お前ら「ラーメン1000円!?高いわ」豚骨ラーメン「作るのに6時間以上かかります」

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約6分で読めます。
1: 24/04/18(木) 20:24:26 ID:d849
豚骨ラーメン「材料揃えるのも面倒くさいです」

言うほど1000円高いか?

3: 24/04/18(木) 20:24:53 ID:AhTI
原価言うてみい

4: 24/04/18(木) 20:24:55 ID:U19P
近所500円だわ

7: 24/04/18(木) 20:25:44 ID:CzZI
袋麺でいいわ
でもつけ麺はつい1100円でも食いに行ってしまうw

10: 24/04/18(木) 20:26:37 ID:U19P
>>7
つけ麺食べたこと無いんやが魅力教えてくれる?

12: 24/04/18(木) 20:26:56 ID:CzZI
>>10
うまい!しょっぱい!熱すぎない!

8: 24/04/18(木) 20:26:02 ID:nc3G
豚骨で1000円ってあんまなくない?
醤油とか塩ならある

11: 24/04/18(木) 20:26:54 ID:U19P
>>8
福岡民?

18: 24/04/18(木) 20:27:45 ID:nc3G
>>11
都民やが

9: 24/04/18(木) 20:26:31 ID:5QzM
ワイは食べるのはいつも690円

13: 24/04/18(木) 20:27:01 ID:5CpT
ラーメンなんて所詮軽食だからな
まともな食事と同じ値段はあかんよ

16: 24/04/18(木) 20:27:30 ID:tJY2
つけ麺冷めるから嫌い

26: 24/04/18(木) 20:29:15 ID:5CpT
>>16
普通のラーメンと比べて
麺が冷たくてその麺の量が多くて汁が少ないんだから
話にならんわな
卓上IHヒーターで汁温めながら食うとかじゃなきゃ無理やわ

31: 24/04/18(木) 20:30:43 ID:CzZI
>>16
つけ麺
は付け麺だとワイは思ってる
漬け麺にすると麺がヒエヒエだから冷めるよそら

20: 24/04/18(木) 20:27:59 ID:PaRj
最近トッピングしまくるから1500円くらいになる

24: 24/04/18(木) 20:28:51 ID:d849
スープだけじゃなくてチャーシューもめんどいからな
豚骨スープなら一緒に煮るらしいが

29: 24/04/18(木) 20:30:20 ID:nc3G
家系「クッソうまいです、大盛りも下手したら無料です、ライス食い放題です、安いです」

こいつだけバグみたいな性能してない?

32: 24/04/18(木) 20:30:54 ID:d849
>>29
ライス食べ放題は太っ腹だよな~

33: 24/04/18(木) 20:31:11 ID:U19P
>>29
家系ってどんなのなんや?

34: 24/04/18(木) 20:31:15 ID:xTSd
麺のみで1000円超えるラーメンとかあるからや

35: 24/04/18(木) 20:31:21 ID:d849
自分で家系ラーメン作りて~

40: 24/04/18(木) 20:33:08 ID:GVtJ
豚骨ラーメンの中でも徹底的に炊く奴ってガス代ハンパじゃないやろうな
24時間炊きっぱなしとかだし
水の量も半分以下になってるやろうし

41: 24/04/18(木) 20:33:20 ID:Ar2T
元々捨てるものを安く買ってつくられたのがラーメンやからなぁ
今やと捨ててた背脂が高値になってラーメン屋が大変とか

44: 24/04/18(木) 20:34:24 ID:Tmol
チャーシューの量によるよな

46: 24/04/18(木) 20:34:53 ID:d849
ゲンコツ、背がら、鶏ガラぶち込んで水足しながら6h煮ますw
←めっちゃ大変やん

51: 24/04/18(木) 20:36:02 ID:Ar2T
つけ麺は麺を不味く食べるシステムなんよ
小麦麺は湯から上げてしばらくするとグルテンの膜を張るからコシを味わうならええけど麺自体は劣化するねんな
せやから昆布水に付けてるつけ麺がめちゃくちゃ美味く感じるのはそこなんよ
うどんも釜揚げが一番やしね

55: 24/04/18(木) 20:37:01 ID:Tmol
>>51
美味いんだからええやろ

56: 24/04/18(木) 20:37:33 ID:5CpT
>>51
いうほど釜揚げ一番か?

60: 24/04/18(木) 20:38:41 ID:SZRc
ラーメンに1000円出すなら天ぷら定食食うわ 近所の店ちょうど1000円やし

64: 24/04/18(木) 20:39:38 ID:VCnI
逆に高級ラーメンてないんか?
2000円だけどクッソうまいとか

72: 24/04/18(木) 20:40:59 ID:SZRc
>>64
ガチの中華料理屋のやつ5000円ぐらいやったんちゃうかな

65: 24/04/18(木) 20:39:43 ID:5CpT
薬味大量にのってるのほんま嫌い
ラーメンに限らず蕎麦でも饂飩でもやけど

67: 24/04/18(木) 20:39:56 ID:SZRc
汁に一番手間がかかってるのに汁残すやつ多いわな

74: 24/04/18(木) 20:41:40 ID:5CpT
>>67
残さず飲めるほど汁少ないのはあかん
大抵丼の中で麺が固まってるわ

70: 24/04/18(木) 20:40:46 ID:Vdaw
コンビニ弁当2つ買える

73: 24/04/18(木) 20:41:18 ID:Tmol
高級ラーメンやからって
フカヒレや燕の巣は入ってるのは違うと思う

77: 24/04/18(木) 20:43:01 ID:rXVJ
コッテリ系を替え玉したらほとんどスープ残らないんやがよく考えたら恐ろしいことしてるなぁ

83: 24/04/18(木) 20:44:36 ID:SZRc
ランチならそこそこの定食でも1000円ぐらいで食えるしな

87: 24/04/18(木) 20:45:35 ID:9uOt
ここ数年で何もかもが急激に値上がりして、今だとラーメンは1000円前後が普通だと思うけど

101: 24/04/18(木) 20:48:46 ID:JQEw
740円が適正

108: 24/04/18(木) 20:56:06 ID:nEl6
最近どこも1000円よな

144: 24/04/18(木) 21:19:49 ID:aRb4
豚骨ラーメンで1000円超えはちょっと……替玉含めてならまぁ

154: 24/04/18(木) 21:33:50 ID:IEEW
昔から食ってるもんが値上がりしてくから払いたくないだけで新製品が高いのはあんまり抵抗無い

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713439466/

コメント

タイトルとURLをコピーしました