1: 24/05/05(日) 00:48:26 ID:hKfY
ワイは肉🥰
2: 24/05/05(日) 00:48:49 ID:9R3B
海老天
10: 24/05/05(日) 00:50:38 ID:hKfY
>>2
王道を征く
王道を征く
3: 24/05/05(日) 00:49:03 ID:Di0r
やっぱお揚げさんかな🦊
11: 24/05/05(日) 00:50:53 ID:hKfY
>>3
店の力量が測れるな
店の力量が測れるな
4: 24/05/05(日) 00:49:07 ID:ccMu
たまご、ねぎ、めんつゆ、天かす
14: 24/05/05(日) 00:51:07 ID:hKfY
>>4
家で食うならこれが最強
家で食うならこれが最強
5: 24/05/05(日) 00:49:18 ID:6OSg
あさり
16: 24/05/05(日) 00:51:15 ID:hKfY
>>5
珍しいな
珍しいな
6: 24/05/05(日) 00:49:26 ID:V1Cc
生卵、な?
17: 24/05/05(日) 00:51:20 ID:hKfY
>>6
わかる
わかる
8: 24/05/05(日) 00:49:52 ID:oNay
ねぎ
18: 24/05/05(日) 00:51:31 ID:hKfY
>>8
多めで頼むわ
多めで頼むわ
9: 24/05/05(日) 00:49:56 ID:EHTm
かき揚げすこ
21: 24/05/05(日) 00:51:55 ID:hKfY
>>9
わかる。デカい店大好き
わかる。デカい店大好き
15: 24/05/05(日) 00:51:12 ID:MBn2
わかめ
25: 24/05/05(日) 00:53:11 ID:hKfY
>>15
神
大好き
神
大好き
19: 24/05/05(日) 00:51:41 ID:6TBc
鍋焼きうどんと鴨ネギうどんと肉うどん(豚、鶏)が好き
22: 24/05/05(日) 00:52:05 ID:Ng7r
大根おろし
24: 24/05/05(日) 00:52:55 ID:hKfY
>>22
夏は最高やな
夏は最高やな
26: 24/05/05(日) 00:53:15 ID:DPB6
温かいうどんはきつねか肉か釜玉やな
冷たいうどんならざるに天ぷら盛り合わせが至高
冷たいうどんならざるに天ぷら盛り合わせが至高
31: 24/05/05(日) 00:54:05 ID:hKfY
>>26
おたく、わかってるねぇ
おたく、わかってるねぇ
27: 24/05/05(日) 00:53:21 ID:u10i
けんちん汁多めに作って、次の日に余りをそのままうどん玉入れて2分煮込んで長ネギ乗せて終わり
44: 24/05/05(日) 00:56:08 ID:vDVJ
>>27
豚汁でする
豚汁うどん美味い
豚汁でする
豚汁うどん美味い
56: 24/05/05(日) 00:58:15 ID:u10i
>>44
豚汁うどんなら、煮込み前に玉子を落とす
豚汁うどんなら、煮込み前に玉子を落とす
28: 24/05/05(日) 00:53:32 ID:YaH1
とり天は具扱い?
35: 24/05/05(日) 00:55:10 ID:hKfY
>>28
んー、アリでしょう!
んー、アリでしょう!
37: 24/05/05(日) 00:55:26 ID:YaH1
>>35
やったー
やったー
29: 24/05/05(日) 00:53:36 ID:DPB6
カレーうどんの存在完全に忘れてたわ
36: 24/05/05(日) 00:55:17 ID:h0mV
ねぎ
40: 24/05/05(日) 00:55:48 ID:4NwE
ちくわの磯辺揚げは具ではないか
45: 24/05/05(日) 00:56:11 ID:hKfY
>>40
いや、アリだわ
いや、アリだわ
41: 24/05/05(日) 00:55:50 ID:h0mV
てんかす
48: 24/05/05(日) 00:56:38 ID:hKfY
>>41
シンプルイズベスト
シンプルイズベスト
46: 24/05/05(日) 00:56:18 ID:DpDo
カレーうどんのかまぼこ
なんでも成立するけどなんか欲しい
なんでも成立するけどなんか欲しい
49: 24/05/05(日) 00:56:58 ID:hKfY
>>46
oh…あるとないとで全然違うよな
oh…あるとないとで全然違うよな
52: 24/05/05(日) 00:57:43 ID:8Gg6
具っていうのとちゃうけど
鍋焼きうどんがええな
鍋焼きうどんがええな
57: 24/05/05(日) 00:58:20 ID:hKfY
>>52
わかるで
わかるで
53: 24/05/05(日) 00:57:47 ID:vDVJ
温かいうどんならごぼう天が好き
お店で形がまるで違うのも楽しい
汁から出てるサクサクも美味いし汁でふやけてトロトロも美味い
お店で形がまるで違うのも楽しい
汁から出てるサクサクも美味いし汁でふやけてトロトロも美味い
58: 24/05/05(日) 00:58:37 ID:hKfY
>>53
ワイは長い奴がすこ☺️
ワイは長い奴がすこ☺️
