1: 25/01/21(火) 11:29:57 ID:edqN
確かに味はラーメン屋の方がうまいかもしれんが値段がな
最近の冷凍ラーメンはクオリティも高いしそれで十分だと思うわ
最近の冷凍ラーメンはクオリティも高いしそれで十分だと思うわ
2: 25/01/21(火) 11:30:39 ID:6qaB
たまの外食くらいならええやろ
3: 25/01/21(火) 11:30:46 ID:DasN
味を考えないなら他の食い物が対立候補に入ってくるんやないか?
4: 25/01/21(火) 11:32:40 ID:GNMY
最近二郎系しか外でラーメン食べてないわ
5: 25/01/21(火) 11:33:54 ID:HLFx
水なしで温めるだけの冷凍ラーメンも増えたよな
十分うまいわ
十分うまいわ
7: 25/01/21(火) 11:34:45 ID:7u4g
>>5
スープそのまま冷凍したやつやな
あれはすこ
スープそのまま冷凍したやつやな
あれはすこ
8: 25/01/21(火) 11:35:30 ID:oMOA
ガチで350円くらいで外食に近い味を2食食えたりするからな。コスパ最高やで
12: 25/01/21(火) 11:37:38 ID:EuvO
たまにいい店に食いに行く程度でいいね
13: 25/01/21(火) 11:38:38 ID:l2tV
トッピングって付いてくるんか?冷凍ラーメンって
15: 25/01/21(火) 11:38:49 ID:Vtky
1000円出したところで
カップ麺の4倍旨いわけでもないなら
カップ麺でいいよね
カップ麺の4倍旨いわけでもないなら
カップ麺でいいよね
16: 25/01/21(火) 11:39:02 ID:Cnjs
1000円払うならカップ麺+αの方が色々食べられて満足度高い
どうせ栄養的には偏ってるんだし
どうせ栄養的には偏ってるんだし
17: 25/01/21(火) 11:39:18 ID:Vtky
>>16
本質が見えとるな
本質が見えとるな
21: 25/01/21(火) 11:40:41 ID:Evjj
>>16
カップ麺は麺自体の質が厳しそう
カップ麺は麺自体の質が厳しそう
19: 25/01/21(火) 11:40:22 ID:s0fm
やっぱラ王やな
29: 25/01/21(火) 11:42:56 ID:GNMY
ローソンの冷凍醤油ラーメン好き
煮干し効いててちぢれ麺で喜多方らーめんっぽい
煮干し効いててちぢれ麺で喜多方らーめんっぽい
31: 25/01/21(火) 11:44:50 ID:zBvr
冷凍ラーメンのクオリティ高いよな
33: 25/01/21(火) 11:45:53 ID:Pzt0
杉田家の通販の冷凍ラーメンってどうなんやろ?
神奈川遠いしクソ田舎な地元は町田商店しかないしちゃんとした家系を食べたいんや
神奈川遠いしクソ田舎な地元は町田商店しかないしちゃんとした家系を食べたいんや
39: 25/01/21(火) 11:48:13 ID:a0WG
冷凍は麺がちょっとなあ
41: 25/01/21(火) 11:49:37 ID:zBvr
>>39
冷凍パスタよりは許容範囲
インスタントより美味い
硬めにできないだけや
冷凍パスタよりは許容範囲
インスタントより美味い
硬めにできないだけや
47: 25/01/21(火) 11:52:05 ID:a0WG
>>41
ワイは麺はインスタント麺の方が好きやわ
冷凍ならうどんならええんやがラーメンの麺は微妙やと思っとる
ワイは麺はインスタント麺の方が好きやわ
冷凍ならうどんならええんやがラーメンの麺は微妙やと思っとる
43: 25/01/21(火) 11:49:53 ID:DfuG
カップ麺でも良く無いか?
