Switchオンライン「年4900円でゲーム200本以上遊べます!」←これ

5ちゃんねる
この記事は約15分で読めます。
1: 2024/09/04(水) 08:43:11.98 ID:7rL1fu8Y0
控えめに言って強すぎやろ
マリオもゼルダもカービィもメトロイドもポケダンもMOTHERもスト2もファンタシースターもメガテンも遊べて4900円はコスパヤバすぎる
これだけゲーム安売りしてるとソフト売れなくなりそうなのに大盤振る舞い過ぎるやろ

2: 2024/09/04(水) 08:44:18.31 ID:7rL1fu8Y0
ワイルドガンズとかコミックスゾーンみたいな普通に買うと滅茶苦茶高額なソフトまで入ってるし
ポケダンみたいなリメイク出たばっかのソフトまで入ってる
これどうやって採算取ってるんや

4: 2024/09/04(水) 08:45:27.53 ID:ilCd3JCl0
ええやん

5: 2024/09/04(水) 08:45:47.56 ID:7rL1fu8Y0
入って1年近く経つけど全く遊び切れてないから加入継続するわ
MOTHER2とファンタシースターを週末ガッツリ遊んでるけど遊びきれない
ユーザーとしては嬉しいけどRPGみたいな時間かかるゲームオンラインに入れてええんか

6: 2024/09/04(水) 08:46:44.27 ID:7rL1fu8Y0
ただファンタシースターが4だけなのは何故なんや
1は単品売りで復刻されてるけど2と3遊べないやん・・・

7: 2024/09/04(水) 08:47:03.16 ID:FJpJhqMo0
黄金の太陽MOTHERカエルの為に鐘は鳴る出来るだけでも元取れるわ

8: 2024/09/04(水) 08:48:09.69 ID:ed9PyHxY0
バンカズ2はよ追加してくれや
ゴールデンアイとか入れられるんならできるやろ

9: 2024/09/04(水) 08:48:15.47 ID:7rL1fu8Y0
スト2がメガドラ版ってのもわかってるわ
まあスーファミ版もそれはそれで好きだから入れて欲しいんやがアケスタやスト2コレクションと食い合うから難しいんかな
スーファミ版ZERO2とか遊びたいんやが

10: 2024/09/04(水) 08:50:07.72 ID:7rL1fu8Y0
Switch2出すときにサプライズでPCエンジンやゲームギアをオンラインに入れてくれんかな
PCエンジンは3DSでも中途半端だったんだよな

11: 2024/09/04(水) 08:50:32.70 ID:hKk0NOuV0
あんなんいらんからSwitch2では絶対にVC復活させろよ

12: 2024/09/04(水) 08:51:07.61 ID:7rL1fu8Y0
>>11
買いきりとサブスクは一長一短だからどちらが良いとは言い切れんやろ

158: 2024/09/04(水) 11:33:34.60 ID:bVCiOk340
>>12
なら選ばせろよ
どうせほぼやらんし

14: 2024/09/04(水) 08:53:20.25 ID:OrTl6Aii0
今さらスーファミとかやらんて

16: 2024/09/04(水) 08:55:44.60 ID:7rL1fu8Y0
>>14
逆にスーファミのゲームより面白いソフト今でもそんな無いやろ
桃太郎電鉄とか令和やワールドも面白いけどスーファミのDXやHAPPYには一歩劣ると思うし
ファイナルファンタジーとかスーファミが全盛期やん

23: 2024/09/04(水) 08:59:37.45 ID:wRNmJhGe0
1人用の64ゲームでまともに遊べるの10作ぐらいしかないよね

24: 2024/09/04(水) 08:59:51.23 ID:8Iu8uchT0
思ったよりラインナップ増えない

26: 2024/09/04(水) 09:01:56.12 ID:Pd9NNEJK0
スイッチ持ってんだけどコントローラー使いにくくてほとんどやってない
たまに無料チケット配っててその時に加入してるがやっぱりコントローラーがだめでほとんど遊ばずに期限切れ
プロコン必須かやっぱり

27: 2024/09/04(水) 09:02:30.89 ID:7rL1fu8Y0
>>26
普通に遊べてるけど
コントローラーが特殊な64ゲーでもやってるんか?

29: 2024/09/04(水) 09:03:10.45 ID:Hg6PQLXmd
言うほど4900円払って昔のゲームやりたいか?

