1: 2024/08/15(木) 02:14:51.42 ID:a46iS1G50
steam deck買ったからいっぱい遊びたい
2: 2024/08/15(木) 02:18:51.43 ID:C7MvpD4F0
Risk of Rain 2
4: 2024/08/15(木) 02:20:14.56 ID:xpIFKWpn0
>>2
OSTもいいんだよなぁあれ
OSTもいいんだよなぁあれ
3: 2024/08/15(木) 02:19:01.13 ID:M00r/QJK0
Deep Rock Galactic: Survivor
面白い
面白い
5: 2024/08/15(木) 02:20:49.77 ID:a46iS1G50
>>3
これ気になってたんやけどなんかスピンオフ?なのか?
元のやった方がええか?
これ気になってたんやけどなんかスピンオフ?なのか?
元のやった方がええか?
6: 2024/08/15(木) 02:21:16.74 ID:xpIFKWpn0
>>5
元のはPCでやったほうが楽しいと思う
元のはPCでやったほうが楽しいと思う
8: 2024/08/15(木) 02:21:36.35 ID:a46iS1G50
>>6
さんがつ
みてみるわ
さんがつ
みてみるわ
13: 2024/08/15(木) 02:23:19.87 ID:M00r/QJK0
>>5
元のは自分もやってないな
最近のアプデが面白くてキャラと武器とダンジョン強化できるようになった
Deckでも遊びやすいと思う
元のは自分もやってないな
最近のアプデが面白くてキャラと武器とダンジョン強化できるようになった
Deckでも遊びやすいと思う
18: 2024/08/15(木) 02:25:32.08 ID:a46iS1G50
>>13
さんがつ
とりあえず買うンゴ
さんがつ
とりあえず買うンゴ
7: 2024/08/15(木) 02:21:35.09 ID:ceUrF9de0
ドレッジ
10: 2024/08/15(木) 02:22:04.25 ID:a46iS1G50
>>7
これきになってる
今やってるデイヴザダイバーがコラボしてるな
これきになってる
今やってるデイヴザダイバーがコラボしてるな
9: 2024/08/15(木) 02:21:41.68 ID:tVC3OiEA0
Chrono Ark
シナリオとBGMが良い
シナリオとBGMが良い
11: 2024/08/15(木) 02:22:31.93 ID:xpIFKWpn0
steamDECってアンリアルエンジン4でも余裕で動くか?
14: 2024/08/15(木) 02:23:47.37 ID:a46iS1G50
>>11
UE4のも動くと思うで
RDR2やスターフィールドが快適に遊べるくらいには性能ある
UE4のも動くと思うで
RDR2やスターフィールドが快適に遊べるくらいには性能ある
17: 2024/08/15(木) 02:25:19.27 ID:xpIFKWpn0
>>14
ならEVERSPACE
ローグライクがいいなら1
ならEVERSPACE
ローグライクがいいなら1
19: 2024/08/15(木) 02:26:02.44 ID:a46iS1G50
>>17
なんかよう聞く名前やからおもろいんやろな
さんがつやで
なんかよう聞く名前やからおもろいんやろな
さんがつやで
12: 2024/08/15(木) 02:23:06.46 ID:XSW2sR6a0
エルデンリングってゲーム知ってるか?
地味に面白いで
地味に面白いで
15: 2024/08/15(木) 02:24:09.13 ID:a46iS1G50
>>12
すまんPS5で2周してもうた
すまんPS5で2周してもうた
16: 2024/08/15(木) 02:24:54.20 ID:4TNF33tG0
バラトロとペグリンは面白かったで
21: 2024/08/15(木) 02:26:57.69 ID:a46iS1G50
>>16
調べたけどペグリンおもろそうやな
Peggleやround guard好きだからこれもハマりそう
調べたけどペグリンおもろそうやな
Peggleやround guard好きだからこれもハマりそう
20: 2024/08/15(木) 02:26:22.53 ID:xpIFKWpn0
スペランキーは1も2おもろいぞ
22: 2024/08/15(木) 02:27:44.94 ID:a46iS1G50
>>20
これ遙か昔からPS Storeにあるけどスペランカーとは関係ないんか?
