ボーカル「もういい!解散して一人でやる!」ボーカル「再結成するぞ!」←何が目的なんや

5ちゃんねる
この記事は約11分で読めます。
1: 2023/06/30(金) 09:56:57.08 ID:bCrKqjW10
何がしたいんや

2: 2023/06/30(金) 09:57:10.14 ID:r4VUgAGD0
これをしてないバンドは二流

4: 2023/06/30(金) 09:57:45.14 ID:73zA11fx0
一流アーティストという風潮

10: 2023/06/30(金) 10:00:08.46 ID:jmafeHT50
ボーカル「1人でやるわ」
ファン「うおおおおお」
ボーカル「再結成するぞ」
ファン「うおおおおお」

11: 2023/06/30(金) 10:00:58.71 ID:xAsmqxyu0
中途半端にヴォーカルに人気やバンド内の権力が集中してるとそうなる。
ソロになったら意外とファンが離れたり誰も得しない展開になって元に戻したりして

127: 2023/06/30(金) 10:22:49.01 ID:JIxgE+rb0
>>11
どう考えてもボーカルに人気集まるけどな

13: 2023/06/30(金) 10:01:27.75 ID:gtQzZ/TzM
売れた後はスタジオミュージシャン雇えるからな
そら楽器のメンバーなんか不要よ

15: 2023/06/30(金) 10:02:23.11 ID:9gK5B6B40
B’z「二人だけで後はサポートメンバーでよくね?」←これ頭いいよな

16: 2023/06/30(金) 10:02:25.14 ID:Ni4p2Aaia
話題になるやん

18: 2023/06/30(金) 10:02:37.30 ID:TKoYWAZN0
同じボーカルが曲作って歌ってるのにソロになると売れなくなるの不思議よな

21: 2023/06/30(金) 10:03:29.25 ID:TCtd6ghT0
日本で一番成功したの桑田佳祐か?

28: 2023/06/30(金) 10:05:35.36 ID:sNUbhNaI0
ボーカル「もういい!解散して一人でやる!」
他メンバー「他メンバーだけでバンド結成するぞ!」

30: 2023/06/30(金) 10:06:22.92 ID:LQclTwGPM
お金なくなったんやなって思う再結成ほど盛り上がらないものはないわ

32: 2023/06/30(金) 10:06:51.49 ID:YO0628wI0
とりあえずいきなり日本人の名前になると
妙にかっこわるく見える現象はある

35: 2023/06/30(金) 10:07:06.54 ID:rCne7a/op
バンドでもソロでも成功した人
桑田佳祐、小田和正、奥田民生、hide、河村隆一、YUKI

45: 2023/06/30(金) 10:09:50.94 ID:Y1p9Al4Np
>>35
椎名林檎は順序逆やから入れてもらえんか🥺

68: 2023/06/30(金) 10:15:04.57 ID:bzJZTNpH0
>>35
ほてい

79: 2023/06/30(金) 10:16:39.15 ID:8uEHh1CW0
>>35
氷室京介

109: 2023/06/30(金) 10:20:42.54 ID:Ykwq6d4L0
>>35
フミヤ

115: 2023/06/30(金) 10:21:43.27 ID:+0Pis1Cip
>>35
acid black cherry

168: 2023/06/30(金) 10:29:13.11 ID:wXn5BGMsd
>>35
さだまさし

669: 2023/06/30(金) 11:29:59.54 ID:3Sxrp8hm0
>>35
やくしまるえつこは違う?

41: 2023/06/30(金) 10:08:36.55 ID:6DbT3z7vp
フィルコリンズとかいうドラムの人がソロデビューして大成功した稀な例

141: 2023/06/30(金) 10:24:50.85 ID:Ykwq6d4L0
>>41
実は浜田省吾もそう

710: 2023/06/30(金) 11:35:15.03 ID:Az4XPVW30
>>41
フーファイターズはニルヴァーナ余裕で超えたぞ

50: 2023/06/30(金) 10:11:27.03 ID:X8hHKIkf0
??「バンドもやるしソロもやるし他バンドのボーカルともユニット組むで!」

55: 2023/06/30(金) 10:11:56.61 ID:/YXNMZeR0
ソロデビューの会見「自分一人の力で試してみたい」←これしかないよな

71: 2023/06/30(金) 10:15:45.32 ID:4NZY4B+R0
>>55
音楽性の違いやぞ

57: 2023/06/30(金) 10:12:54.81 ID:iYI/k0UeF
そいつ一人で成立するっちゃするんだけど一人になって個人名でやるのはまた違うんだよな

