スターウォーズ←こいつが日本で全然流行らないわけw

5ちゃんねる
この記事は約8分で読めます。
1: 2025/05/30(金) 11:33:43.68 ID:OUInM2yl0
ハリーポッターはテーマパークできるくらい人気なのに

86: 2025/05/30(金) 12:15:14.17 ID:H4ZcAzXv0
>>1
逆にポッターはとっくの昔に完結してるのになんでまだ人気なんや?

90: 2025/05/30(金) 12:16:37.04 ID:wlQmoHe90
>>86
完結してるからやろ

4: 2025/05/30(金) 11:38:31.00 ID:DgbpKYS50
シリーズが肥大化しすぎてて初見お断り感がすごいから

5: 2025/05/30(金) 11:39:10.19 ID:556a7L170
広報の問題かな

7: 2025/05/30(金) 11:39:44.07 ID:68hYao6Sd
エピソード1が古参から叩かれてたと知って驚いたわ

12: 2025/05/30(金) 11:41:21.30 ID:4N3D0vCf0
>>7
1だけだと何も話が進んでないからあれ

8: 2025/05/30(金) 11:39:45.28 ID:fHbOZfux0
789失敗してなければこうはならなかったのに

9: 2025/05/30(金) 11:39:53.70 ID:kTbqjK4z0
流行ったやろ
流行る時期が昔だから展開が無いだけで

10: 2025/05/30(金) 11:40:42.11 ID:o1Rf5zp30
アメリカ以外で受けてるの?

13: 2025/05/30(金) 11:41:35.78 ID:sn9n6quY0
登場人物が多すぎるのに映画メインだから

15: 2025/05/30(金) 11:42:26.55 ID:OoWI5DCH0
スター・ウォーズが嫌いなアメリカ人ているのかな?

16: 2025/05/30(金) 11:43:10.91 ID:qXrplYm10
旧3部作で終わってるからな

17: 2025/05/30(金) 11:43:24.63 ID:b/ey0lXU0
氷河期世代くらいまでにはズドンと刺さるよ
あのビジュアルはショックだったからな
生まれたときからCGで溢れてる世代には分からんさ

21: 2025/05/30(金) 11:45:19.32 ID:fHbOZfux0
昭和後期〜平成初期生まれも刺さってる
123のライトセーバーアクションはみんな真似する

22: 2025/05/30(金) 11:45:23.40 ID:nprU4K7+0
123の頃はすごかったぞ
ペプシについてたボトルキャップ集めまくった

25: 2025/05/30(金) 11:46:51.68 ID:fHbOZfux0
>>22
ワイも持ってるわそれ

26: 2025/05/30(金) 11:47:36.14 ID:hDC/dj2y0
123って公開当時今の789以上にボロカスに叩かれてた記憶しかないんやけどそんなめちゃくちゃ流行ってたの?

28: 2025/05/30(金) 11:48:36.97 ID:P63sZgrR0
>>26
ダースモールは流行った

94: 2025/05/30(金) 12:17:50.87 ID:H4ZcAzXv0
>>26
456世代の古参ファンから叩かれたけどそれ以上に新規ファンの獲得に成功したやろ

34: 2025/05/30(金) 11:50:45.21 ID:LuUVjQh6r
スターウォーズみんな知ってるけど
内容は誰も知らない謎コンテンツ
ジョジョみたいな感じか

42: 2025/05/30(金) 11:53:28.20 ID:OUInM2yl0
4は今風にリメイクしてくれれば普通に面白くできそうなんやけどな
映像が流石に古臭すぎるのがあかんだけや

48: 2025/05/30(金) 11:55:22.23 ID:pSxIvS340
>>42
これ
4はオモロイと思う これ起点にして過去にさかのぼる構成も面白い

46: 2025/05/30(金) 11:54:52.21 ID:68hYao6Sd
4はオビワンとベーダーの戦闘盛れば面白くなりそう

52: 2025/05/30(金) 11:56:48.20 ID:OUInM2yl0
>>46
あれ玄人ファンによれば達人同士の読み合いで無駄な動きのない洗練された戦いらしいが

54: 2025/05/30(金) 11:58:01.64 ID:68hYao6Sd
>>52
設定はそれでもいいけど、今みると流石につまらん

55: 2025/05/30(金) 11:58:05.38 ID:pSxIvS340
>>52
ものは言い様だなw そういうのをわかりやすく見せるのが映画なのに

58: 2025/05/30(金) 11:59:32.84 ID:oIavE8Qr0
完璧な設定にフォースと言うガバガバな力

59: 2025/05/30(金) 11:59:33.40 ID:xc9lGGfA0
もう流行ったんだよ
1〜3のころなんか特に
7〜8はコケたからなあ

71: 2025/05/30(金) 12:05:59.03 ID:gnMpZ5wA0
話難しいねん。そもそも全然放送されないし

74: 2025/05/30(金) 12:08:48.34 ID:OUInM2yl0
>>71
なんで金ローは全然スターウォーズやらんのやろ
この前も4だけやって続きなしやし