44: 25/01/21(火) 11:50:42 ID:GNMY
担々麺はマジで店じゃなくて冷凍でいいやろってなる
45: 25/01/21(火) 11:50:51 ID:9Xvz
冷凍も高いから微妙
冷凍に400円出すくらいなら店で800円のラーメン食う
冷凍に400円出すくらいなら店で800円のラーメン食う
48: 25/01/21(火) 11:52:19 ID:DfuG
冷凍のラーメンはレンチンするだけ?買ったことないからわからん
57: 25/01/21(火) 11:55:36 ID:KbGK
>>48
鍋で作るタイプもある
鍋で作るタイプもある
58: 25/01/21(火) 11:56:11 ID:zBvr
>>48
日清のはレンチンしてお湯かけるだけやな
日清のはレンチンしてお湯かけるだけやな
49: 25/01/21(火) 11:53:03 ID:cxu3
冷凍のラーメンも確かにおいしいけど
やっぱりスープ含めた完成度だとどうしても勝てないなあ
やっぱりスープ含めた完成度だとどうしても勝てないなあ
50: 25/01/21(火) 11:54:11 ID:554N
うまかろうがなんだろうが1000円超えるラーメンは食わん それなら定食食った方がマシ
51: 25/01/21(火) 11:54:19 ID:Vtky
>>50
本質が見えとるな
本質が見えとるな
52: 25/01/21(火) 11:54:57 ID:KbGK
個人店が売ってる冷凍ラーメンなら結構買って帰ってる
53: 25/01/21(火) 11:55:08 ID:554N
カレーとラーメンは1000円超えたらあかんやろ
55: 25/01/21(火) 11:55:18 ID:KbGK
>>53
うまけりゃよくね
うまけりゃよくね
64: 25/01/21(火) 11:56:58 ID:GNMY
>>53
あかんくない😡
あかんくない😡
63: 25/01/21(火) 11:56:57 ID:4D92
タンメンとかは店で食わないとダメだな
家ではあの味は出せない、日高屋行く
家ではあの味は出せない、日高屋行く
70: 25/01/21(火) 11:58:23 ID:cxu3
もう1000円以下で飯を食うってなるとチェーン店以外選びようはないな
74: 25/01/21(火) 11:58:59 ID:KbGK
>>70
チェーンも厳しい
牛丼屋くらいか?
チェーンも厳しい
牛丼屋くらいか?
77: 25/01/21(火) 11:59:23 ID:554N
>>74
松屋は余裕で1000円超していってるで
松屋は余裕で1000円超していってるで
80: 25/01/21(火) 11:59:59 ID:KbGK
>>77
あ、やっぱそうなんや
牛丼屋行かんからイメージで語ってしまった
あ、やっぱそうなんや
牛丼屋行かんからイメージで語ってしまった
71: 25/01/21(火) 11:58:26 ID:J1oi
イメージだけやん
何となく切が良いから1000円以下!なんて
実質収入に対して食費が何%かで見る方が人生豊かに暮らせると思うよ
何となく切が良いから1000円以下!なんて
実質収入に対して食費が何%かで見る方が人生豊かに暮らせると思うよ
75: 25/01/21(火) 11:59:06 ID:4D92
スーパーで買えば冷凍の醤油ラーメン180円くらいで売ってるしな
割とコスパもいい
割とコスパもいい
78: 25/01/21(火) 11:59:34 ID:YeMg
冷凍ラーメン食ってるとラーメンにチャーシューっていらないんやないかってなってくる
84: 25/01/21(火) 12:00:09 ID:554N
>>78
卵もチャーシューも海苔もメンマもいらんで
卵もチャーシューも海苔もメンマもいらんで
87: 25/01/21(火) 12:00:26 ID:9O8b
>>84
分かる汁と麺だけでええよな
分かる汁と麺だけでええよな
89: 25/01/21(火) 12:00:35 ID:YeMg
>>84
スープもいらんから油そばが究極系や
スープもいらんから油そばが究極系や
101: 25/01/21(火) 12:02:56 ID:a0WG
>>89
草
インスタントラーメンもチキンラーメンみたいに食べればええな
草
インスタントラーメンもチキンラーメンみたいに食べればええな
79: 25/01/21(火) 11:59:53 ID:EqvN