これ遙か昔からPS Storeにあるけどスペランカーとは関係ないんか?
24: 2024/08/15(木) 02:29:40.43 ID:xpIFKWpn0
>>22
オマージュゲーやで
直接の関係はないローグライクゲーや
マップが自動生成の面クリタイプ
非常に面白い
オマージュゲーやで
直接の関係はないローグライクゲーや
マップが自動生成の面クリタイプ
非常に面白い
25: 2024/08/15(木) 02:30:16.35 ID:a46iS1G50
>>24
さんがつ
買ってみるかー
さんがつ
買ってみるかー
26: 2024/08/15(木) 02:32:26.63 ID:xpIFKWpn0
>>25
今やったら安いやろ
セールのときなら1000円切るやろうし
今やったら安いやろ
セールのときなら1000円切るやろうし
23: 2024/08/15(木) 02:29:35.60 ID:a46iS1G50
最近ハマったインディー系の探索ゲームはデイブザダイバー、dismantle、viomorph、cartoとかやな
27: 2024/08/15(木) 02:32:29.34 ID:lDml2EsO0
Darkest hour
値段の割にマジで時間溶ける
値段の割にマジで時間溶ける
28: 2024/08/15(木) 02:34:10.89 ID:a46iS1G50
>>27
調べたけどストラテジー?か?
戦略とかは苦手やけどどうかなー
調べたけどストラテジー?か?
戦略とかは苦手やけどどうかなー
40: 2024/08/15(木) 02:42:20.44 ID:lDml2EsO0
>>28
自由度が高い上にシステム面とか操作はかなりシンプルだから、シリーズの中でも手を出しやすい
自由度が高い上にシステム面とか操作はかなりシンプルだから、シリーズの中でも手を出しやすい
31: 2024/08/15(木) 02:36:10.52 ID:xpIFKWpn0
invisivle incもおすすめや
MAPがプロシージャー生成の面クリ型シミュレーション
ムズいけどな
MAPがプロシージャー生成の面クリ型シミュレーション
ムズいけどな
33: 2024/08/15(木) 02:36:46.13 ID:tINosRgL0
slay the spire
34: 2024/08/15(木) 02:37:31.79 ID:xpIFKWpn0
クリプト・オブ・ネクロダンサーも外せんね
38: 2024/08/15(木) 02:39:59.35 ID:a46iS1G50
>>34
ゼルダのやつはやったんやけど元のやらんとなー
ゼルダのやつはやったんやけど元のやらんとなー
35: 2024/08/15(木) 02:38:22.24 ID:/DZFgEbT0
Ender lilies とDead cellsおすすめ
37: 2024/08/15(木) 02:39:39.93 ID:a46iS1G50
>>35
両方遊んだンゴ
メトロイドヴァニア系好きやからどっちもそれぞれの方向性があって面白かった
両方遊んだンゴ
メトロイドヴァニア系好きやからどっちもそれぞれの方向性があって面白かった
36: 2024/08/15(木) 02:38:45.99 ID:xpIFKWpn0
エンターザガンジョンでもええけど個人的にはNEW CLEAR THRONEの方がおもろい
39: 2024/08/15(木) 02:40:31.71 ID:a46iS1G50
>>36
エンターザガンジョンも遙か昔からPSストアでみるな
エンターザガンジョンも遙か昔からPSストアでみるな
41: 2024/08/15(木) 02:42:25.19 ID:9OP5PbH10