72: 2025/05/30(金) 12:06:20.66 ID:5CQ4ZewM0
ハリポタが流行ってる扱いならスターウォーズもクソほど流行ってるやろ

81: 2025/05/30(金) 12:12:27.03 ID:7G+ybuJp0
ディズニーランドのアトラクションになかったっけ

91: 2025/05/30(金) 12:16:38.39 ID:bfJevVT60
ナタリーポートマン!
ヘイデンクリステンセン!
ユアンマクレガー!

ワイ「うおおおおおおおおおおお」

99: 2025/05/30(金) 12:18:37.88 ID:OUInM2yl0
>>91
ユアンとヘイデン最近でもスターウォーズの外伝ドラマ出てくれてるの嬉しい
ナタリーも呼んでくれたら出るって言ってるらしいしプリクエル出演者はスターウォーズ愛に溢れてるな

96: 2025/05/30(金) 12:18:09.07 ID:rTb0SAk20
シリーズの順番がよく分からない

98: 2025/05/30(金) 12:18:35.07 ID:ePvbEBOD0
逆にハリー・ポッターなんであんな人気なんやろ
話自体は映画はしょり過ぎなのもあって児童書7冊読まなわからんのに

100: 2025/05/30(金) 12:18:39.21 ID:jWziKu6a0
重要なイベントは日本でも開催されてるし十分流行ってるやろ

110: 2025/05/30(金) 12:24:45.74 ID:sIOWaZ0u0
クローンウォーズを実写でやれや
アナキンの目の傷とかスルーやん

119: 2025/05/30(金) 12:29:57.47 ID:/Y4/SDmx0
流行っただろ
新しいのが流行らなかっただけ

128: 2025/05/30(金) 12:38:09.09 ID:7G+ybuJp0
スカイウォーカーの夜明けってタイトルなのに血筋途絶えとるやん

132: 2025/05/30(金) 12:40:27.23 ID:VCkuMXKp0
普通にさ、レイでもなんでもいいけどルークの子供じゃあかんかったん?
全然アナキンともルークとも違う環境の子供ならまた違ったドラマいくらでも演出出来てたやん

144: 2025/05/30(金) 12:49:57.17 ID:fHbOZfux0
>>132
いや、レイは8で言われてた「何者でもない」っていうので良かったと思うわ
その方が誰にでも選ばれしものになれるっていうメッセージにもなったし
ディズニー的にも良かったと思う

148: 2025/05/30(金) 12:52:33.37 ID:OUInM2yl0
>>144
ワイもレイの生まれは一般人でよかったと思うわ
てか皇帝復活とかマジでやらんでほしかったせめてクローンの偽物とかならまだよかったけど

153: 2025/05/30(金) 12:56:31.64 ID:egKJ3Yyd0
ほとんどは89のせい
あとドラマもマンダロリアン以外は超コアファンしか見なさそうな華のなさ
エピソード3までの当時は世界観も映像も目新しかったのはわかるけど
他に世界観も多様で高水準なエンタメが溢れてる今見るとそこまでスターウォーズは魅力的やないわ
クローンウォーズも反乱者たちも見たし普通におもろかったけど、今の時代はもっと多くの人に刺さる魅力的なエンタメは他にいっぱいある

154: 2025/05/30(金) 12:56:45.09 ID:GyMdMKz80
本筋ありきではあるけどガチで面白い作品ってクローンウォーズとか反乱者たちとかマンダロリアンとかだよな

156: 2025/05/30(金) 12:58:28.56 ID:doY9J0mC0
結局クローンウォーズが一番おもろい
後付けではあるけどアナキン闇落ちの説得力も増すし

162: 2025/05/30(金) 13:00:29.45 ID:OUInM2yl0
>>156
プリクエルは実質クローンウォーズ込みの本編やわ

158: 2025/05/30(金) 12:58:59.69 ID:hxdSxDtD0
いうほどハリーポッターがスターウォーズより世間で人気なんて風潮もない気がするけど

164: 2025/05/30(金) 13:02:55.31 ID:c/E5CnKP0
クローンウォーズでフォースの惑星行った時のアナキンが最強よな

170: 2025/05/30(金) 13:14:07.70 ID:/EP2laYg0
昔は日本でもちゃんと流行ってただろ

正直789がアレじゃなきゃ今でももっと勢いあったと思うがな

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748572423/

コメント

タイトルとURLをコピーしました