64: 2023/06/30(金) 10:14:31.25 ID:x9W/ZG5/a
ずっと同じメンバーで同じ仕事してると耐えられんらしい

66: 2023/06/30(金) 10:14:51.41 ID:TKoYWAZN0
昔は当たり前のように解散してたけど
ソロで売れず再結成してる先輩バンド見て学習して
ソロと平行して活動する賢いバンド増えたわ

74: 2023/06/30(金) 10:16:05.28 ID:TKoYWAZN0
バンドでもソロでも東京ドームでやったのは
小田桑田氷室YUKIだけ

580: 2023/06/30(金) 11:17:34.77 ID:sU9SWQG90
>>74
売れ方やと織田と氷室はソロの方が凄いんちゃうかな?

76: 2023/06/30(金) 10:16:29.63 ID:0FC4P0U20
帰ってきたらアイドルみたいになってたミセスの衝撃は異常

80: 2023/06/30(金) 10:16:55.81 ID:D78IMoTid
作詞作曲をボーカル主導でやっててソロでも活動する人おるけど、その曲別にバンドでやっても良いのでは…?てのも多いよな。ソロ活動続けてるうちに色んなプロデューサーやバックバンドが醸成されてきて味が出て来る事もあるけど

87: 2023/06/30(金) 10:18:01.10 ID:UOLB7TR9d
どれとは言わんがメンバーがコロコロ入れ替わってるとバンドの中核の奴の性格が悪いんやろなあって

103: 2023/06/30(金) 10:20:03.65 ID:coG5mAXn0
>>87
性格もあるやろけど
やっぱ金でモメると思うで
音楽で食っていけるのってなかなか難しい

98: 2023/06/30(金) 10:19:22.11 ID:N85F22+T0
BUMPみたいな天才藤くんと愉快な仲間たちみたいなのが一番良さそう

111: 2023/06/30(金) 10:20:48.58 ID:Y1p9Al4Np
>>98
サザンスピッツミスチルがそうやね🥺
天才がもう1人以上居ると上手く行かん🥺

112: 2023/06/30(金) 10:21:00.64 ID:VZXmx/Kc0
BUMPとかいう藤原が7割のバンド
藤原はなんで1人でやらんのや?

116: 2023/06/30(金) 10:21:46.19 ID:JRiVzUL90
>>112
藤原基央「このメンバーじゃないとやーやーなの!🥺」

140: 2023/06/30(金) 10:24:49.27 ID:N85F22+T0
>>112
9割定期

113: 2023/06/30(金) 10:21:05.06 ID:+0Pis1Cip
GLAYってめっちゃ仲ええよな

129: 2023/06/30(金) 10:23:13.15 ID:N85F22+T0
米津「ワイにバンドなんて無理やからライブの時だけいつメンよぼ」
これも一つの正解やな

133: 2023/06/30(金) 10:23:59.34 ID:353HGrBHp
>>129
幼馴染がバックバンドってええな

139: 2023/06/30(金) 10:24:48.64 ID:JRiVzUL90
>>129
揉めるの嫌ならこれが最適解よな
ヨルシカみたいにコンポーザーとボーカル2人のバンドとかでもいいと思うけど

169: 2023/06/30(金) 10:29:21.94 ID:+xCEA1fda
Mrs.もボーカルのワンマンだよな
作詞作曲編曲全部ボーカルがやってるしガチればどの楽器も使えるとか言うチートキャラ

185: 2023/06/30(金) 10:31:20.44 ID:7gG++jhPM
全員天才でうまくいってるバンドあんの?