テイルズオブ読めない
テイルズオブシリーズ最高傑作や
テイルズオブシリーズ最高傑作や
44: 2024/08/15(木) 02:44:26.67 ID:a46iS1G50
>>41
なんそれと思って調べたら草 ほんま読めない
でもワールドマップ的なのワクワクするわ
気になる
なんそれと思って調べたら草 ほんま読めない
でもワールドマップ的なのワクワクするわ
気になる
46: 2024/08/15(木) 02:44:50.16 ID:fXGXfgIy0
ダーケストダンジョンおもろかったな
47: 2024/08/15(木) 02:45:12.93 ID:a46iS1G50
>>46
これもよう名前あがるな
ダーケストなんとかってゲーム多いな
これもよう名前あがるな
ダーケストなんとかってゲーム多いな
48: 2024/08/15(木) 02:45:18.38 ID:xpIFKWpn0
>>46
あれもええな
あれもええな
49: 2024/08/15(木) 02:45:32.11 ID:k1/3Eyrw0
デッドセルイケるなら湮滅ラインは良いと思う
51: 2024/08/15(木) 02:48:42.53 ID:a46iS1G50
>>49
これオブリビオンなんとかってやつやんな
気になってた
これオブリビオンなんとかってやつやんな
気になってた
50: 2024/08/15(木) 02:45:48.63 ID:xpIFKWpn0
探索系なら塩もええな
ソルトオブサンクチュアリ
ソルトオブサンクチュアリ
54: 2024/08/15(木) 02:49:34.06 ID:a46iS1G50
>>50
これな
2もあるよな
ソウルライクメトロイドヴァニアって増えたよなー
これな
2もあるよな
ソウルライクメトロイドヴァニアって増えたよなー
57: 2024/08/15(木) 02:50:46.58 ID:k1/3Eyrw0
>>54
続編のソルトアンドサクリファイスはやめとけ
サンクチュアリは名作
続編のソルトアンドサクリファイスはやめとけ
サンクチュアリは名作
61: 2024/08/15(木) 02:52:49.67 ID:a46iS1G50
>>57
そうなん?おもんないんか
そうなん?おもんないんか
64: 2024/08/15(木) 02:54:41.00 ID:k1/3Eyrw0
>>61
マルチ導入して武器作成に敵がドロップするアイテム手に入れるモンハン要素とか入ってて完全に別ゲー化した
マルチ導入して武器作成に敵がドロップするアイテム手に入れるモンハン要素とか入ってて完全に別ゲー化した
あとトラップ配置が前作よりも悪意があって普通にムカつく
67: 2024/08/15(木) 02:57:01.80 ID:a46iS1G50
>>64
完全な別ゲー化ってなんか嫌よな
ワイもザ・クルーで1の各地を旅して謎を追う雰囲気が好きやったのに2でただのスポーツレースゲーになっててガッカリしたわ
完全な別ゲー化ってなんか嫌よな
ワイもザ・クルーで1の各地を旅して謎を追う雰囲気が好きやったのに2でただのスポーツレースゲーになっててガッカリしたわ
53: 2024/08/15(木) 02:49:18.01 ID:8d4I/XTy0
エンダーマグノリア: ブルームインザミスト
58: 2024/08/15(木) 02:51:44.01 ID:a46iS1G50
スチームワールドディグとかデイヴザダイバーとか
潜る、掘るで下にどんどん行くのが好きなんやろなたぶん
潜る、掘るで下にどんどん行くのが好きなんやろなたぶん
59: 2024/08/15(木) 02:51:45.89 ID:SvkT8fxv0
loop heroは?
