1: 24/03/03(日) 10:04:52 ID:4ITH
ワイは許せない😔
3: 24/03/03(日) 10:06:28 ID:GZYP
しんどい
4: 24/03/03(日) 10:06:49 ID:6scJ
いくらからいくらになるのか次第
5: 24/03/03(日) 10:06:52 ID:bkU1
仕方ないよな時代やし
丸亀も高くなったよなー
丸亀も高くなったよなー
9: 24/03/03(日) 10:07:50 ID:JYba
立ち食いそばなんて昔は200円で食えたものぞ
今600円ぞ
今600円ぞ
10: 24/03/03(日) 10:08:20 ID:bkU1
>>9
600円?まさかかけそばが?
600円?まさかかけそばが?
12: 24/03/03(日) 10:09:17 ID:JYba
>>10
かけそばはさすがにもっと安い
かけそばはさすがにもっと安い
15: 24/03/03(日) 10:10:00 ID:bkU1
>>12
せやろ?てか今でも立ち食いで600は高くね?なにそぱや?
せやろ?てか今でも立ち食いで600は高くね?なにそぱや?
17: 24/03/03(日) 10:11:07 ID:FIQ5
>>15
天ぷらそばだと600いくやろ
天ぷらそばだと600いくやろ
11: 24/03/03(日) 10:08:48 ID:rr5F
そばに小麦粉入ってない思ってるんか
14: 24/03/03(日) 10:09:42 ID:JMiK
蕎麦粉高いからねぇ
16: 24/03/03(日) 10:10:58 ID:4ITH
イライラするわ
18: 24/03/03(日) 10:11:10 ID:rr5F
「600円か・・・しゃーない食ったろ」
お会計「660円です」
お会計「660円です」
20: 24/03/03(日) 10:11:32 ID:ywbz
許せんならどん兵衛でも食ってろよ
23: 24/03/03(日) 10:11:53 ID:bkU1
>>20
どん兵衛も今250円とかするで
どん兵衛も今250円とかするで
25: 24/03/03(日) 10:12:42 ID:4ITH
>>23
300円やぞ
300円やぞ
55: 24/03/03(日) 10:33:38 ID:8ise
>>23
いや150円やぞ
コンビニで買ってるんやろどうせ
いや150円やぞ
コンビニで買ってるんやろどうせ
22: 24/03/03(日) 10:11:48 ID:JMiK
ゆで太郎のかけが360円から430円に上がっとる
24: 24/03/03(日) 10:12:18 ID:bkU1
>>22
ゆで太郎はモーニングメニュー食いにいくとこやし
ゆで太郎はモーニングメニュー食いにいくとこやし
30: 24/03/03(日) 10:14:28 ID:JMiK
しゃあない 収入増やそ
31: 24/03/03(日) 10:14:38 ID:2vCK
今までが安すぎたんやろ
飲食業って重労働やで
飲食業って重労働やで
37: 24/03/03(日) 10:16:32 ID:bkU1
ワンコインで食えればエエわ
43: 24/03/03(日) 10:18:31 ID:JMiK
>>37
会計時「550円です」
会計時「550円です」
40: 24/03/03(日) 10:18:12 ID:HopB
ワイは丸亀製麺しかうどん知らんけど
地元に店ができた時釜玉が330円だったのは覚えてるわ
今は490円
地元に店ができた時釜玉が330円だったのは覚えてるわ
今は490円
44: 24/03/03(日) 10:18:34 ID:cFcx
ワイ香川民、かけうどん大を平らげ250円払い帰宅
52: 24/03/03(日) 10:26:55 ID:JMiK
山田うどん たぬき370円
越後そば かけ340円
越後そば かけ340円
探せばまだまだありそうや
54: 24/03/03(日) 10:29:23 ID:GrpI
値上げは情勢として仕方ないと思うが
値上げした店に行くかは別問題よ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709427892/
値上げした店に行くかは別問題よ
コメント