1: 24/04/09(火) 09:57:41 ID:aMdj
チェーン店でいいならだいぶリーズナブルにならん?
2: 24/04/09(火) 09:59:08 ID:BS2s
本物のトンカツを喰えるようになりなよ
3: 24/04/09(火) 10:03:33 ID:M5L6
普通のとんかつでもいつでも食えるやろ
5: 24/04/09(火) 10:03:58 ID:lDLb
トライアルの300円のカツ丼ならよく食べとる
12: 24/04/09(火) 10:10:01 ID:HBZT
醤油で食えるようになりなよ
13: 24/04/09(火) 10:11:00 ID:aMdj
>>12
塩で食えるようになった方が成功者感ある🥺
塩で食えるようになった方が成功者感ある🥺
14: 24/04/09(火) 10:12:08 ID:RGkM
岩塩な?
15: 24/04/09(火) 10:12:43 ID:3Z19
そもそもの話あの店のとんかつの値段いくらやねん
16: 24/04/09(火) 10:13:06 ID:Ks9H
昔はトンカツってそこそこ各の高い料理やったからな
20: 24/04/09(火) 10:18:24 ID:Nx33
健康じゃないと食えないしなあ
21: 24/04/09(火) 10:19:47 ID:7Eyo
カツ丼食う回数のほうが多いわトンカツ定食あまりたのまん
22: 24/04/09(火) 10:22:18 ID:6oAw
あれ食費に毎月4.5万くらいは使えるようにしろよやと考えてる
それくらい使えれば食に関してはだいぶ満足する
それくらい使えれば食に関してはだいぶ満足する
24: 24/04/09(火) 10:23:33 ID:RGkM
まあカツ丼は蕎麦屋とかうどん屋にもあるしな
25: 24/04/09(火) 10:24:04 ID:ZLhO
たまの贅沢、を躊躇なくできるくらいの余裕を持てって事だろ
28: 24/04/09(火) 10:25:34 ID:h7Qt
ワイはむしろ外ではとんかつ定食やなあ
カツ丼は惣菜でとんかつ買って自分で作るわ
カツ丼は惣菜でとんかつ買って自分で作るわ
29: 24/04/09(火) 10:25:47 ID:6oAw
普通に牛丼屋とかも贅沢やと思うわ
平日毎食800円くらい使うとかなりしんどい
平日毎食800円くらい使うとかなりしんどい
41: 24/04/09(火) 10:31:32 ID:8BWk
>>29
まトンカツについてはちょっとした贅沢みたいな話だろうから
毎食計算しなくてええやろけどな
まトンカツについてはちょっとした贅沢みたいな話だろうから
毎食計算しなくてええやろけどな
30: 24/04/09(火) 10:26:56 ID:Zool
「ココイチをいつでも食えるようになりなよ」
33: 24/04/09(火) 10:27:53 ID:aMdj
>>30
きっっっつ😣
トッピングできない😭
きっっっつ😣
トッピングできない😭
34: 24/04/09(火) 10:28:00 ID:FlyM
今ならうな重くらいかね
35: 24/04/09(火) 10:28:07 ID:e2cx
トンカツはなんとなく良いワサビで食いたい🥺
36: 24/04/09(火) 10:28:26 ID:RGkM
>>35
カラシな?
カラシな?
39: 24/04/09(火) 10:30:43 ID:Zool
昼食で1000円以上使うワイは異端か
40: 24/04/09(火) 10:31:01 ID:h7Qt
>>39
単身者はそんなものじゃね?
単身者はそんなものじゃね?
