steamでおすすめのゲーム教えてくれ

5ちゃんねる
この記事は約10分で読めます。
1: 2023/06/21(水) 08:05:02.36 ID:JkeJPGux0
こんなゲーム探しとる
・オンライン協力プレイが出来る(フロムゲーみたいな途切れ途切れな強力じゃなくてずっと一緒に遊べる系のを求めてる)
・オープンワールドないし自由度が高い
・出来ればメインストーリーとかが面白い方がうれしい

色々遊んじゃって次やるの悩んでるから紹介してほしいんや

2: 2023/06/21(水) 08:05:34.71 ID:6CqylzrPa
ブループロトコルでええやん

4: 2023/06/21(水) 08:05:59.11 ID:z/QErSJQd
r6sでええやん

5: 2023/06/21(水) 08:06:26.10 ID:CygDd4bv0
FF14とか?もうやっとるんやろけど

6: 2023/06/21(水) 08:06:41.36 ID:Qwd7yGyG0
そんな君にはff14

7: 2023/06/21(水) 08:06:47.19 ID:9Hv2KURCd
メインストーリーが鬼門

9: 2023/06/21(水) 08:07:08.89 ID:JkeJPGux0
直近やって面白かったゲーム
・Outward
・Valheim
・Conan Exiles
・Ark

Arkはまあまあ楽しめたけど結局自分で何かしたほうが楽しいからテイム要素あんまいらんかったかなという感想だった

10: 2023/06/21(水) 08:07:39.59 ID:CygDd4bv0
その3つの条件満たすゲームって無いよな
どれかを犠牲にせなあかん

12: 2023/06/21(水) 08:07:52.56 ID:JkeJPGux0
FF14はもうずっとやっててレイドにも飽きてきちゃったからなんかいい感じのゲーム探しとるんや

13: 2023/06/21(水) 08:08:34.93 ID:9Hv2KURCd
プロジェクトゾンボイドとかええんやない?
ストーリーは別に無いけど

14: 2023/06/21(水) 08:08:43.70 ID:BFE7iAFD0
イッチの求めてるゲームとは全然ジャンルも条件も違うけどender lilysってゲームおすすめやで
穢れっていう病で崩壊した国を少女が旅するメトロイドヴァニラゲーや
死にゲーだけど10回もやればどのボスも倒せるくらいの優しめの難易度やで

15: 2023/06/21(水) 08:08:58.11 ID:6CqylzrPa
ゴーストリコン

17: 2023/06/21(水) 08:09:18.46 ID:GFgRGgiSM
mmoぽいからSteamにはないやろ

18: 2023/06/21(水) 08:10:40.56 ID:JkeJPGux0
うまく伝わるかわからんけどオープンワールドで何もわからない状態で放り出されて試行錯誤しながらワチャワチャやってるときにしか接種できない何かがあると思うんや
あとは新しいことが出来るようになった瞬間の楽しさとか新鮮さとか
そういうのを求めている

21: 2023/06/21(水) 08:11:34.69 ID:9Hv2KURCd
>>18
わかるんやけどそれとストーリーが共存してて協力プレイもってのは流石に贅沢過ぎるわ

24: 2023/06/21(水) 08:11:56.00 ID:hUle5s7oM
>>18
ブループロトコルじゃん

30: 2023/06/21(水) 08:14:44.08 ID:JkeJPGux0
>>24
ブループロトコルおもろいんか?
フレとオープンワールド遊びたいだけでMMOしたいわけじゃないんやが

19: 2023/06/21(水) 08:11:05.52 ID:rYQTgsf+a
1つ目の条件妥協して
エルデンリング

20: 2023/06/21(水) 08:11:06.86 ID:/mQvuJx6a
ずっと一緒に協力プレイって時点で結構限られちゃうな

22: 2023/06/21(水) 08:11:47.73 ID:JkeJPGux0
ストーリーの面白さはあったらいいなくらいでええんや
Outwardがわりと面白かったからそういう感じのがあればいいのにな~程度

27: 2023/06/21(水) 08:13:16.80 ID:9Hv2KURCd
>>22
fallout76とか?
今はだいぶ良くなってるとは聞くけど

29: 2023/06/21(水) 08:13:42.66 ID:rYQTgsf+a
>>27
これエエかもな

33: 2023/06/21(水) 08:15:44.89 ID:JkeJPGux0
>>27
Fo76なんか評価微妙っぽかったから手出せずにいたんやが最近よくなってるのか

39: 2023/06/21(水) 08:17:21.54 ID:9Hv2KURCd
>>33
NPCも実装されてシナリオ補強されたみたいやしクラフトもあるから友達と遊ぶにはええんやないの?

44: 2023/06/21(水) 08:18:37.88 ID:JkeJPGux0
>>39
はえー
改めて調べてみるわ、サンガツ

23: 2023/06/21(水) 08:11:53.12 ID:iFBePvjl0
velheim

25: 2023/06/21(水) 08:12:17.39 ID:OFqE6Jxqr
オープンワールドで協力プレイの時点で壊滅レベルなのにそれに加えてストーリーもいいとかそんなものないわ

28: 2023/06/21(水) 08:13:31.73 ID:hUle5s7oM
ff14、原神、ブループロトコルから好きなの選べ

31: 2023/06/21(水) 08:15:07.85 ID:CygDd4bv0
やっぱ妥協する所はストーリーやろな
それなら選択肢増える

32: 2023/06/21(水) 08:15:41.28 ID:rYQTgsf+a
「ヒューマンフォールフラット」とかどうや

パズルゲーだから自由度はそこまでだけどずっと協力しっぱなしでワチャワチャできるで

40: 2023/06/21(水) 08:17:27.18 ID:VO3Ym0TAp
モンハン

42: 2023/06/21(水) 08:18:09.63 ID:rYQTgsf+a
てかストーリー妥協できるなら
マイクラ最高では?