32: 2024/09/04(水) 09:04:56.81 ID:7rL1fu8Y0
>>29
昔か今かってより面白いゲームを遊びたいやろ
しかも安く沢山遊べたらもっと嬉しい
旧作はモノによっては遊ぶ手段が少なかったりするからそういう意味でも助かる

30: 2024/09/04(水) 09:03:22.08 ID:T3SCaADN0
gbaはマジで嬉しい
今ほとんどやる方法ないし

33: 2024/09/04(水) 09:07:28.68 ID:7rL1fu8Y0
FFのピクセルリマスターとかコレジャナイ感あるからちゃんとオリジナルを配信してくれるのも助かるわ

36: 2024/09/04(水) 09:08:46.84 ID:T3SCaADN0
>>33
FFあったか?

37: 2024/09/04(水) 09:09:33.92 ID:7rL1fu8Y0
>>36
オンラインじゃなく単品で販売してるFFのリマスターがあるんやけどグラがコレジャナイ感あるって話や
わかりにくくてすまん

38: 2024/09/04(水) 09:10:35.42 ID:T3SCaADN0
>>37
「オリジナルを配信してくれるのも助かる」の部分や
オリジナル配信されてたっけ?

39: 2024/09/04(水) 09:11:26.83 ID:7rL1fu8Y0
>>38
FFはオリジナルが配信されてない中でSwitchオンラインのソフトはオリジナルを配信してくれてて助かるって事や
ワイの書き方が下手くそやったわすまん

41: 2024/09/04(水) 09:12:07.13 ID:T3SCaADN0
>>39
そういうことね

34: 2024/09/04(水) 09:07:42.11 ID:ed9PyHxY0
MOTHER3やれるのええよな

35: 2024/09/04(水) 09:08:43.90 ID:7rL1fu8Y0
>>34
中古で6000円払ってソフト買ったワイは複雑やわ
まあ現行機で便利機能付いて遊びやすくなったから素直に喜んでるけど

40: 2024/09/04(水) 09:11:54.68 ID:GGUAkKEh0
でもやりたいゲームないよね

44: 2024/09/04(水) 09:12:43.59 ID:7rL1fu8Y0
>>40
ファンタシースターをガッツリやってるぞ
既に20時間くらいやったけど攻略チャート見ても全く終わりが見えないわ
かなりボリュームある

43: 2024/09/04(水) 09:12:25.74 ID:vD+S6TbH0
ドラクエとFFのFC,SFC版配信してくれたら入るわ

54: 2024/09/04(水) 09:16:29.69 ID:7rL1fu8Y0
>>43
ドラクエはWiiのドラクエ123があるから・・・
FFはピクセルリマスターで売る気らしいから無理やろ

46: 2024/09/04(水) 09:13:21.79 ID:B+zLwxDXM
Switchオンラインは子どものために仕方なく入ってるわ
実際はゲームパスが最強やで

47: 2024/09/04(水) 09:13:26.03 ID:lqMCONKw0
そんなやりたいソフトないから買い切りで売ってくれんか

48: 2024/09/04(水) 09:13:46.37 ID:hGkHnN2Nd
GCを出さない無能

55: 2024/09/04(水) 09:17:13.10 ID:7rL1fu8Y0
>>48
Switch2で出るやろ

50: 2024/09/04(水) 09:14:46.89 ID:ed9PyHxY0
ドラクエ過去作できるようにしてほしいよな
3DSは全ドラクエ遊べるのに

53: 2024/09/04(水) 09:16:21.40 ID:vD+S6TbH0
ウィザードリィやりたいけど版権散逸してて無理なんやろな

64: 2024/09/04(水) 09:23:02.30 ID:/6qiAN2o0
やるゲームないから昔のやつやってんのか

65: 2024/09/04(水) 09:26:10.99 ID:OlYGtpgX0
やるソフトがないやん

67: 2024/09/04(水) 09:27:34.61 ID:7rL1fu8Y0
格ゲーとか途中から複雑化しすぎてスト2が最高やと思ったわ
ZEROの途中辺りから付いてけなくなるわ

69: 2024/09/04(水) 09:29:09.23 ID:oAZhBZ6D0
格ゲーとか人とやらんと意味なくない?