188: 2023/06/30(金) 10:31:49.96 ID:ZG6nZfyep
>>185
東京事変

189: 2023/06/30(金) 10:32:10.35 ID:Ks66FOogr
>>185
クイーンとか有能の集まりやったな

194: 2023/06/30(金) 10:32:48.76 ID:RX08T56ad
>>185
ビートルズはあれで10年持っただけすごい

210: 2023/06/30(金) 10:36:01.23 ID:7U345JVD0
ぶっちゃけ大半の人はボーカル以外名前すら知らんからしゃあないよな

236: 2023/06/30(金) 10:39:50.18 ID:Ks66FOogr
ボーカルワンマンが一番上手くやれそうやな

249: 2023/06/30(金) 10:41:40.84 ID:eCgj5TfLd
実際ベースやドラムって解散したらどうすんの?
そいつらの将来考えて解散してやれよ😢

258: 2023/06/30(金) 10:42:42.66 ID:TcPkVBhca
>>249
ある程度実力あったらサポートメンバーとかスタジオミュージシャンとかで呼ばれるよ

259: 2023/06/30(金) 10:42:50.98 ID:rwckEhDXM
>>249
他のミュージシャンのサポートメンバーやってるイメージ

385: 2023/06/30(金) 10:55:17.89 ID:TKoYWAZN0
もう再結成ブームも一段落したな
残りは絶対に無理っぽい大物しか残ってない

413: 2023/06/30(金) 10:57:59.53 ID:H+uWxZONd
黙々とアルバム出してライブ続けるバクチクとかいうバンド
他も見習ってくれ

415: 2023/06/30(金) 10:58:05.94 ID:WJc7wyHo0
知らんけど
ボーカル以外は
作曲に携わってない限り、
結局は演奏が余程上手いとかでない限りは個性見出すの難しいんだよね

別に専属メンバーやなくても誰か借りてこれば回るんだし

425: 2023/06/30(金) 10:58:48.25 ID:vClaIZHh0
SUM41ってデイヴの有り無しで曲調違いすぎない?
still waitingみたいなブリブリのロックギターが良かったのに一時期ほんまあれやったな
最近の曲復活しててあれ?って思ったらデイヴ復活してた

436: 2023/06/30(金) 11:00:00.57 ID:TcPkVBhca
>>425
あいつがメタル大好きやったからな
曲作り主導してたのかご機嫌取りでメタル要素入れてたのかは知らんが

452: 2023/06/30(金) 11:01:38.27 ID:vClaIZHh0
>>436
SUM41の好きな曲だいたいデイヴおる時代やしそっちのがええわ

433: 2023/06/30(金) 10:59:45.49 ID:TKoYWAZN0
ボーカルはソロでも売れやすいのは事実やけど
売れなくなったら潰しきかんからな
楽器隊はソロで売れるのはしんどいけど
腕あればサポートとか裏方で食っていける

453: 2023/06/30(金) 11:01:41.55 ID:TRZsfdOv0
スピッツに1人浮いてる奴いるよな

460: 2023/06/30(金) 11:02:20.07 ID:GP2K/elsp
>>453
友達からお前ほんとに好きな音楽やれてるか?って心配されたの好き

493: 2023/06/30(金) 11:05:51.82 ID:3WnU/vm3a
>>453
あの見た目から産まれたロビンソン

507: 2023/06/30(金) 11:07:35.28 ID:5/fr+BZU0
いつのまにか解散していつのまにか再結成しても全然話題にならなかったジャパハリ
サブスク解禁せい

511: 2023/06/30(金) 11:07:54.29 ID:ToqE+l48d
スピッツはライブやとあのちょっと怖い人は大人しくてベースのサラリーマンみたいな人が暴れ回るんやろ

584: 2023/06/30(金) 11:18:15.72 ID:LGi/AGBa0
スピッツとかいう定期的に他メンバーに曲作らせる有能
なお結構良い模様

591: 2023/06/30(金) 11:18:54.59 ID:2q7mSoUjp
つかこの声はともかくこの音じゃないとダメなんだとか基本ないやろって
上手ければなんとかなる

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688086617/

コメント

タイトルとURLをコピーしました