ちくわぶが大好物な人間、存在しない

5ちゃんねる
この記事は約3分で読めます。
1: 2025/04/14(月) 03:09:43.56 ID:/gb4WFJy0
誰も好きじゃないし誰にも需要がないのになぜか生き残ってる謎の食品

2: 2025/04/14(月) 03:10:21.25 ID:ABP19SUs0
嫌いではないけど無くなっても困らんわな

3: 2025/04/14(月) 03:10:27.08 ID:cnmx1py00
めちゃくちゃ美味いやん出汁吸ったら

4: 2025/04/14(月) 03:11:14.52 ID:/gb4WFJy0
>>3
吸うと食感が最悪や……

5: 2025/04/14(月) 03:12:35.63 ID:d70IuNaA0
ここいにるが
小さい頃はお兄ちゃんと取り合いになるくらいだった

6: 2025/04/14(月) 03:15:37.70 ID:oGSHQd/20
関東人のソウルフードやぞ

9: 2025/04/14(月) 03:22:10.94 ID:mIGpc+Pi0
厚揚げでいいよね

10: 2025/04/14(月) 03:22:54.06 ID:spJaHCzq0
ふやけたうどん

11: 2025/04/14(月) 03:23:04.32 ID:cxhTsYTj0
小麦粉練っただけとか現代の食い物じゃないだろ

12: 2025/04/14(月) 03:23:06.18 ID:hk43dNkUx
ぶっというどん

13: 2025/04/14(月) 03:23:55.49 ID:zQdH1Pwv0
ワイは好きやけどな

15: 2025/04/14(月) 03:25:33.76 ID:nvaa3sxQ0
デロデロになったのは割と好き

17: 2025/04/14(月) 03:27:29.87 ID:ymO3Itdg0
好きやけど大好物ではないな

18: 2025/04/14(月) 03:28:03.93 ID:sRrKh00k0
関東から北の人間しか知らん

19: 2025/04/14(月) 03:29:42.36 ID:KUx5B+6q0
子供の頃の嗜好は変わらん
大人になって上京してきて馴染めない人は可哀想

20: 2025/04/14(月) 03:31:02.79 ID:c9C7CIDM0
ちくわよりちくわぶが好きって人いるんか?

38: 2025/04/14(月) 05:46:13.04 ID:YA0rwL5y0
>>20
ワイや
竹輪があまり好きやないだけやが

22: 2025/04/14(月) 03:33:25.51 ID:mR3FZkQb0
もちもちでうまいやん
すいとんも好き

25: 2025/04/14(月) 03:50:07.81 ID:Mi6E/Rqna
ちくわぶとかいう名前の癖にちくわでもお麩でもないというややこしさ
こいつなんやねん

28: 2025/04/14(月) 04:21:12.12 ID:nNxDIiKH0
ワイは好きやで
必ず入れるわ

30: 2025/04/14(月) 04:54:37.25 ID:dMic81+w0
ワイやで
ちくわより必要な存在や

33: 2025/04/14(月) 05:00:21.49 ID:u75OPbMN0
あんなん入れるならすいとん入れて欲しいわ

36: 2025/04/14(月) 05:18:12.23 ID:HLtYFn0Z0
わい京都出身食べた事ないかも

41: 2025/04/14(月) 06:18:21.72 ID:8lDoe4uY0
嫌いではないがボリューミーなことにより
折角色々な食材を楽しめるはずのおでんが
意味をなさなくなってしまうので要らない

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744567783/

コメント

タイトルとURLをコピーしました