たこ焼きプレート買おうと思うんやが穴の数は多くない方がええんか?

5ちゃんねる
この記事は約7分で読めます。
1: 2024/09/11(水) 22:12:43.87 ID:uYrH4ZkS0
多分そんなに食えない

2: 2024/09/11(水) 22:14:42.64 ID:HJSs3Mwv0
一人ならそうかもなだけどワイが来ること想定してないよね
3: 2024/09/11(水) 22:15:47.25 ID:uYrH4ZkS0
>>2
1人で焼いて食べるものとする
6: 2024/09/11(水) 22:18:00.52 ID:UNcnUwsD0
ガスコンロに乗せるタイプがええで
プレートタイプは火力が弱いからできあがるのが遅い
8: 2024/09/11(水) 22:18:47.96 ID:1jJFyjUn0
>>6
ガスは焼きムラがなぁ
7: 2024/09/11(水) 22:18:44.34 ID:uYrH4ZkS0
ベビーカステラも作りたいンゴねぇ
9: 2024/09/11(水) 22:19:48.20 ID:FV8BCAmf0
イワタニの16個焼ける鉄のやつめっちゃええからオススメするわ
62: 2024/09/12(木) 00:07:18.55 ID:TE21NiE/0
>>9
あれ早いよなぁ
10: 2024/09/11(水) 22:20:34.29 ID:0DMj0Ukd0
大は小を兼ねるんやで
12: 2024/09/11(水) 22:22:28.19 ID:uYrH4ZkS0
家庭用のたこ焼きプレートの穴って業務用より小さいんか?
業務用と同じくらいやったらワイたこ焼き12個くらいしか食えないと思うわ
小さいので沢山焼きたて食いたい
16: 2024/09/11(水) 22:25:39.24 ID:DcZk4kzy0
>>12
自分が食うことばっかり考えんなよ
19: 2024/09/11(水) 22:26:26.64 ID:uYrH4ZkS0
>>16
ワイ友達おらんし
21: 2024/09/11(水) 22:29:11.61 ID:DcZk4kzy0
>>19
ワイらがおるやろが

それはさておきフッ素コーティングじゃなくテフロンじゃね?
テフロンは禿げてから扱いにくくなるイメージ

13: 2024/09/11(水) 22:23:16.56 ID:cMGNZvid0
タコパと聞いて
15: 2024/09/11(水) 22:25:29.86 ID:97Om1BXr0
イワタニカセットコンロに直接付けるシリーズがあるからまずそれで
18: 2024/09/11(水) 22:26:17.25 ID:L2EAvbJZ0
重要なのはプレートの縁の高さ
高さが無いとあまり生地が流し込めないからたこ焼きが小さくショボくなる
高さがあると生地を多く流し込めるからたこ焼き一つ一つが大きく作れる
24: 2024/09/11(水) 22:33:36.95 ID:ZbDj72RYH
安物はテフロンすぐ駄目になるからたこ焼き回すヤツは金属のヤツは使うなよ
ワイ的には先が丸くなったさいばしや😋
25: 2024/09/11(水) 22:34:42.69 ID:WtjibHom0
割り箸で作るのは明石焼きだっけ?
あれは職人っぽくてかっこいい
26: 2024/09/11(水) 22:35:50.71 ID:p9Tn+f4H0
電気のはダメや、ガス用のな🥺
28: 2024/09/11(水) 22:37:54.27 ID:FrdzxmCW0
マジレスすると2~3回作ったら飽きて倉庫行きやで
わりと準備も面倒やし
タコ焼き機だけかうならホットプレートとか万能なの買った方が息は長いと思うで
29: 2024/09/11(水) 22:39:10.16 ID:Eh9CjGe60
>>28
大学生くらいなら友達集めてタコパするだろ
年に2~3回はやってたぞ
33: 2024/09/11(水) 22:42:03.12 ID:FrdzxmCW0
>>29
それならなおさらホットプレートの方が良いやろ
たこ焼きの鉄板ついてる奴あるし
30: 2024/09/11(水) 22:40:39.82 ID:DMQliN4Q0
1人でも多い方がええで
何回も焼くの面倒やろ
31: 2024/09/11(水) 22:40:52.08 ID:EQOUmIBHd
ホットプレートのプレートをたこ焼き用のに替えればええやん
32: 2024/09/11(水) 22:41:14.55 ID:vRPDRyjI0
ホットプレートのタコ焼き用鉄板付がおすすめ
タコ焼きに飽きたら焼そば、焼肉とか色々活用出来るし
34: 2024/09/11(水) 22:44:49.34 ID:20HUDDIw0
少食なら9個、そうじゃないなら16個の奴で十分や

