Windows11って使いにくくね…?

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約6分で読めます。
1: 24/04/03(水) 07:50:05 ID:oWnd
きらい

5: 24/04/03(水) 07:51:34 ID:WhWq
10とそこまで大差あるか?

8: 24/04/03(水) 07:52:14 ID:oWnd
>>5
スタートメニューと右クリックメニューがひどい

6: 24/04/03(水) 07:51:44 ID:HnFp
Linuxインストールしたわ

10: 24/04/03(水) 07:53:36 ID:fYNl
なんで7のインターフェース捨てたの?

11: 24/04/03(水) 07:54:17 ID:oWnd
ぶっちゃけ操作性は2000とかのまんまでいい

12: 24/04/03(水) 07:56:25 ID:rLK6
なんで勝手にOnedriveに保存するの

13: 24/04/03(水) 07:56:39 ID:WhWq
やっぱXPてUIは最高傑作やったんやな…って

35: 24/04/03(水) 08:23:59 ID:fYNl
>>13
7な😡

15: 24/04/03(水) 07:58:03 ID:oWnd
昔の灰色だらけのデスクトップ懐かしいンゴ…
無駄なくてよかったのに

16: 24/04/03(水) 07:58:48 ID:ioOb
使いやすかったWindowsは存在しないのでセーフ

17: 24/04/03(水) 07:58:53 ID:B53W
Windowsはバージョンアップのたびに使いにくくなる

18: 24/04/03(水) 08:00:34 ID:25fz
昔のに慣れてるだけやろ
真ん中タスクバーとか最初使いづらかったけど今となってはこっちじゃないと無理やわ

19: 24/04/03(水) 08:03:04 ID:apdf
使いにくい

20: 24/04/03(水) 08:03:48 ID:apdf
2000とxpと7が良かった

22: 24/04/03(水) 08:07:54 ID:VKal
右クリがクソすぎてレジストリ弄った

25: 24/04/03(水) 08:09:03 ID:PlPd
>>22
ファイル名の変え方すら最初分からんかったわ

24: 24/04/03(水) 08:09:00 ID:jtwf
右クリックはほんと使いにくいわあれ

26: 24/04/03(水) 08:09:21 ID:apdf
OneDriveアンインストールしてるけど
立ち上げるとセットアップ完了してませんとか出てくるのうざい

28: 24/04/03(水) 08:12:29 ID:PlPd
>>26
勝手に同期して勝手に容量いっぱいになってるのクッソうざいね

32: 24/04/03(水) 08:20:42 ID:ttgT
>>26
昨日会社でOneDriveが動いててショートカットが増産されてた 原因がOneDriveと気づいたのは2時間後

27: 24/04/03(水) 08:09:33 ID:ioOb
12でまた変えてくるから頑張って慣れよう!

29: 24/04/03(水) 08:14:29 ID:apdf
>>27
12は月額サブスク言うし
もうマイクロソフトOSから降りるかも

30: 24/04/03(水) 08:17:15 ID:ioOb
>>29
その噂ってほんとなのかねえ
そんなんならMac行くやつも増えそうだけど

31: 24/04/03(水) 08:20:32 ID:oWnd
サブスクうんぬんは10のころからずっと言われてるけど一向に実現されてないな

34: 24/04/03(水) 08:22:12 ID:ioOb
>>31
ユーザーは無料アップデートを体験してるからなあ
毎月金が要るとなれば相当嫌がることはマイクロソフトも承知でしょ

36: 24/04/03(水) 08:24:11 ID:oWnd
>>34
そもそも個人の消費者から毟り取っても大した儲けにならんのよね、個人のパソコン需要ってどんどん下がってるし
今まで通り法人ライセンスとOEM販売のロイヤリティで充分なんだろうし

33: 24/04/03(水) 08:21:22 ID:apdf
macにするかLinuxいれるか

38: 24/04/03(水) 08:39:36 ID:x3Dm
OneDriveは同期させると大体クラッシュするわ

39: 24/04/03(水) 08:41:17 ID:k840
右クリックメニューは以前の状態に戻す方法があるぞ
タスクバーのアイコンが何故か真ん中になってるのも含めて

41: 24/04/03(水) 08:48:54 ID:iGVS
その他のオプションだけ仕様が前のままなのどうにかしろよって思た

43: 24/04/03(水) 08:51:43 ID:G4f1
OneDriveの同期失敗はやめてクレメンス

44: 24/04/03(水) 08:52:03 ID:VtbP
OneDriveやばい
ミュージックとかいうフォルダとか消せない

46: 24/04/03(水) 08:53:12 ID:usV0
ワンドライブ消したわ

47: 24/04/03(水) 08:55:04 ID:FO2j
ワイはwindows10のサポート終わったらそのままlinuxに移行するから問題ないわ

48: 24/04/03(水) 08:55:47 ID:EciX
俺は慣れた

49: 24/04/03(水) 08:56:35 ID:EciX
はい、Windows11で地味にウザイこと言いまーす!!!wwwwww
「Microsoft storeで落としたソフトのショートカットがデスクトップに置けない」

50: 24/04/03(水) 08:57:09 ID:k840
OneDrive使ってないわ
いざオンラインストレージが必要になればDropboxがあるし何ならNASも持ってるし

51: 24/04/03(水) 08:57:20 ID:EciX
>>50
Googleドライブもいいぞ

52: 24/04/03(水) 08:58:47 ID:VtbP
設定何もしてないのに勝手にOneDriveが動き出して勝手にバックアップしだして
容量タリンとか言い出す

53: 24/04/03(水) 09:10:23 ID:ApIl
使い易いで

54: 24/04/03(水) 09:30:20 ID:WSb0
バックアップ取らんやつがおるから自動でやってくれる神配慮やぞ

55: 24/04/03(水) 09:31:15 ID:hRIF
win8とかVISTAに比べたら全部マシって思えるのすごいよな
まあ11普通に使いやすいでしょ

56: 24/04/03(水) 13:08:23 ID:oWnd
>>55
2000がいい

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712098205/

コメント

タイトルとURLをコピーしました