1: 2024/12/29(日) 23:32:37.04 ID:bZq5xrx10NIKU
PS3(PS、PS2互換、Blu-ray再生機能有り)←お、おう…
何故なのか
2: 2024/12/29(日) 23:33:28.33 ID:HQ0V70k+rNIKU
互換あったのは初期型だけな
3: 2024/12/29(日) 23:33:28.94 ID:PILTvJ1h0NIKU
値段がね。。。
4: 2024/12/29(日) 23:33:32.11 ID:RDwGm3a50NIKU
セルとかいう電力食い
5: 2024/12/29(日) 23:34:05.40 ID:llX4kMXk0NIKU
PS4と5の前でも同じこと言えんの?
7: 2024/12/29(日) 23:34:21.54 ID:S6GwA0Ol0NIKU
値段と初期不良と音
10: 2024/12/29(日) 23:35:06.27 ID:kOk+qk860NIKU
親にねだるのにこれは当時では相当な強みやった
13: 2024/12/29(日) 23:43:57.25 ID:mG+eIJTm0NIKU
DVD需要で売れた面はあったな
BDは一部以外いらんかった
BDは一部以外いらんかった
14: 2024/12/29(日) 23:44:12.99 ID:iwJZj6ZSdNIKU
メモリースティックやらなんやら天狗になってたんやろなってのがよくわかる
15: 2024/12/29(日) 23:48:48.75 ID:RSwnsfnU0NIKU
DVD観たいからPS2買ったのと
BDを流行らせるためPS3を売るのはちょっと違うよな
BDを流行らせるためPS3を売るのはちょっと違うよな
18: 2024/12/29(日) 23:52:03.48 ID:yAW/yYK30NIKU
PS3出た後もずっとPS2のゲーム出てたよな
19: 2024/12/29(日) 23:53:46.08 ID:kOk+qk860NIKU
>>18
初期PS3はまだ互換あったしな
初期PS3はまだ互換あったしな
20: 2024/12/29(日) 23:58:03.87 ID:ljh3RFF+0NIKU
PS互換あったっけ?
22: 2024/12/29(日) 23:59:31.21 ID:S6GwA0Ol0NIKU
>>20
PS互換切ったのはPS4からや
PS互換切ったのはPS4からや
24: 2024/12/29(日) 23:59:53.99 ID:tyIMMARQ0NIKU
PS2までは未来を感じたな
28: 2024/12/30(月) 00:06:37.01 ID:L64DIRcD0
PS4の時にPSとかPS2のゲームやりたかったか?
29: 2024/12/30(月) 00:08:04.28 ID:e4ehpyAB0
ソニーは継続は力なりをやってこなかったのもったいない
ワイルドアームズとかぼくなつとかサルゲッチュとかやるドラとかアークザラッドとかゆうなまとかグラビティデイズとかサイレンとかいいIPもってたのに
任天堂の一流IPレベルの売上じゃなくていいんだ
そこそこのレベルの売上でもずっと続けていけばよかった
今PCやxboxと差別化できるタイトルPS5にないだろほぼ
ワイルドアームズとかぼくなつとかサルゲッチュとかやるドラとかアークザラッドとかゆうなまとかグラビティデイズとかサイレンとかいいIPもってたのに
任天堂の一流IPレベルの売上じゃなくていいんだ
そこそこのレベルの売上でもずっと続けていけばよかった
今PCやxboxと差別化できるタイトルPS5にないだろほぼ
30: 2024/12/30(月) 00:09:27.44 ID:5RK4FlKrd
PS3くらいから訳分からん会社がゲームださんくなったよな
悲しい
もう今は名のある会社しかゲーム出してないインディ以外
悲しい
もう今は名のある会社しかゲーム出してないインディ以外
41: 2024/12/30(月) 00:33:56.61 ID:/cey1R0V0
>>30
開発費が高過ぎて大企業しかもう無理やろ
開発費が高過ぎて大企業しかもう無理やろ
33: 2024/12/30(月) 00:19:51.80 ID:sb5Irjmv0
まだもうちょっとPS2で行くわ
思ってた層がそろそろ…ってなった頃に互換なくなって買うの止めてたりもあったんかな
思ってた層がそろそろ…ってなった頃に互換なくなって買うの止めてたりもあったんかな
36: 2024/12/30(月) 00:22:38.13 ID:zBDJgLQL0
BDほんと流行らんかったな
完全に置き換わると思ったのに
完全に置き換わると思ったのに
40: 2024/12/30(月) 00:33:05.97 ID:dvngEzwX0
>>36
サブスククラウドが主流になってもうたからな…
HDDVDが勝ってても同じ結末やったやろな
サブスククラウドが主流になってもうたからな…
HDDVDが勝ってても同じ結末やったやろな
42: 2024/12/30(月) 00:35:27.64 ID:zBDJgLQL0
>>40
ああ、そういやそうやなどちらにしてもか🙄
ああ、そういやそうやなどちらにしてもか🙄
37: 2024/12/30(月) 00:24:21.04 ID:ZIe6TTA8a
PS2はCPUが特殊すぎて互換に関しては足ひっぱったんかな
43: 2024/12/30(月) 00:40:35.93 ID:DgNBSs0Y0
もうディスクの時代は終わったんか?
44: 2024/12/30(月) 00:43:55.94 ID:mZcUUUqQ0
PS4は名機だよ
今のソニーとMSのハードは全てPS4の後継機みたいなもの
今の利益はPS2時代超えて過去最高益叩き出しとる
今のソニーとMSのハードは全てPS4の後継機みたいなもの
今の利益はPS2時代超えて過去最高益叩き出しとる
PS5は円安で安すぎたかもハードになっとるから日本ではきついけどね
46: 2024/12/30(月) 00:46:43.22 ID:vc9GKAoZ0
我が家のps4は完全にBlu-ray再生機械となっている
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735482757/
コメント