横綱ラーメンのやつすこ
81: 25/01/21(火) 12:00:01 ID:cxu3
人件費がもう全ての枷になってるのか
ほんまにセルフ関連が増えたわ
ほんまにセルフ関連が増えたわ
92: 25/01/21(火) 12:00:45 ID:hqh5
セブンの冷凍のとみ田つけ麺とかそこらの店よりうまいよな
96: 25/01/21(火) 12:01:29 ID:zBvr
冷凍の味噌ラーメンに袋ごとレンチンしたモヤシを投入するのが最強や
100: 25/01/21(火) 12:02:54 ID:9O8b
袋麺はズバーン一択
102: 25/01/21(火) 12:03:25 ID:e6sh
パスタはガチで冷凍の方がアベレージ高い
103: 25/01/21(火) 12:04:18 ID:9O8b
>>102
いやそれは無いわ
いやそれは無いわ
112: 25/01/21(火) 12:06:00 ID:s0fm
結局具が高いなら普通のラーメン屋と変わらんやろ
133: 25/01/21(火) 12:12:26 ID:S6rg
ファミレスとかの持ち帰るラーメンはもうちょっと美味しくなってほしい
151: 25/01/21(火) 12:21:56 ID:HZOW
麺類の中で店の方が圧倒的に美味いのは蕎麦
ラーメンは冷凍が進化しすぎて「これ冷凍のやつでええよな」と思う事が増えてきた
ラーメンは冷凍が進化しすぎて「これ冷凍のやつでええよな」と思う事が増えてきた
152: 25/01/21(火) 12:22:37 ID:htig
天下一品の冷食店で食うのと味あまり変わらんかったわ
量少なかったけど
量少なかったけど
161: 25/01/21(火) 12:26:24 ID:MpnK
>>152
あれ美味いよな
ローソンで売ってるやつは皿いらんし
あれ美味いよな
ローソンで売ってるやつは皿いらんし
153: 25/01/21(火) 12:22:45 ID:YPDh
ラーメン店で食う一番の理由はチャーシューやわもう
154: 25/01/21(火) 12:22:52 ID:m6AF
冷凍より冷蔵コーナーのラーメンのが美味い
あれあの値段で食えるのはすごい
あれあの値段で食えるのはすごい
170: 25/01/21(火) 12:39:18 ID:ZRuF
悪くないんだけど具がない
171: 25/01/21(火) 12:40:18 ID:rWwE
>>170
パック野菜炒めとけ
パック野菜炒めとけ
177: 25/01/21(火) 12:44:28 ID:QRIK
冷凍で一番完成度高いのはつけ麺
具以外店とかわらん
具以外店とかわらん
178: 25/01/21(火) 12:45:15 ID:K49p
>>177
とみたはほぼ店やったわ
とみたはほぼ店やったわ
179: 25/01/21(火) 12:46:25 ID:DLzm
冷凍つけ麺は最初食ったときビビったな
お店のですやんってなった
お店のですやんってなった
181: 25/01/21(火) 12:47:08 ID:RvvZ
ラーメン一杯食ったら1000円超え 高級料理だろもはや
185: 25/01/21(火) 12:51:43 ID:DLzm
>>181
よう「パスタで千円超えるとか草」って言われてたけどラーメンももうそのステージに立ってるな
よう「パスタで千円超えるとか草」って言われてたけどラーメンももうそのステージに立ってるな
188: 25/01/21(火) 12:56:49 ID:Nucs
ワイ、ラーメンに1000円以上払えてもパスタには払えない不思議
190: 25/01/21(火) 13:12:51 ID:ODH4
ラーメンは店の方が何倍も美味いやろ
192: 25/01/21(火) 13:31:10 ID:1TX2
YouTubeに公開されてる手作りラーメンがマジで店並みの味になるから試してみ
麺はスーパーの一袋30円の焼きそば麺とかでいい、麺のグレード上げれば上げた分だけ店に近づく
トッピング込みで大体一杯300円いかないくらい、大量に作るほどさらに原価下がる
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737426597/
麺はスーパーの一袋30円の焼きそば麺とかでいい、麺のグレード上げれば上げた分だけ店に近づく
トッピング込みで大体一杯300円いかないくらい、大量に作るほどさらに原価下がる
コメント