鶏白湯ラーメンが流行らない理由

5ちゃんねる
この記事は約4分で読めます。
1: 2024/06/15(土) 08:57:12.04 ID:rjUH5+S4d
豚骨の上位互換なのに

2: 2024/06/15(土) 08:57:25.62 ID:rjUH5+S4d
一体なぜ

3: 2024/06/15(土) 08:57:42.41 ID:oamsGQYM0
流行ったじゃん

4: 2024/06/15(土) 08:57:57.87 ID:aqwbagtP0
ジャンルとして確立されてる時点で流行ってるんじゃないの

9: 2024/06/15(土) 09:00:58.13 ID:pYjzHclg0
ショウガ効いてるやつ美味いよな

10: 2024/06/15(土) 09:03:29.16 ID:O4MvQ6ja0
鶏はすべてを解決する

11: 2024/06/15(土) 09:04:44.41 ID:cib5lfH10
パンチが足りないんよね

13: 2024/06/15(土) 09:06:21.07 ID:ExY/Dq/k0
店のは美味いけどカップ麺だと最弱まである

14: 2024/06/15(土) 09:08:54.83 ID:RUxviF6Ar
コストが高い

15: 2024/06/15(土) 09:09:44.94 ID:5dMIpp+F0
美味いけど美味い店が少ない

19: 2024/06/15(土) 09:13:38.71 ID:jkOdwFzG0
一回食べたらもういいやって思った

20: 2024/06/15(土) 09:13:43.11 ID:PKpaJUd20
天一が全国展開出来てるやん

23: 2024/06/15(土) 09:23:10.35 ID:ki559esI0
>>20
天一は野菜やイモの方が濃いしなあ

21: 2024/06/15(土) 09:16:48.16 ID:ihONOE7I0
うまいけどラーメンとしては認識できない

24: 2024/06/15(土) 09:26:20.51 ID:OeKEyUEn0
出汁でも脂でもないものを入れて
ただ粘度をあげてるだけの旨味の薄いスープだから
この手の店の割スープは大体ポット

25: 2024/06/15(土) 09:27:58.49 ID:QyiI16Kn0
大阪だと豚骨より多い
てか一番多いんじゃないかな
最近は清湯が増えてきてるけど

26: 2024/06/15(土) 09:33:15.87 ID:2LZzle5m0
言うほど美味しくない

27: 2024/06/15(土) 09:36:51.26 ID:nt7fHHbGd
スープドロドロじゃね
食ったことあるけどなんかポタージュ系のスープみたいな感じだったわ
リピートはしない

28: 2024/06/15(土) 09:37:27.05 ID:JZ8rrAb30
美味いけど流行らせようとしてる声が軒並みうさんくさい

29: 2024/06/15(土) 09:40:32.91 ID:RwcuzDHH0
全体がネットリで飽きる

32: 2024/06/15(土) 09:44:17.89 ID:JZ8rrAb30
トリパイタンてご当地ラーメンじゃないんか

34: 2024/06/15(土) 09:51:45.22 ID:JZ8rrAb30
とりぱいたんでダレもが思い浮かべるようなおもくそ有名な店がないから?

38: 2024/06/15(土) 09:56:35.93 ID:QyiI16Kn0
>>34
全国チェーンは思い付かんなあ
30km圏内に3店舗展開みたいな個人の人気店が多い

39: 2024/06/15(土) 09:57:52.11 ID:nt7fHHbGd
ラーメンはラーメンやから結局アレもカロリー激高なんやろ?
アレ食うなら豚骨食うしさっぱりしたの食べたいなら醤油食うよ

41: 2024/06/15(土) 10:03:32.25 ID:JZ8rrAb30
>>39
ワアはこってりとかあっさりのバランスで食いたいもの決め打ちするんやなくて今日は豚骨食べたいとか味噌食べたいとかそういう感じでした鳥パイタン食おう思って食いに行くけど

40: 2024/06/15(土) 09:59:17.44 ID:mbDmB02a0
シメにご飯いれておじやにしてくれるとこ好き

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718409432/

コメント

タイトルとURLをコピーしました