“夏”とかいう何故か嫌いになれない季節

5ちゃんねる
この記事は約8分で読めます。
1: 2023/07/27(木) 22:48:09.36 ID:o7mSb9i/0
蒸し暑い 気持ち悪い 変な虫がたくさん湧く

だけど何故か嫌いになれない
人はなぜ、夏が好きなのか🤔

2: 2023/07/27(木) 22:48:42.34 ID:o7mSb9i/0
冬は地獄みたいに気持ちが落ち込むけど
夏は嫌なことがあってもそこまで気が沈まない

7: 2023/07/27(木) 22:49:43.16 ID:iVNDd51z0
>>2
地獄ってなんやねん 雪はきれいやろ

3: 2023/07/27(木) 22:49:02.09 ID:iVNDd51z0
ワイは嫌やぞ
虫はマジでいらない

5: 2023/07/27(木) 22:49:07.32 ID:S+Qeoxhza
嫌いだけど

6: 2023/07/27(木) 22:49:42.19 ID:Y0ltVaQf0
日照時間か

10: 2023/07/27(木) 22:51:00.59 ID:o7mSb9i/0
>>6
やっぱりこれなんかね
あと陽光が強いから不思議と笑顔が増えるのか

9: 2023/07/27(木) 22:50:12.61 ID:uN4s4xmB0
晩秋か一番すき

12: 2023/07/27(木) 22:52:40.92 ID:o7mSb9i/0
1年を通して
ほとんどが
少し寒い か 寒い か クソ寒い
だけど6月-9月だけは熱いに換わるからやっぱり特別感があるのかな

13: 2023/07/27(木) 22:53:59.08 ID:1XwZjSLr0
大っっっっ嫌いだけど?

15: 2023/07/27(木) 22:54:18.32 ID:1XwZjSLr0
アニメや映画で見る夏とは別物やねん

16: 2023/07/27(木) 22:54:32.33 ID:NfVcXyO9d
暑いのは別にいいけど
みんなが楽しそうにしてるから嫌い

17: 2023/07/27(木) 22:54:39.05 ID:Zd4nDhgmr
いやめちゃくちゃ嫌いやけど
ちな雷恐怖症

18: 2023/07/27(木) 22:55:07.94 ID:A8fvEG8D0
電気代が怖い

19: 2023/07/27(木) 22:56:18.59 ID:rXCThpg30
入道雲見るとなんかわくわくするわ
あと夕方遠くのほうで聞こえる祭り囃子

22: 2023/07/27(木) 22:58:56.55 ID:KhMAE39h0
普通に寒いより熱い方が好きだわ

23: 2023/07/27(木) 22:59:01.27 ID:ZvG6jm5hd
昔はそうやったけどさすがにここ数年は暑すぎるわ
猛暑日って前は年平均1、2回レベルやったのにとはや当たり前に35あたりうろうろするやん

29: 2023/07/27(木) 23:00:16.59 ID:o7mSb9i/0
>>23
まあわかる

29-31度くらいが丁度いいよな正直
35度-38度辺りが普通になってて震える

26: 2023/07/27(木) 22:59:51.67 ID:ZvG6jm5hd
寒いのは服着ればどうにでもなるしファッションも冬のが楽しいけど最近の夏はほんまどうにもならん

27: 2023/07/27(木) 23:00:00.45 ID:GGMtvuMn0
実は好き定期

31: 2023/07/27(木) 23:00:40.67 ID:J1IkBU130
ワイは夏が一番キライやわ
汗だくになるし外に出られんやん

32: 2023/07/27(木) 23:01:23.92 ID:o7mSb9i/0
まあお前ら 夏は特別だから大切にしろよ

特にガキな 夏は遊べ
20代のヤツも休日は家に篭らないで外に出ろよ

34: 2023/07/27(木) 23:02:06.41 ID:ZvG6jm5hd
>>32
今の子供は大変やな
この暑さやと外に出るのきつそうや

39: 2023/07/27(木) 23:04:10.09 ID:7ynBK4nH0
冷房もそんなに電気代高くないしな
暖房は1日中点けっぱなしだとやばい

41: 2023/07/27(木) 23:04:36.82 ID:ZvG6jm5hd
最近は夏の旅行が地獄や
暑すぎてとても歩き回れん

43: 2023/07/27(木) 23:05:11.72 ID:ybZ7k2NDM
海ドボーンしたいのう

44: 2023/07/27(木) 23:05:21.41 ID:VJNNo83U0
夏と冬どっちが好きか論争は、出身地で大きく分かれると思う

46: 2023/07/27(木) 23:06:46.36 ID:/+ML+1+Zd
日本の夏って湿度含めて世界的にも暑い方
日本の冬は世界的には温暖な方
比較論なら夏より冬のがマシのはずやで

