最近スープ付きのカップ焼きそばあるやん

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約4分で読めます。
1: 23/08/14(月) 07:59:55 ID:UmDY
外で昼済ますやつにしてみたらありがた迷惑なもんだよな

2: 23/08/14(月) 08:00:11 ID:GMJD
最近?

3: 23/08/14(月) 08:00:28 ID:IYia
そんなのあるんや初めて知った

8: 23/08/14(月) 08:03:39 ID:GMJD
>>3
焼きそば弁当知らんの?

14: 23/08/14(月) 08:05:39 ID:xrBs
>>8
北海道のやつやろ?

4: 23/08/14(月) 08:00:48 ID:WeyV
バゴーンとかやきそば弁当みたいなやつ?

5: 23/08/14(月) 08:01:31 ID:xrBs
飲まなきゃええだけの話では?

6: 23/08/14(月) 08:01:47 ID:FM9R
男は黙ってペヤングを食えばええんや

9: 23/08/14(月) 08:03:48 ID:wDuV
もういっそコンソメ粉も焼きそばに混ぜてコンソメ焼きそばにしてまえ

12: 23/08/14(月) 08:04:58 ID:oYnL
ついてないやつ買えば良くね?

ワイ賢すぎで草

13: 23/08/14(月) 08:05:28 ID:RMwC
外で昼済ますやつは買ってないんじゃ?

16: 23/08/14(月) 08:06:11 ID:lK5D
外でカップ焼きそば食うことあるの?

20: 23/08/14(月) 08:06:43 ID:xrBs
>>16
ないな

25: 23/08/14(月) 08:07:48 ID:6ePU
駐車場の広いコンビニで屯してる若者はまあまあの割合でカップ焼きそば食べてる

29: 23/08/14(月) 08:08:50 ID:iC1Z
どこに水捨てるん

31: 23/08/14(月) 08:09:10 ID:h9J7
カップ焼きそばの時点でお湯捨てるのハードル高いやんけ

32: 23/08/14(月) 08:09:37 ID:WeyV
バゴーンのが貴重やし美味しいよな

34: 23/08/14(月) 08:09:44 ID:6ePU
コンビニなら廃液タンクあるやろ

36: 23/08/14(月) 08:09:54 ID:iC1Z
もしかしてその捨てるお湯をスープにして外でもカップ焼きそばを食べられるようにしたんか

38: 23/08/14(月) 08:10:17 ID:SvAV
セブンイレブンの焼きそばに付属されてるスープ、説明通りに作ったらほぼお湯で草生えたわ

46: 23/08/14(月) 08:12:03 ID:FlyU
>>38
粉スープ系は気持ち少なめにせんと😫

44: 23/08/14(月) 08:11:52 ID:xrBs
でも焼きそば弁当の味って普通だよな

50: 23/08/14(月) 08:12:46 ID:0621
カップ焼きそばって焼きそばじゃなくないか

51: 23/08/14(月) 08:13:09 ID:iWtf
>>50
焼きそばや

53: 23/08/14(月) 08:13:40 ID:xrBs
>>51
さすがに別もんやろ

56: 23/08/14(月) 08:14:22 ID:iWtf
>>53
味付けが同じだからかな
違和感は特にない

90: 23/08/14(月) 08:24:12 ID:xrBs
そもそも弁当要素ないよな

91: 23/08/14(月) 08:26:19 ID:iWtf
>>90
弁当とは何なのかという哲学になりそうやな

92: 23/08/14(月) 08:26:23 ID:6ePU
調べたけど、やきそば弁当が誕生した1976年当時、当時としては珍しい、四角い弁当箱のような容器だったから、こうなったらしい

94: 23/08/14(月) 08:28:22 ID:xrBs
>>92
ほほう

99: 23/08/14(月) 08:39:35 ID:RXeU
>>92
UFOとペヤングしかなかったのかね

100: 23/08/14(月) 08:40:19 ID:14c9
焼きそばバゴォーン、な?

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691967595/

コメント

タイトルとURLをコピーしました