71: 2024/09/04(水) 09:31:31.82 ID:7rL1fu8Y0
>>69
対人が一番楽しいのはわかるけどCPU戦も普通に楽しいやろ
あとスト2はSwitchのコレクションなら対人出来るし
マッチできるかはともかく

70: 2024/09/04(水) 09:30:31.83 ID:7rL1fu8Y0
レトロゲームは80年代90年代のキャラデザやグラフィックも込みで面白い所はあると思うわ
Switchオンラインに入ってないけどラングリッサーとかヴァリアブルジオとかあすか120%とか好きや
PS3のゲームアーカイブスはホンマ助かる

72: 2024/09/04(水) 09:34:10.66 ID:ps3D4EQN0
やるもんないやろまじで

73: 2024/09/04(水) 09:34:48.56 ID:Fm1ekWhT0
>>72
逆にあんだけ名作あってやるもんないとか何やりたいんや

105: 2024/09/04(水) 10:00:10.81 ID:ps3D4EQN0
>>73
レトロゲームとか今やってもおもんなかった

106: 2024/09/04(水) 10:01:43.34 ID:Fm1ekWhT0
>>105
何やったんや?
MOTHER2とスト2やった?
スト2は追加パックやけど

74: 2024/09/04(水) 09:35:26.52 ID:X4A7SH3+0
レトロゲームとがガチでおもんない
steamでレトロ風の快適ゲームやった方がいい

77: 2024/09/04(水) 09:37:11.19 ID:Fm1ekWhT0
>>74
言うて例えばMOTHERの台詞回しや雰囲気再現できるゲームあるか?
80年代90年代の雰囲気やグラフィックを完全再現したゲームってあるにはあるけどそんな無いと思うが
SwitchのシャオメイとかFXユニット雪は気になってる

81: 2024/09/04(水) 09:39:04.30 ID:JMnU8qa40
>>77
アンダーテールがMOTHERフォロワーって言われてるけどあれってMOTHER3風で1番人気のMOTHER2じゃないよな

83: 2024/09/04(水) 09:39:59.57 ID:BnQr0UUA0
幼い頃の自分にとっては夢のようなサービスだ
遊びたいタイトルが定額で遊び放題なんだから

84: 2024/09/04(水) 09:40:51.63 ID:Fm1ekWhT0
>>83
ソフト1本分の値段でゲーム遊び放題はヤバいよな
スーファミ時代は定価1万円とかだから半額レベルか

91: 2024/09/04(水) 09:50:04.34 ID:+7jnlbO80
GBAのファイアーエムブレムあるんか

92: 2024/09/04(水) 09:50:32.75 ID:Fm1ekWhT0
>>91
あるで

93: 2024/09/04(水) 09:51:09.86 ID:+7jnlbO80
>>92
めっちゃええやん
入ろうかな

95: 2024/09/04(水) 09:51:41.57 ID:MObdUjrf0
トロフィー的なシステムまだないの?

96: 2024/09/04(水) 09:52:49.19 ID:Fm1ekWhT0
>>95
トロフィー無い方が良いって意見の人もおるし

101: 2024/09/04(水) 09:57:29.06 ID:Lzvy+jHW0
1週間くらいしか遊べないトライアルがしゃらくさいんだよなあ
友達とオンラインでやりたくても1日くらいしか予定合わない

102: 2024/09/04(水) 09:58:00.40 ID:Fm1ekWhT0
>>101
お金払おうや

107: 2024/09/04(水) 10:03:04.54 ID:srmNEhAz0
スイッチでダウンロードしたソフトを3DSでできたら神やったんやが

109: 2024/09/04(水) 10:03:51.26 ID:Fm1ekWhT0
>>107
PSではPS3で買ってVitaでプレイとか出来たな

113: 2024/09/04(水) 10:08:10.41 ID:srmNEhAz0
>>109
これよ
こういう機能がほしかった

114: 2024/09/04(水) 10:09:08.30 ID:Fm1ekWhT0
>>113
任天堂のゲーム出来ないし中断セーブ無いけどPSのアーカイブスまだ生きてるからPS3とVita買うのお勧めやぞ
ワイもPSPかVitaマジで買うか迷ってる

