 2024/03/16(土) 02:28:20.65 ID:v6BnnoqwM
食洗器やルンバに対して自分でやった方が早いし無駄とか平気でいってそう
54: 2024/03/16(土) 02:30:22.96 ID:UN/tvqXN0
>>48
食洗機もルンバもドラム式も全部好きやがウォーターサーバーはただ冷えてるだけやん
食洗機もルンバもドラム式も全部好きやがウォーターサーバーはただ冷えてるだけやん
58: 2024/03/16(土) 02:32:06.81 ID:RiNWDDoHd
>>54
お湯も出るんやで
お茶やカップラーメンが捗りそうや
お湯も出るんやで
お茶やカップラーメンが捗りそうや
70: 2024/03/16(土) 02:37:54.26 ID:UN/tvqXN0
>>58
お湯出ることくらい誰でも知っとるわ
お湯出ることくらい誰でも知っとるわ
73: 2024/03/16(土) 02:39:32.05 ID:RiNWDDoHd
>>70
😨😨
😨😨
63: 2024/03/16(土) 02:33:56.19 ID:YrOqCukt0
掃除無しなら欲しい
掃除や定期メンテを自分でするならいらない
掃除や定期メンテを自分でするならいらない
64: 2024/03/16(土) 02:34:27.69 ID:mC4yQQrX0
あとあのボトル変えるのがクソめんどくさいからな
気がついたら家を埋め尽くしてそう
気がついたら家を埋め尽くしてそう
65: 2024/03/16(土) 02:35:57.04 ID:3Q5W10EK0
会社のやつ誰も変えない
普通最後のやつが変えるやろ
マナーやろ
普通最後のやつが変えるやろ
マナーやろ
66: 2024/03/16(土) 02:36:46.54 ID:DMbFpv9Yd
水て今安くね?
ローソンでも2㍑100円とかだろ
ローソンでも2㍑100円とかだろ
67: 2024/03/16(土) 02:36:47.81 ID:TB86e+4z0
安売りスーパーなら水2L89円やん
69: 2024/03/16(土) 02:37:37.03 ID:PJjPR0F10
素直にボトル入りの水買った方が値段も衛生面でもいいというオチ
71: 2024/03/16(土) 02:38:25.07 ID:oBrUypCf0
あると便利だがなくても問題ないものはなくていい
72: 2024/03/16(土) 02:38:26.15 ID:GHf3m2sj0
エビアン買おうと思ったらめっちゃ値上がりしてた
74: 2024/03/16(土) 02:40:35.38 ID:MK5fkMFI0
でもお湯も出るしあると便利だよね
75: 2024/03/16(土) 02:43:29.30 ID:IJU+BEFt0
うちキャンペーンで親が申し込んだけど解約したよ
エスプレッソマシンと同じで水垢できやすくてメンテ面倒でペットボトル箱買いするほうが楽という結論になった
エスプレッソマシンと同じで水垢できやすくてメンテ面倒でペットボトル箱買いするほうが楽という結論になった
76: 2024/03/16(土) 02:43:31.87 ID:YrOqCukt0
ドルチェだかバリスタだかコーヒーメーカー本体今なら無料プレゼントで
コーヒーは月額制もあったなぁ
コーヒーは月額制もあったなぁ
欲しいと思った人が掃除担当しなきゃならないから
結局掃除が面倒なんだよw
84: 2024/03/16(土) 02:59:02.07 ID:IJU+BEFt0
>>76
エスプレッソマシンはほんとメンテ面倒だよね
全自動って宣伝してたのに掃除は毎日だし食洗器も使えないしあれ買うんなら使い捨てドリッパーと食洗器対応のミルクフォーマーで十分だと思うわ
エスプレッソマシンはほんとメンテ面倒だよね
全自動って宣伝してたのに掃除は毎日だし食洗器も使えないしあれ買うんなら使い捨てドリッパーと食洗器対応のミルクフォーマーで十分だと思うわ
86: 2024/03/16(土) 03:01:43.64 ID:UN/tvqXN0
>>84
デロンギのマグニフィカは神
ガチで全自動
デロンギのマグニフィカは神
ガチで全自動
100: 2024/03/16(土) 03:17:24.57 ID:IJU+BEFt0
>>86
うちのデロンギの全自動だったけど毎日洗ってたよ
トレイやカスたまるとこやタンクは洗うし抽出するとこも拭かなきゃだったしスチーマーも使う度に洗うし抽出口から結構飛び散るし全自動でも掃除は必要でしょ
