多趣味って才能だよな

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約7分で読めます。
1: 24/04/25(木) 08:29:34 ID:LPi2
無趣味でつらい

2: 24/04/25(木) 08:29:40 ID:LPi2
たすけて

9: 24/04/25(木) 08:30:45 ID:Jds0
多趣味は裏返せば飽き性

16: 24/04/25(木) 08:31:33 ID:LPi2
>>9
昔から洋画も見てるしアイドル追ってます!←こういう奴知ってるんだけど

119: 24/04/25(木) 09:11:29 ID:2Ak6
>>9
興味持ったことはとりあえず手出してやってみる
その結果残った趣味はずっと続けてるで
これは飽き性とは呼ばんだろ

11: 24/04/25(木) 08:31:00 ID:svoi
レトロゲームしようや
面白いで

17: 24/04/25(木) 08:31:40 ID:nVxl
昔はゴルフとサバゲーと空手やってたけど離婚してから何もしなくなってしまった
ゲームしかしてないわ

21: 24/04/25(木) 08:32:14 ID:6pEg
趣味くらい自分で作れや

23: 24/04/25(木) 08:32:23 ID:LPi2
どうする?

25: 24/04/25(木) 08:32:37 ID:LPi2
ちな気になってるのは美術館と裁判傍聴

30: 24/04/25(木) 08:33:02 ID:VilH
>>25
裁判傍聴は草

33: 24/04/25(木) 08:33:25 ID:LPi2
>>30
法学部やからしゃーない

26: 24/04/25(木) 08:32:44 ID:4iOJ
ワイの趣味
アイドル、カードゲーム、キャンプ、料理、DJ

37: 24/04/25(木) 08:33:41 ID:iCcD
>>26
ニキの生活が全く想像できないわ

54: 24/04/25(木) 08:35:36 ID:4iOJ
>>37
そうか?アイドルの追っかけて、イベントない時はカードゲームしてタイミング見てキャンプ行って料理してDJする時はアイドル曲流してるだけやで

60: 24/04/25(木) 08:36:53 ID:LPi2
>>54

62: 24/04/25(木) 08:37:16 ID:4iOJ
>>60
楽しいぞ

80: 24/04/25(木) 08:40:03 ID:QiXh
>>62がマジで楽しそうなんやが
カードゲームとかって何やってるんや?
ギャザとかポケカとかか?

85: 24/04/25(木) 08:40:49 ID:4iOJ
>>80
シャドバエボルヴやな

91: 24/04/25(木) 08:42:25 ID:QiXh
>>85
あーシャドバのカードのやつか
ワイもデジタルカードゲームはちょっと好きなんやけど
リアルのカードで良いやつあんま知らんから気になったんや
どんぐらい金かかるんや?

99: 24/04/25(木) 08:44:28 ID:4iOJ
>>91
初期に比べて値上がりしたけどレアリティ上げないなら環境デッキで2万くらいかな
ただ2ヶ月に1回新弾出るから環境追っかけるのまぁまぁしんどい
好きなアーキタイプ見つけてほのぼの遊ぶのがええかも

101: 24/04/25(木) 08:45:36 ID:QiXh
>>99
そんな早く出るんかよ
ポケカとかぐらいしか現状新しいのとか出てないと勝手に思ってた
シャドバのカードってそんな人気あるんか今

103: 24/04/25(木) 08:46:40 ID:4iOJ
>>101
どうなんやろな
新興カードゲームなら弱い方じゃね?ユニアリ、DB、ワンピが強いし

109: 24/04/25(木) 08:49:47 ID:QiXh
>>103
はえー
最近カードゲーム興味薄れてきてたから
エボルブって手もあるな
サンクス

27: 24/04/25(木) 08:32:45 ID:Uzdj
実生活に支障が出るくらい趣味にのめり込んでるとかほんま幸せやと思うわ

28: 24/04/25(木) 08:32:50 ID:Opi7
何事にも好奇心をもって楽しめることの大切さよな

36: 24/04/25(木) 08:33:37 ID:VAXY
お笑い
ラジオ
落語
映画
アニメ・漫画
ディズニー
イラスト描き
酒飲み
で趣味多い方やけど多ければ多いほど金飛ぶから二つくらいに絞った方が幸せや