108: 2024/09/04(水) 10:03:41.90 ID:srmNEhAz0
携帯ゲーやるにはスイッチでかすぎる

110: 2024/09/04(水) 10:05:37.67 ID:EXy45KDs0
スーファミ遊び放題より高いやん
あれ月300円やぞ

111: 2024/09/04(水) 10:06:56.44 ID:Fm1ekWhT0
>>110
スーファミ遊び放題って通常プランの事か?
メガドラと64とアドバンスも付けた方がお得だろ

115: 2024/09/04(水) 10:09:28.54 ID:ruQRv2mE0
ヨッシーアイランドすら遊び尽くせてないからそれやる余裕ないな

116: 2024/09/04(水) 10:10:16.52 ID:Fm1ekWhT0
>>115
スーファミ版とアドバンスの移植どっちやってるんや

117: 2024/09/04(水) 10:12:42.55 ID:Vy4lI8V+0
間違いなくいえるのは
どんなに頑張ってせいぜい数本遊んで後は箱積み状態になる

119: 2024/09/04(水) 10:15:19.53 ID:Fm1ekWhT0
>>117
半分は当たってるな
本数が多すぎてボリュームがあるゲームやってたら手を付けられなくなる
しかもどんどん本数追加されるから余計

121: 2024/09/04(水) 10:16:26.20 ID:+Wd3yfLp0
ファミコンミニとスーファミミニのゲームやっと全部クリアしたわ

124: 2024/09/04(水) 10:17:53.57 ID:Fm1ekWhT0
>>121
あの本数全部クリアしたんか?
凄いな

123: 2024/09/04(水) 10:17:34.48 ID:M5ki06uK0
PSのフリプもだけどゲームのサブスクって微妙だよなあ

126: 2024/09/04(水) 10:22:50.23 ID:ioyNjYmB0
倍速機能あればね

148: 2024/09/04(水) 11:09:18.89 ID:Fm1ekWhT0
>>126
RPGとか倍速でやるとつまらなくなるやろ
アクションとか難易度上がるし

128: 2024/09/04(水) 10:25:34.31 ID:B3lzUTt60
あんなもん本数に加えてええならいくらでも増やせるやろ
アラフォーのおっさんやけどレトロゲームは別枠や

130: 2024/09/04(水) 10:27:39.91 ID:mFNoHH1K0
ドラキュラのDS版がコレクションと出てびっくりしたけどサブスクよりこういう買い切りのほうがいいな

134: 2024/09/04(水) 10:32:31.91 ID:M5ki06uK0
>>130
映画や音楽のサブスクは慣れたけどゲームのサブスクは未だに抵抗ある

サブスクだと「ゲームがただの時間潰しで何も後に残らない」ってのが可視化されちゃうからかな

131: 2024/09/04(水) 10:28:34.00 ID:ibO37fG00
レゲーでもラインナップが豊富なら懐かしくて遊びたいゲームの一つや二つは見つかるだろうけど
64:31タイトル、GBA:21タイトルって少な過ぎんだろ客舐めんな

133: 2024/09/04(水) 10:32:28.07 ID:Gv2vXgpk0
昔の格ゲーのアーケードモードがおもろいのは同意や
ファイターズヒストリーとデッドダンスもまあまあ楽しめた

135: 2024/09/04(水) 10:37:48.41 ID:UwH8+2ok0
へ~これ名作じゃんと思っても大体10分で飽きる

136: 2024/09/04(水) 10:39:29.48 ID:nT5bowD+0
カービィボウルだけ面白かった
というよりカービィボウルみたいなゲームって出ないんか?

138: 2024/09/04(水) 10:44:27.59 ID:vOslZDwN0
メガテンやりたいし入ろかな

139: 2024/09/04(水) 10:47:43.45 ID:m8Q+SAGQd
マリオ3ってファミコンのゲームなのに今やってもクソ面白いよなあれ

146: 2024/09/04(水) 11:07:44.42 ID:KDcaULd10
フリープレイめっちゃ追加本数多いやん
新鬼ヶ島来てる!1万出してもやり直したかった奴やん

155: 2024/09/04(水) 11:15:01.67 ID:kf9diLlP0
ちょっとゲームやりたいなっていうのが昔のゲームやしええな
今は長すぎる

156: 2024/09/04(水) 11:15:59.15 ID:Fm1ekWhT0
>>155
アクションとかはわかるけどRPGは昔のでも結構長いで

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725406991/

コメント

タイトルとURLをコピーしました