43: 24/04/09(火) 10:32:02 ID:6oAw
>>39
年収800万くらいありそう
年収800万くらいありそう
46: 24/04/09(火) 10:32:21 ID:afmR
トンカツをいつでも食いたい時に食えるくらいがちょうどええ
49: 24/04/09(火) 10:32:57 ID:6oAw
とんかつは自分で作っても高いからな~
50: 24/04/09(火) 10:34:26 ID:h7Qt
というか揚げ物全般、作るの面倒や
51: 24/04/09(火) 10:34:59 ID:Zool
ワイも家で揚げ物は絶対やらんわ
面倒すぎる
面倒すぎる
54: 24/04/09(火) 10:35:23 ID:dulY
とんかつチェーン店「キャベツと味噌汁とご飯おかわり無料な?」
まあとんかつ食べれてれば腹一杯になるわ
59: 24/04/09(火) 10:36:35 ID:6oAw
牛丼チェーンで味噌汁を豚汁に躊躇なく変更できるやつは年収高い
61: 24/04/09(火) 10:36:59 ID:mdFh
>>59
ワイ結構やるけどそうでもないぞ……
ワイ結構やるけどそうでもないぞ……
62: 24/04/09(火) 10:37:29 ID:gAbZ
>>59
外食なんて滅多にない贅沢するんやから勢いやろ
外食なんて滅多にない贅沢するんやから勢いやろ
66: 24/04/09(火) 10:37:59 ID:RGkM
>>62
牛丼屋って言うほど滅多にない贅沢か?
牛丼屋って言うほど滅多にない贅沢か?
71: 24/04/09(火) 10:39:36 ID:gAbZ
>>66
持ち帰りならともかく「外食」って時点でハードル高いぞ
持ち帰りならともかく「外食」って時点でハードル高いぞ
76: 24/04/09(火) 10:40:21 ID:5qVV
>>66
贅沢じゃないけど滅多に食わないよな
朝まで飲んだ後に一杯食って帰るとかしかない
贅沢じゃないけど滅多に食わないよな
朝まで飲んだ後に一杯食って帰るとかしかない
70: 24/04/09(火) 10:39:32 ID:DzZP
600円くらいだしいつでも食えるやろ
75: 24/04/09(火) 10:40:19 ID:IZ6r
>>70
それすら払えないのはヤバいよって意味やろ
それすら払えないのはヤバいよって意味やろ
79: 24/04/09(火) 10:41:22 ID:gAbZ
昭和の前半にはトンカツって庶民の「ちょっぴり贅沢」だったんよ
83: 24/04/09(火) 10:42:16 ID:6oAw
トンカツってかつやとかじゃないと割と高めなイメージあるわ
1500円くらいはしそう
1500円くらいはしそう
85: 24/04/09(火) 10:42:36 ID:RGkM
>>83
今の物価やとそれくらいのイメージ
今の物価やとそれくらいのイメージ
89: 24/04/09(火) 10:44:23 ID:6oAw
牛タンを好きな時に食えるようになったら本物の金持ちやと思う
91: 24/04/09(火) 10:45:00 ID:YL6m
>>89
ねぎしでも結構するしな
ねぎしでも結構するしな
94: 24/04/09(火) 10:45:49 ID:aMdj
>>89
それはもう成功者よ
それはもう成功者よ
96: 24/04/09(火) 10:46:09 ID:DzZP
>>89
2500円くらいか
流石にキツい
2500円くらいか
流石にキツい
90: 24/04/09(火) 10:44:38 ID:mdFh
昨今ラーメン屋で諸々付けると1500円というね
高ーよ
昼飯困るじゃねーか
高ーよ
昼飯困るじゃねーか
92: 24/04/09(火) 10:45:33 ID:6oAw
>>90
ラーメンって都内だと最低でも800円はするよな
高すぎて暫く入れてない
ラーメンって都内だと最低でも800円はするよな
高すぎて暫く入れてない
107: 24/04/09(火) 10:50:00 ID:gAbZ
>>92
ワイらの味方幸楽苑
ワイらの味方幸楽苑
109: 24/04/09(火) 10:51:10 ID:YL6m
>>107
幸楽苑って都内おるけどあまり見かけんなそういや
幸楽苑って都内おるけどあまり見かけんなそういや
95: 24/04/09(火) 10:46:06 ID:C4JZ
モスを好きなときに好きなだけ食える年収ってどんなもんや
98: 24/04/09(火) 10:46:35 ID:h7Qt
まあ1日の食費2000~3000円くらいの暮らしなら充分やないか
139: 24/04/09(火) 10:58:55 ID:ygPB
かつや行けば解決やん
あそこ安いし
あそこ安いし
175: 24/04/09(火) 11:23:25 ID:VwoF
ケンタッキーをいつでも食えるようになりたい
201: 24/04/09(火) 11:35:13 ID:vA0q
令和だと牛丼ぐらいはいつでも食えるようになりなよになりそう
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712624261/
コメント