50: 24/04/25(木) 08:35:11 ID:LPi2
>>36
やばい嫉妬しそう

57: 24/04/25(木) 08:36:07 ID:VAXY
>>50
映画は映画館まだ行くのがハードル高いならサブスク入ればいいしおすすめや
会話のきっかけにもなりやすいし

64: 24/04/25(木) 08:37:26 ID:LPi2
>>57
アマプラ安いし入ってみるわ

39: 24/04/25(木) 08:33:47 ID:9BI9
やってる自分に酔ったり人目先行で選ぶんやなくて
本能レベルでやりたいことをやれ

45: 24/04/25(木) 08:34:45 ID:LPi2
>>39
それがあれば無趣味なってねえんだよなあ
だから半ば強制に作らなアカンのよ

40: 24/04/25(木) 08:33:58 ID:mPdy
ネットサーフィン😡

46: 24/04/25(木) 08:34:48 ID:5IkK
多趣味過ぎて金も時間も足りない

52: 24/04/25(木) 08:35:26 ID:9BI9
本能レベルで何もやりたくないならそれでええんちゃうか

53: 24/04/25(木) 08:35:30 ID:BKU8
多趣味やがどれも長続きしないし飽きてやらなくなる

67: 24/04/25(木) 08:37:41 ID:yKOY
本当の意味で無趣味なやつおらんやろ
どうやって暮らしてるん?

108: 24/04/25(木) 08:49:43 ID:sfgn
何でも興味持てるのは才能やな

120: 24/04/25(木) 09:14:28 ID:2Ak6
ワイの趣味はソロギター、バイク、ダンス、アーチェリー、ゲーム、読書、キャンプ
最近はアクリル絵気になってる

121: 24/04/25(木) 09:15:21 ID:VAXY
>>120
アクティブやな
モテそう

122: 24/04/25(木) 09:17:32 ID:2Ak6
>>121
おっさんだけどモテるで

123: 24/04/25(木) 09:18:01 ID:1AFC
>>120
全部下手そう

125: 24/04/25(木) 09:20:04 ID:2Ak6
>>123
そんな上手くないけど楽しいで
趣味だから楽しいのが正義やで

127: 24/04/25(木) 09:22:05 ID:1AFC
>>120
アーチェリー以外はワイもやるけど趣味とは思わんな
アーチェリーは部活かなんかか

129: 24/04/25(木) 09:25:22 ID:2Ak6
>>127
アーチェリー以外も趣味やろwお前の他の趣味も教えてや
ゾンビ映画見てカッコいいと思ったから始めたんやで

130: 24/04/25(木) 09:27:14 ID:1AFC
>>129
それを趣味というならワイの場合キリないぞ
DIYから料理から強いて言えば
興味のある事全部やるのが趣味かもしれん

133: 24/04/25(木) 09:30:13 ID:2Ak6
>>130
楽しくて続いてるならそれが趣味でええやん
ニキはアクティブ過ぎてちょっと話し合わないな
ごめんな

124: 24/04/25(木) 09:19:46 ID:9orP
趣味あると気晴らしになる

131: 24/04/25(木) 09:27:42 ID:mefC
ワイも音ゲーとサバゲーと釣りとゲームが趣味やわ

134: 24/04/25(木) 09:33:31 ID:BKU8
無趣味って「好きなことや興味あることはあるけど趣味と言えるほどやってない・趣味と呼べるような対象じゃない」みたいな感じなんやないの?
なんだって趣味でええやん
一般受けするありがちな趣味じゃなきゃダメとか、マツコの知らない世界とかに来るわけわからん趣味を極めてる奴らみたいに情熱持って取り組まなきゃ趣味じゃないみたいな考えなんか?

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714001374/

コメント

タイトルとURLをコピーしました