70: 24/05/05(日) 01:02:38 ID:vDVJ
>>58
薄くてサクサクも美味い
揚げ方上手なお店は油べたっとしてないし
薄くてサクサクも美味い
揚げ方上手なお店は油べたっとしてないし
54: 24/05/05(日) 00:57:49 ID:DpDo
賛否あるのはわかるけど、鍋焼きや味噌煮込みうどんのしいたけ
63: 24/05/05(日) 00:59:20 ID:uNJr
富士そば市ヶ谷店の肉うどんすき
65: 24/05/05(日) 01:00:02 ID:h0mV
やきうどん
66: 24/05/05(日) 01:00:51 ID:YaH1
最近あるカルボナーラや明太クリームは微妙だよな
パスタの代替にはならない
和風テイストこそがうどんの見せ場
パスタの代替にはならない
和風テイストこそがうどんの見せ場
67: 24/05/05(日) 01:01:13 ID:hKfY
>>66
君は本当に分かってる
君は本当に分かってる
68: 24/05/05(日) 01:01:36 ID:DpDo
そろそろ冷やしうどんがうまくなる季節やねえ
おろし煮だし醤油かけてレモン汁垂らして食いたい
おろし煮だし醤油かけてレモン汁垂らして食いたい
71: 24/05/05(日) 01:02:45 ID:KdyK
イカ天
72: 24/05/05(日) 01:03:23 ID:DpDo
カルボナーラはなんか太い綿に合わないのよな
うまいは美味いんやけど
逆にカレーはうどんじゃないもなんか合わない
うまいは美味いんやけど
逆にカレーはうどんじゃないもなんか合わない
77: 24/05/05(日) 01:04:40 ID:u10i
>>72
氷見うどんでカレーうどんを作ると最強やぞ
氷見うどんでカレーうどんを作ると最強やぞ
74: 24/05/05(日) 01:04:04 ID:sWID
釜玉
78: 24/05/05(日) 01:05:33 ID:BTWT
とろろ昆布
79: 24/05/05(日) 01:05:48 ID:u10i
氷見うどんでカレーうどん作る際は粘度少なめにするのがおすすめ
89: 24/05/05(日) 01:17:34 ID:7ans
丸亀でごぼ天作ってくれれば1回ぐらいは食べるんやけどな
94: 24/05/05(日) 01:20:29 ID:vDVJ
>>89
随分前に一時期ごぼう天あったけど煮て味付けしたごぼうを揚げてて大きさも食感もこれじゃない感がすごかった
随分前に一時期ごぼう天あったけど煮て味付けしたごぼうを揚げてて大きさも食感もこれじゃない感がすごかった
93: 24/05/05(日) 01:19:24 ID:hmZm
ちくわ天じゃないの
95: 24/05/05(日) 01:21:18 ID:xD1i
ワカメ、ちくわの磯辺揚げ、すりおろし生姜
あったかいのなら+ねぎ
冷たいのなら+冷凍オクラを凍ったまま
あったかいのなら+ねぎ
冷たいのなら+冷凍オクラを凍ったまま
98: 24/05/05(日) 01:22:33 ID:yiZ7
家だと薬味用のネギ用意して使い切るのだるいから、どうしてもうどんや行くよな
99: 24/05/05(日) 01:24:18 ID:vDVJ
>>98
葱は色々入れるから常備してる
葱は色々入れるから常備してる
100: 24/05/05(日) 01:25:36 ID:qsX1
山菜
106: 24/05/05(日) 01:34:04 ID:07fm
生姜
107: 24/05/05(日) 01:34:25 ID:xD1i
生姜いいよね新生姜もミョウガもすき
113: 24/05/05(日) 01:38:01 ID:qsX1
万能ねぎあるだけでも助かる
114: 24/05/05(日) 01:38:13 ID:07fm
うどん食う時ってさっぱりしたいんだよね
さっぱり生姜さえあればいい
さっぱり生姜さえあればいい
118: 24/05/05(日) 01:39:48 ID:5Sag
ショウガ入れると出汁がショウガ味になるから薬味は葱だけやね
128: 24/05/05(日) 02:56:56 ID:R1Zi
麩
129: 24/05/05(日) 02:57:34 ID:qyNE
どん兵衛ってきつねが主役みたいな感じたけど一番うまいの肉よね
131: 24/05/05(日) 02:59:05 ID:RnqE
アツアツうどんにはかまぼこが一番落ち着く
133: 24/05/05(日) 02:59:34 ID:DpDo
>>131
カレー、鍋焼き、味噌煮込みには必須
カレー、鍋焼き、味噌煮込みには必須
136: 24/05/05(日) 03:01:59 ID:DpDo
普通の暖かめのうどんには牛が合うけど熱々の鍋焼きだも鶏肉が至高という謎
138: 24/05/05(日) 03:04:12 ID:0YKL
九州みたいなヘニャヘニャ麺やとオーソドックスにごぼ天
讃岐やととろろ
讃岐やととろろ
139: 24/05/05(日) 03:45:28 ID:jY9i
かき揚げ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714837706/
コメント