60: 2024/08/15(木) 02:52:20.03 ID:a46iS1G50
>>59
スイッチでやった
いわゆるローグライクとは少し違う気もしたけどおもろかったわ
スイッチでやった
いわゆるローグライクとは少し違う気もしたけどおもろかったわ
62: 2024/08/15(木) 02:53:13.89 ID:k1/3Eyrw0
Nightmare: The Lunatic
グラが若干ヘボいけど良いぞ
グラが若干ヘボいけど良いぞ
63: 2024/08/15(木) 02:53:41.31 ID:2xy3Zgt60
TEVIは前作とストーリーの温度差ありすぎて賛否分かれてたけど戦闘のコンボ組んだり回避の爽快感は2Dアクションの中でもトップレベルだと思う
66: 2024/08/15(木) 02:55:16.62 ID:a46iS1G50
>>63
これラビリビの精神的続編的なのか
気になってた
これラビリビの精神的続編的なのか
気になってた
69: 2024/08/15(木) 02:58:06.99 ID:2xy3Zgt60
>>66
rabi-ribi要素はメトロヴァニアと弾幕アクションだけであとちょっとファンサがあるくらいだから続編ってのはちょっと違うかもだけど
女の子が可愛そうな目に遭うシーンが多いから駄目なら注意
rabi-ribi要素はメトロヴァニアと弾幕アクションだけであとちょっとファンサがあるくらいだから続編ってのはちょっと違うかもだけど
女の子が可愛そうな目に遭うシーンが多いから駄目なら注意
70: 2024/08/15(木) 02:59:16.16 ID:a46iS1G50
>>69
あーじゃああかんかも…同じ理由でダンロンとかザンキゼロとかやってないしな
あーじゃああかんかも…同じ理由でダンロンとかザンキゼロとかやってないしな
77: 2024/08/15(木) 03:06:31.30 ID:2xy3Zgt60
>>70
肉体へのダメージじゃなくて精神ダメージの方だからそこら辺とは方向性は違うから頑張ってやってみて
肉体へのダメージじゃなくて精神ダメージの方だからそこら辺とは方向性は違うから頑張ってやってみて
80: 2024/08/15(木) 03:12:02.24 ID:a46iS1G50
>>77
なんとかやってみるか…
なんとかやってみるか…
72: 2024/08/15(木) 03:01:16.57 ID:a46iS1G50
Core keeperみたいな見下ろし型マイクラみたいなのも気になってます
76: 2024/08/15(木) 03:06:19.43 ID:SvkT8fxv0
ってかメトロヴァニア好きなんか
blasphemousは当然やってる?
78: 2024/08/15(木) 03:09:03.04 ID:a46iS1G50
>>76
やったで
2はまだやが
やったで
2はまだやが
79: 2024/08/15(木) 03:10:26.87 ID:a46iS1G50
シューターが苦手でメトロヴァニア大好きだから
メトロイドがプライムじゃなくドレッドを発表した時マジで嬉しくて後ろにでんぐり返ししたわ
メトロイドがプライムじゃなくドレッドを発表した時マジで嬉しくて後ろにでんぐり返ししたわ
81: 2024/08/15(木) 03:21:16.24 ID:/LFy3r5G0
スレイザスパイアってあれ運ゲーやろ
86: 2024/08/15(木) 04:36:33.72 ID:wddL0j1H0
>>81
まあ運もあるわな
まあ運もあるわな
82: 2024/08/15(木) 03:56:43.33 ID:Ptm2Tb9L0
サイコロ勇者と魔王の城
寝る前に1戦やるの楽しい
寝る前に1戦やるの楽しい
83: 2024/08/15(木) 03:58:15.43 ID:pHL6yKEN0
project zomboidやね
84: 2024/08/15(木) 04:32:37.63 ID:oaj+nREu0
Withering Roomsがめっちゃ面白かった
87: 2024/08/15(木) 04:36:44.46 ID:Pos3TxvE0
grim dawnやっとけ
90: 2024/08/15(木) 04:45:28.88 ID:FKMyt3Gm0
ちょっと難易度高めだけどノーレストフォーザウィケッドおもろいで
91: 2024/08/15(木) 04:50:41.71 ID:d3+vR4sn0
ハデス2
1に引き続きめちゃくちゃ面白い
1に引き続きめちゃくちゃ面白い
92: 2024/08/15(木) 04:53:01.02 ID:sbTw8nk50
探索ローグライクならnoitaええで
500時間やって飽きてないわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723655691/
500時間やって飽きてないわ
コメント