トライアングルストラテジー買ってええか?

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約9分で読めます。
1: 24/04/18(木) 13:27:19 ID:3QJE
それとももっと他にやるべきSRPGある?

2: 24/04/18(木) 13:28:09 ID:84Zg
トライアングルも面白いしSRPGとはちょっと違うけどユニコーンオーバーロードも面白い

4: 24/04/18(木) 13:28:59 ID:3QJE
>>2
調べたらPS4でユニコーンオーバーロードあるやん
ちょっと迷うわ

5: 24/04/18(木) 13:29:46 ID:84Zg
>>4
ユニコーンオーバーロードはマジでハマったわ
編成考えるので何十時間か取られた

7: 24/04/18(木) 13:31:00 ID:3QJE
>>5
てか13機兵防衛圏の系譜か
ってことはストーリー寄りのSLGみたいな感じなんかな
うわSRPGとは毛色違ってそれもそれで面白そう
うわどっちも買わされそう

6: 24/04/18(木) 13:29:48 ID:qcZI
あれ面白いけど人によってはストレスになるシステムがある

9: 24/04/18(木) 13:31:40 ID:3QJE
>>6
ストレスには強いで😤

16: 24/04/18(木) 13:33:54 ID:qcZI
>>9
なら大丈夫かなワイが言うてるのは天秤で多数決取るってシステムや
あれでルート分岐したり仲間条件決まったりする

10: 24/04/18(木) 13:32:02 ID:NVGa
ユニコーンのおもしろさって
ネームドの仲間キャラを探すことやろ

11: 24/04/18(木) 13:32:33 ID:84Zg
>>10
サブクエも全部やっていったらだいたい仲間になってるやん

12: 24/04/18(木) 13:33:05 ID:3QJE
ユニコーンオーバーロードSwitch限定だと思っててノーマークだった
なんか最初に見たサイトがスイッチのことしか書いてなくて気になったら悔しいからどんなゲームかすら情報入れてなかった
失敗や

17: 24/04/18(木) 13:35:31 ID:84Zg
>>12
まあオンライン要素かなり少ないし今からでも遅くはないぞ

13: 24/04/18(木) 13:33:11 ID:lL6O
塩がどうこうってやつか

15: 24/04/18(木) 13:33:36 ID:84Zg
>>13
トライアングルはせやな

14: 24/04/18(木) 13:33:33 ID:GfOg
ユニコーンオーバーロードにしとけ
まあおもしろい

18: 24/04/18(木) 13:36:07 ID:3QJE
>>14
マジか、どんなとこがウリなんや?
十三機兵防衛圏はSF好きやったから楽しめたけど、あんまRTSは肌に合わなそうだったもんで

19: 24/04/18(木) 13:36:53 ID:GfOg
>>18
体験版がある
女の子が可愛い
70時間は楽しめるボリューム

21: 24/04/18(木) 13:37:33 ID:3QJE
>>19
体験版からやって合いそうなら買うわ
サンガツ

20: 24/04/18(木) 13:37:19 ID:3QJE
ワイの主戦場のsteamとPS4って、けっこう新作取り逃がす率高いんよな
今回もそのパターンやと勘違いしてユニコーンオーバーロードを撮り逃してしもた

22: 24/04/18(木) 13:38:05 ID:84Zg
ユニコーンはSRPG好きならまずハマるやろ

26: 24/04/18(木) 13:46:39 ID:3QJE
>>22
とりあえず体験版ダウンロード中…

23: 24/04/18(木) 13:38:24 ID:qcZI
RTSと言っても停止できるからRTSっぽさはあまりない

28: 24/04/18(木) 13:47:36 ID:3QJE
>>23
それは嬉しい
ワイはシミュレーションやるときロールプレイ要素も考えながらじっくり考えるタイプやから
こいつとこいつで小隊組んで別働隊にしたろ!みたいな
別にゲーム的な正解じゃなくてもそういうことしちゃうタイプ

31: 24/04/18(木) 13:53:43 ID:qcZI
>>28
行動回数決まってるから無理にでも複数部隊作らなあかんのよ

25: 24/04/18(木) 13:44:08 ID:shSb
ユニコーンもトライアングルもどっちもおもろい
ただトライアングルは70点
ユニコーンは90点って感じや

30: 24/04/18(木) 13:48:29 ID:3QJE
>>25
とりあえずトライアングルも悪い評判は聞かないしそのうちやるわ
ストーリーの三国志的な設定が好みそうで気になるんや

27: 24/04/18(木) 13:46:57 ID:shSb
SRPGは何周かしたいワイにとってはユニコーン引き継ぎなしが物足りなかったけど

34: 24/04/18(木) 13:57:02 ID:3QJE
ちなSLGはそんなにやったことない
FEの聖魔の宝石みたいなやつと、十三機兵防衛圏だけや
最近の技術でガチガチのハイファンタジーSLGができそうやから楽しみ