47: 2023/06/21(水) 08:19:26.50 ID:JkeJPGux0
>>42
マイクラ完全に頭から抜けてたわ
サンガツ

54: 2023/06/21(水) 08:21:15.52 ID:rYQTgsf+a
>>47
オン協力プレイ重視なら
クロスプラットフォームで人口もバッチリの統合版やな

MODとか使えるのはJava版やけど

60: 2023/06/21(水) 08:22:45.67 ID:JkeJPGux0
>>54
なんか少し前に買ったら一本化?されてたっぽいんやけど、これどっちもできるんやったっけ?

64: 2023/06/21(水) 08:24:09.76 ID:rYQTgsf+a
>>60
具体的な手順忘れたけど
片方買って何か色々やれば両方手に入るはずやで

69: 2023/06/21(水) 08:26:04.08 ID:DE0dhhyDa
>>60
今は片方買えばおっけーやで
公式サイトで買えばええ

45: 2023/06/21(水) 08:18:48.94 ID:9Hv2KURCd
7d2dも最近大型アプデしたしええのでは

46: 2023/06/21(水) 08:19:23.02 ID:pYA64x9j0
battlebit

49: 2023/06/21(水) 08:19:40.42 ID:DE0dhhyDa
vampire survivors
流行りはとっくの一年前に終わったけどこのゲームはハマれるし面白いぞ
ワイは今でもアプデ来るたびにプレイしてる

52: 2023/06/21(水) 08:20:45.30 ID:CygDd4bv0
マイクラダンジョンズとか意外とおもろいけどOWではないしなあ

53: 2023/06/21(水) 08:21:01.55 ID:DE0dhhyDa
読み物なら「シロナガス島への帰還」
500円なんだけどお値段以上は面白いストーリーだった
ジャンルで言うとミステリーもの

81: 2023/06/21(水) 08:45:46.35 ID:SGYXPtCw0
>>53
古き良きノベルゲーて感じでええよな
でもあれなんでもアリすぎてミステリーではないやろ

88: 2023/06/21(水) 08:50:17.79 ID:DE0dhhyDa
>>81
まあそれはね
けどオチ良かったから好きやわ

55: 2023/06/21(水) 08:21:24.25 ID:CygDd4bv0
OW楽しみたいってならやっぱARKとかかね

58: 2023/06/21(水) 08:21:56.86 ID:FwAZCN52r
マイクラはついこないだ新バージョン出たしバニラでもそこそこ楽しめるやろ

65: 2023/06/21(水) 08:25:23.01 ID:DE0dhhyDa
ホラゲーならlayers of fear
最近新作が同じタイトルで出たからそっちプレイしたらいい
その中に過去作全部入っててプレイできるから
あと3Dリメイクされてる
しかも強引に驚かせてくるホラゲーじゃなくて演出とかがええんや
振り向いたら今まで来た道が消えてたり

67: 2023/06/21(水) 08:25:25.06 ID:JgBRT61pp
モンハンサンブレイク

68: 2023/06/21(水) 08:25:27.44 ID:BFE7iAFD0
マイクラといえば前のPCでwin8かwin10のときに統合版が貰えたけど今のpcでもできるんやろうか
xbox?のアカウントのID忘れたから無理かな

70: 2023/06/21(水) 08:26:36.58 ID:DE0dhhyDa
>>68
今はもらえるどころか片方買えば両方ついてくる

74: 2023/06/21(水) 08:31:42.49 ID:BFE7iAFD0
>>70
統合版リリース当初の期間限定って聞いた記憶あるんやけどやめたんやな

75: 2023/06/21(水) 08:33:11.77 ID:DE0dhhyDa
>>74
あれ3年くらい前の話やな
今はもう最初からセットや
今持ってる人はどうやったかな

71: 2023/06/21(水) 08:27:20.04 ID:DE0dhhyDa
まだアニメとか一切見たことないならシュタインズゲート面白いで
さすがに今日日全く知らない人おらんと思うけど

72: 2023/06/21(水) 08:29:18.66 ID:i4MpzVxc0
The Long Dark

73: 2023/06/21(水) 08:30:39.73 ID:Pi0rgkTQ0
はいRaft

76: 2023/06/21(水) 08:33:28.89 ID:PYjjwP+g0
ボダランとかでええんちゃうか

77: 2023/06/21(水) 08:34:32.44 ID:DE0dhhyDa
Portalシリーズ面白いぞ
ワイは2がすき

78: 2023/06/21(水) 08:38:24.06 ID:FddisWZi0
RPG要素強めなTerrariaのほうが自分はマイクラより楽しめたわ

79: 2023/06/21(水) 08:40:40.17 ID:u95RGGNxr
協力ならディビジョンとか
パンデミックが起こったアメリカで戦うTPSシューティングや

87: 2023/06/21(水) 08:48:21.49 ID:BFE7iAFD0
個人的なおすすめやがハウスフリッパーってゲームおすすめや
掃除や模様替え好きな人なら絶対はまるで

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687302302/

コメント

タイトルとURLをコピーしました