市販車にスピードやパワーってそんなに必要か?

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約6分で読めます。
1: 24/05/09(木) 09:55:39 ID:7yvH
トヨタのノーマルヤリスでも十分な気がするんやが

2: 24/05/09(木) 09:56:10 ID:7yvH
踏んだら普通にパワーあるやん

3: 24/05/09(木) 09:56:56 ID:qs8Q
お前がいいならいいんじゃね

4: 24/05/09(木) 09:57:17 ID:t7bA
好みの問題や
ボールペンだって100均ので十分やが1万円するハイブランドもあるし

5: 24/05/09(木) 09:57:28 ID:MXFz
一般人が車に求めるのは、安心安全だろうよ

6: 24/05/09(木) 09:57:35 ID:19HO
実際はデザインだって必要ねえよ

8: 24/05/09(木) 09:58:24 ID:MXFz
燃費良くて、滅多に故障しなくて、長く走れたら良いね

9: 24/05/09(木) 09:59:25 ID:t7bA
>>8
結果的にトヨタに収束するんよな

11: 24/05/09(木) 10:00:21 ID:g8Ho
なんか200馬力とかの車あるけど危ないやんっておもう

12: 24/05/09(木) 10:00:54 ID:t7bA
>>11
馬200匹がまとまって走ってるようなもんやからな

13: 24/05/09(木) 10:01:44 ID:KiOo
ワイのヴィッツ13年目やが修理ゼロやわ

15: 24/05/09(木) 10:01:53 ID:7yvH
>>13
強い

16: 24/05/09(木) 10:02:58 ID:KiOo
>>15
通勤とかでしか使わんから走行距離いってないのもあるけど
車検も格安のとこでしかしてないがマジで壊れん

14: 24/05/09(木) 10:01:44 ID:7yvH
若い頃はマツダ派だったりBMWに興味あったりしたが、今はトヨタ1択やしマジで大人数の旅行以外はヤリスで十分過ぎる

17: 24/05/09(木) 10:03:17 ID:h2Nz
BMに憧れて買ったけど中古はだめやな。想像の3倍壊れた

18: 24/05/09(木) 10:03:42 ID:t7bA
>>17
修理費も日本車の数倍やしな

21: 24/05/09(木) 10:08:04 ID:h2Nz
>>18
外車は中古マジでだめ。ワイパーおれたしプラグすぐにだめななるし冷却水すぐもれるしパワステこわれるし

25: 24/05/09(木) 10:09:11 ID:t7bA
>>21
ドイツ車やろ?
そもそも日本の湿潤気候に耐えられる作りになってないんやろね

33: 24/05/09(木) 10:11:27 ID:h2Nz
>>25
わからんが簡単な整備ならワイもできるからやれうとすると「インチ」「トルクス」でワイ発狂

19: 24/05/09(木) 10:06:27 ID:KwpL
サーキットとか行くんやろ ハイパフォーマンスな車買う人らは

20: 24/05/09(木) 10:06:49 ID:KiOo
シエンタ欲しいなあと思いつつでも別に遠出しないならコンパクトカーでいいよなあとも思ってる

22: 24/05/09(木) 10:08:10 ID:t7bA
>>20
うちシエンタあるけどええぞ
そんなでかくないから小回り効くし燃費ええしスライドドアだから楽やし
独り身なら要らんやろけど

31: 24/05/09(木) 10:11:00 ID:KiOo
>>22
家族おるから次買うならシエンタかなーとは思ってるわ
とはいえ中古でもまだ高いわね

37: 24/05/09(木) 10:12:30 ID:t7bA
>>31
1個前の型でも走行少なくて程度良いやつは150~200くらい出さな買えんな

44: 24/05/09(木) 10:14:33 ID:KiOo
>>37
顔は前の方が好きやけど、現行型の方が色々ブラッシュアップされて快適らしいから悩むところや
とはいえ現行モデルやとほぼ新車価格やしな

48: 24/05/09(木) 10:16:00 ID:t7bA
>>44
現行シエンタはダサくなったけど性能はかなり良くなってるね
どうせマイチェンしてフロントデザインはすぐ変わるやろけど

24: 24/05/09(木) 10:08:57 ID:KwpL
>>20
シエンタもコンパクトやしええやろ

23: 24/05/09(木) 10:08:55 ID:AFad
スペックのマウント合戦やで

27: 24/05/09(木) 10:10:21 ID:euDP
ヨーロッパ車は温暖湿潤に弱い・・・
せや東南アジアの車なら強いはずや!

あかん日本の中古車ばっかり乗っとる

29: 24/05/09(木) 10:10:52 ID:t7bA
>>27
そもそも東南アジアに車メーカーあるんか?

32: 24/05/09(木) 10:11:23 ID:euDP
>>29
ないか
中央アジアインドぐらいか

28: 24/05/09(木) 10:10:44 ID:CNyP
BMWの操作系の重さは好みやったが修理や維持が高くつくのホンマめんどい

34: 24/05/09(木) 10:11:57 ID:SNpY
7人乗りは普段不要やから必要なときにレンタカーでええんやろな
と思いつつ借りたいときはみんなも必要みたいで一回も借りられたことがない模様

35: 24/05/09(木) 10:12:01 ID:rJGb
ヤリスええよね
おしゃれで

36: 24/05/09(木) 10:12:27 ID:3SUK
会社のN-BOXで高速走ったけどターボついてないのに普通に快適やったわ
他の軽でも同じなら次の車は軽自動車にするつもり

38: 24/05/09(木) 10:12:44 ID:kdAp
>>36
事故った時が怖い

50: 24/05/09(木) 10:16:09 ID:KwpL
>>36
ホイールベース短いのと天井高いのがワイは合わんわ

39: 24/05/09(木) 10:12:55 ID:h2Nz
ワイはもう結婚諦めてるから次ははトヨタのスポーツカー買う

40: 24/05/09(木) 10:13:03 ID:euDP
レンタルでヤリスクロス乗ったけど楽やったな

42: 24/05/09(木) 10:13:30 ID:rJGb
ワイ次の車はカローラフィールダーかな
仕事でも使うし

45: 24/05/09(木) 10:15:05 ID:woLB
車って燃費以外どうでも良くね

47: 24/05/09(木) 10:15:34 ID:rJGb
男性で30超えて軽自動車はちょっと恥ずかしいわ

53: 24/05/09(木) 10:16:35 ID:h2Nz
>>47
結婚してるなら足車でもぜんぜんありやろ

54: 24/05/09(木) 10:17:25 ID:KiOo
>>53
維持費考えると軽強すぎるんよな
保険も車検も税金も安い

57: 24/05/09(木) 10:18:28 ID:h2Nz
>>54
海外でも軽自動車みなおされてるからな

49: 24/05/09(木) 10:16:07 ID:KiOo
軽買うならアトレーとかが欲しい

51: 24/05/09(木) 10:16:23 ID:euDP
軽ならネイキッドが欲しい

59: 24/05/09(木) 10:18:59 ID:3SUK
フランスで軽自動車流行ってきてるとか記事見たな
路駐のしやすさがウリ

62: 24/05/09(木) 10:20:04 ID:SNpY
都市部も細道だらけやし軽自動車最強やな

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715216139/

コメント

タイトルとURLをコピーしました