たこ焼きなんてそう何個も食えんで
35: 2024/09/11(水) 22:45:33.75 ID:zVgfiK3u0
たこ焼き食べたくなってきた
36: 2024/09/11(水) 22:46:19.03 ID:2P/evzYH0
16以外のやつあるんか😳
37: 2024/09/11(水) 22:47:26.38 ID:FrdzxmCW0
>>36
ホットプレートやとその倍はあるな
半分しか使ってなかったけど
39: 2024/09/11(水) 22:51:50.99 ID:C6IJau+10
すごく小さいたこ焼きプレートは謎の満足感出てくる
40: 2024/09/11(水) 23:06:27.85 ID:uYrH4ZkS0
結局注文しなかったわ
41: 2024/09/11(水) 23:10:13.92 ID:UNcnUwsD0
>>40
ぶっちゃけ一人で食うと材料余るし片づけだるいからセブンとかの冷凍たこ焼き食ったほうがええで
わい一人で作ったこと片手で数えるくらいしかないわ
42: 2024/09/11(水) 23:14:15.34 ID:uYrH4ZkS0
>>41
6個くらい焼ける小さい1人用のプレートあれば良かったんやがな
43: 2024/09/11(水) 23:16:48.27 ID:eX18BX2m0
多ければ多いほどええぞ
ただ鉄板のサイズは流しに入るくらいじゃないと洗うのクソめんどくさい
44: 2024/09/11(水) 23:18:47.08 ID:p6e3FoN90
鉄板の土手がちゃんとあるやつなら何でもええ
あれが無いとちんまいのしか作れん
46: 2024/09/11(水) 23:22:22.83 ID:Vyi+fY7L0
包丁研ぎ機
たこ焼き機
すき焼き鍋

実家使わない3種の神器

47: 2024/09/11(水) 23:23:03.10 ID:p9Tn+f4H0
>>46
すき焼き鍋は使うやろ
51: 2024/09/11(水) 23:27:20.57 ID:2P/evzYH0
>>46
一回研いだら数年使えるからなぁ
53: 2024/09/11(水) 23:28:21.70 ID:Vyi+fY7L0
>>51
たまに帰るとお前ちょっと研げって言われるわ
48: 2024/09/11(水) 23:24:22.68 ID:7+A/pWF10
実家ですき焼き食べたことない
49: 2024/09/11(水) 23:25:11.28 ID:Vyi+fY7L0
面倒ならタコ入れないで焼いてもそれはそれでうまい
ただ天かす紅生姜ネギをケチると一気に食えたもんじゃなくなる
50: 2024/09/11(水) 23:26:40.45 ID:FrdzxmCW0
玉子焼きフライパンでも作れるで
一回しか作ったこと無いがそれなりに美味かった
52: 2024/09/11(水) 23:27:56.84 ID:rr2P6/N30
イワタニいいよな
焼肉やりたさに鉄板も買ってしまった
55: 2024/09/11(水) 23:42:16.47 ID:7+A/pWF10
ホットケーキミックスで鈴カステラ大量生産できる
なお食いきれない
56: 2024/09/11(水) 23:52:05.81 ID:zXWDvdwja
タコパやりたい…
64: 2024/09/12(木) 00:09:28.37 ID:X4Ke2cG70
イワタニのガスボンベタイプはマジでカリカリに仕上がるで
端っこは火力弱いけど動かせばいいし
65: 2024/09/12(木) 00:21:12.73 ID:pwKH9nv90
穴は小さいほうがいい
その方がいろんな味で遊べる

すぐ腹いっぱいになるからつまらん

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726060363/

コメント

タイトルとURLをコピーしました