うちのデロンギの全自動だったけど毎日洗ってたよ
トレイやカスたまるとこやタンクは洗うし抽出するとこも拭かなきゃだったしスチーマーも使う度に洗うし抽出口から結構飛び散るし全自動でも掃除は必要でしょ
103: 2024/03/16(土) 03:23:13.66 ID:UN/tvqXN0
>>100
カスたまるとこもタンクも毎日洗わず週一
カスはランプついたら捨てる
夏場はカビ生えそうだから週2だわ
カスたまるとこもタンクも毎日洗わず週一
カスはランプついたら捨てる
夏場はカビ生えそうだから週2だわ
77: 2024/03/16(土) 02:44:10.17 ID:qVFg2LkY0
これ水道水飲む文化と飲まない文化の人で話が合わないやつやろ
80: 2024/03/16(土) 02:47:00.24 ID:LRsYvytL0
スーパーで2Lのミネラルウォーターが75円で買えるのに
81: 2024/03/16(土) 02:48:50.34 ID:gg1B42cu0
水出るとこの手入れサボったらすぐカビるらしいやん
85: 2024/03/16(土) 03:01:02.81 ID:mjB+5gKF0
災害用の備蓄水は2リットルじゃなくて500mlのペットボトルにしといたほうがいいぞ
88: 2024/03/16(土) 03:03:23.12 ID:3B65EOiz0
炭酸水飲み放題ならな
90: 2024/03/16(土) 03:06:07.07 ID:5x5Ac+dS0
ワイAmazonのプライムデーで水買って満足する
91: 2024/03/16(土) 03:06:17.51 ID:xFTdIa0z0
水道水美味い地域なんで1リットル0.2円の水道水で良いです
95: 2024/03/16(土) 03:10:16.59 ID:JYwk2xXr0
ワイは水道水常温飲みや😎
96: 2024/03/16(土) 03:10:41.72 ID:KlTvCdxO0
水道水は臭くない
臭いのは住んでる建物の配管が錆びとるんや
臭いのは住んでる建物の配管が錆びとるんや
97: 2024/03/16(土) 03:12:23.55 ID:qVFg2LkY0
水道水飲むのありえないって人は小学校の時どうやって生きてたのか気になる
101: 2024/03/16(土) 03:22:10.82 ID:zlXBoZgH0
水道水でいい
102: 2024/03/16(土) 03:22:37.42 ID:TpqP06q30
会社で2Lは嫌だし500の水持ってってる
104: 2024/03/16(土) 03:28:53.68 ID:QGkue3720
飲み切れなくてボトルの入った重い段ボールが貯まるし飲み切れなくても毎月の支払いは発生するしウォーターサーバーの本体の廃棄は自分持ちで便利ではあるけど金かかる
105: 2024/03/16(土) 03:32:33.95 ID:RacgdRvx0
水道水でいいし
何も困ってない
何も困ってない
106: 2024/03/16(土) 03:36:17.67 ID:M/3LvDuv0
直接型の浄水器と2L箱買いとウォタサバどれがいいん?
107: 2024/03/16(土) 03:36:41.21 ID:RacgdRvx0
>>106
水道水直飲み
水道水直飲み
108: 2024/03/16(土) 03:36:56.62 ID:M/3LvDuv0
>>107
それはNGで
それはNGで
109: 2024/03/16(土) 03:37:21.79 ID:qVFg2LkY0
>>108
浄水器
浄水器
111: 2024/03/16(土) 03:38:37.60 ID:M/3LvDuv0
>>109
やっぱ浄水器に軍配か
やっぱ浄水器に軍配か
110: 2024/03/16(土) 03:37:22.23 ID:tXgfXY4O0
2L箱買い
112: 2024/03/16(土) 03:38:47.60 ID:M/3LvDuv0
>>110
やはり2L箱買いか
やはり2L箱買いか
113: 2024/03/16(土) 03:40:47.50 ID:p+l/B3l70
ぶっちゃけ料理で使うのは水道水やし煮沸しとけば問題なくね?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710521911/
コメント