36: 24/04/18(木) 14:03:00 ID:84Zg
>>34
ユニコーンはガンビットシステムだから編成考えるのでめちゃくちゃ時間吸われるぞ

37: 24/04/18(木) 14:04:17 ID:3QJE
>>36
うわそれアカンわ
ワイFF12大好きやねん
やられる

38: 24/04/18(木) 14:19:35 ID:3QJE
体験版インストールしたわ
よし楽しみ

40: 24/04/18(木) 14:24:25 ID:3QJE
なんか面白そうやがめっちゃ戦闘長くなりそうなゲームやな

42: 24/04/18(木) 14:25:08 ID:84Zg
>>40
SRPGも戦闘飛ばすようになるやろ
ユニコーンも一緒や

43: 24/04/18(木) 14:25:23 ID:3QJE
>>42
なるほどな

41: 24/04/18(木) 14:25:08 ID:3QJE
なんかソシャゲの編成とオート戦闘みたいなのをマップ上で繰り返すゲームか
面白そうや

44: 24/04/18(木) 14:25:45 ID:G9Tn
ユニコーンとか組み合わせ考えるのめっちゃ楽しいよな

45: 24/04/18(木) 14:26:04 ID:3QJE
十三機兵防衛圏に脳を焼かれたからストーリーには過度な期待を抱いている

46: 24/04/18(木) 14:27:18 ID:3QJE
んほぉ~速水奨が歴史のナレーションするのたまんねぇ~

52: 24/04/18(木) 14:29:57 ID:G9Tn
タクティス系のストーリーってテンプレレベルで王道というか無難な展開ばっかだよな

53: 24/04/18(木) 14:31:56 ID:3QJE
>>52
いまのところどっかで見たようなキャラとどっかで見たような展開ばっかで草生える
だがこれがいい
キャラ多いゲームなんてどうせ名前なんて覚えられないから属性と役柄がテンプレなほうがプレイしやすいのとかありそう

54: 24/04/18(木) 14:35:07 ID:3QJE
はえ~、敵の全滅が戦闘終了条件じゃないのはおもろいな
タクティカルゲームっぽい

55: 24/04/18(木) 14:36:27 ID:84Zg
体験版って編成人数増えるとこまでか?

56: 24/04/18(木) 14:38:37 ID:3QJE
いまのところ騎士団長のお付きの薙刀みたいの持ってる子がオキニ🤩

63: 24/04/18(木) 14:54:05 ID:3QJE
「騎馬は歩兵に強いで!」
「ワイは歩兵の攻撃を受け止めるで!」
「ワイは歩兵の攻撃を躱せるで!」

ワイ「歩兵の解説は…?」

67: 24/04/18(木) 14:58:07 ID:84Zg
>>63
歩兵は色々役割あるけどだいたい他の役職でカバーできまあす!

65: 24/04/18(木) 14:55:50 ID:DMhj
トラスト1と2両方やったけど人に薦めるほどのゲームではないな
良作ではあると思うんやけどあと一歩足りないというか
70点~80点くらいのゲーム

66: 24/04/18(木) 14:57:14 ID:DMhj
トラストじゃなかったオクトラや😫

77: 24/04/18(木) 15:07:53 ID:3QJE
制限時間と疲労ゲージみたいなのあるせいで一つのユニットで全部やればええやんが通用せんのもええな
13機兵の疲労システムは無理やり感あったけどこれはほどよく納得できていい

78: 24/04/18(木) 15:08:36 ID:3QJE
これ難易度どんなもんなんやろ
いまノーマルなんやけど初週ハードは流石に調子こきすぎか

79: 24/04/18(木) 15:09:59 ID:DMhj
>>78
育成頑張れば1周目ハードでもいける
途中でルート分岐するクソ難ステージがあるけど

80: 24/04/18(木) 15:11:24 ID:3QJE
>>79
レベル上げはしないで手持ちのリソースでなんとかするのが好きやからそれならノーマルがよさそうやな
サンガツ!!

82: 24/04/18(木) 15:13:26 ID:DMhj
>>80
いやトラストは確か相手のレベルによって取得経験値が上がるからレベリングして無双みたいなことはできんで
ただ育成用のサブクエみたいなのがあってそれをしっかりこなしてレベルを上げてギリギリみたいな感じ

83: 24/04/18(木) 15:13:27 ID:84Zg
>>78
エキスパでも全然いけるぞ

87: 24/04/18(木) 15:16:44 ID:3QJE
>>83
マ?エキスパにしようかな
これは難易度難しいほど味が出るシステムな気がしてる

85: 24/04/18(木) 15:16:19 ID:3QJE
難しいこと抜きでサクサク敵が味方になっていくなろうシナリオええな
展開も早いしワイみたいなライトオタクにはちょうどいいわ

86: 24/04/18(木) 15:16:41 ID:kBus
浅野チームは優秀なシナリオライターさえ起用できれば化けるやろにねっていっつも思ってる

89: 24/04/18(木) 15:18:36 ID:DMhj
>>86
わかる

94: 24/04/18(木) 15:25:51 ID:3QJE
レベル上げとか全くする気なかったけどおもったより探索要素あるな
好感度要素あるしこれはついやりこんでしまうかもしれん

95: 24/04/18(木) 15:27:30 ID:3QJE
エキスパートに変えてきたわ
試行錯誤が楽しそうなシステムやから壁は高いほどやりがいありそう

97: 24/04/18(木) 15:28:40 ID:3QJE
体験版って途中で終わりとかじゃなくて5時間食べ放題なんやな
5時間程度で満足させんぞという自信を感じる
こんなん絶対買わせられてまうやん

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713414439/

コメント

タイトルとURLをコピーしました