49: 2023/07/27(木) 23:07:07.47 ID:o7mSb9i/0
まあ正直、今年は飛ばし過ぎだな地球😂

もっと抑えてほしいよな
29-31度くらいでいいんだよ
35度超えたりそこまでは求めてないな😂

64: 2023/07/27(木) 23:09:03.90 ID:qmilV9V8d
>>49
今年どころかここ15年ぐらいはずっとこんなんやで
統計見ると露骨に猛暑日が増えてるからたぶんこれがもう当たり前や

51: 2023/07/27(木) 23:07:33.58 ID:ybZ7k2NDM
沖縄とか行きたいのう

52: 2023/07/27(木) 23:07:36.87 ID:ORUNoSxb0
わいは冬のがすき

54: 2023/07/27(木) 23:07:40.41 ID:SMqvr5W50
冬のが着ればどうにかなるからマシ
暑いのは脱いでもどうにもならん

55: 2023/07/27(木) 23:07:41.89 ID:2Ibv2HTB0
冬にも年始年末の休みあるけど落ち着くもんで騒ぐもんやないしな

56: 2023/07/27(木) 23:07:43.09 ID:QQ+60oCR0
自然が好きやから夏が好きってのもある
まぁもう少しだけ気温が低ければなぁとは思う
今年は2018年以来の暑さやし

58: 2023/07/27(木) 23:07:56.64 ID:G3spfQ7W0
いや、ここ10年ぐらいの暑さは明らかにおかしい

74: 2023/07/27(木) 23:13:07.88 ID:o7mSb9i/0
>>58
30度くらいが丁度いいわな

59: 2023/07/27(木) 23:07:58.54 ID:7e2CqgrA0
夏休みは色んな所に行った!って感じだけど冬休みはなんかそんな思い出ない

60: 2023/07/27(木) 23:08:03.59 ID:51MlI6So0
27度くらいで頼む

62: 2023/07/27(木) 23:08:04.92 ID:Ufcrcflq0
バイオリズムが冬は活動したくないっていうとる

67: 2023/07/27(木) 23:10:17.70 ID:E22VZnKB0
暖房よりも冷房のほうがエネルギー使わない

68: 2023/07/27(木) 23:10:18.08 ID:CSfAuvGK0
大嫌い定期

76: 2023/07/27(木) 23:13:37.01 ID:QQ+60oCR0
積乱雲はワクワクする
遠くに行きたくなる

77: 2023/07/27(木) 23:14:13.16 ID:Y0ltVaQf0
気象オタクのワイには夏は最高気温戦争が過熱するから楽しい季節やで

82: 2023/07/27(木) 23:15:42.40 ID:o7mSb9i/0
>>77
ちょっとわかる

79: 2023/07/27(木) 23:14:35.82 ID:2Ibv2HTB0
わい適度にふる雪は好きやしな
雪降ると光の影響で夜が明るくなるんよ

81: 2023/07/27(木) 23:15:35.59 ID:3XjdgXtFd
もはや日本は亜熱帯と考えたほうがいいって天気予報の人が言うてたわ

84: 2023/07/27(木) 23:16:56.33 ID:Ufcrcflq0
>>81
沖縄以外は西日本でも冬0度ぐらいまで下がるクソ気候やし亜熱帯は許されねえわ

86: 2023/07/27(木) 23:17:33.13 ID:o7mSb9i/0
>>81
ほんまか?

93: 2023/07/27(木) 23:23:59.57 ID:vkO77+IO0
冬より気分が落ち込む
なんだか分からない焦燥感で吐き気がする

96: 2023/07/27(木) 23:24:33.79 ID:IQxvfYCD0
夏とかいう蒸し暑さ以外完璧な季節wwwww

100: 2023/07/27(木) 23:26:03.62 ID:xWiJQaDq0
乾燥肌ワイ夏を歓迎

101: 2023/07/27(木) 23:26:48.92 ID:vkO77+IO0
夏みたいに生命が溢れる季節がすぐに過ぎ去る
そういう現象が俺の心を締め付ける
だから謎の焦燥感に追いかけられる

102: 2023/07/27(木) 23:27:52.70 ID:o7mSb9i/0
>>101
わかる
虚しくなるわ夏の終わりは

103: 2023/07/27(木) 23:27:55.59 ID:wpte14zV0
暑いし汗ダラダラやけど冬よりええわ

108: 2023/07/27(木) 23:29:04.64 ID:LQWuY24i0
夏は夏休みがあるから

109: 2023/07/27(木) 23:29:14.57 ID:/0t6yORid
年末の焦燥感や絶望感は異常
世間だとお祝いムードだけど

110: 2023/07/27(木) 23:29:29.39 ID:KZA6xYOD0
なんか気合が出る

111: 2023/07/27(木) 23:29:57.35 ID:8qoKo6UZ0
冬のがええ

114: 2023/07/27(木) 23:31:03.99 ID:lFWYDRzca
真っ青な空、真っ白な積乱雲、緑の山、風に波打つ田んぼの稲、むせ返るような熱気、全てが好きすぎる

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690465689/

コメント

タイトルとURLをコピーしました