1: 2024/12/29(日) 04:24:18.18 ID:O8SHJt7U0
まだまだ遊べそうや
2: 2024/12/29(日) 04:25:12.37 ID:2O6yLkee0
何をやっている
4: 2024/12/29(日) 04:25:50.38 ID:O8SHJt7U0
>>2
パワプロとかみんゴルとか音ゲーとかやな
パワプロとかみんゴルとか音ゲーとかやな
3: 2024/12/29(日) 04:25:36.76 ID:14AWwkFHa
エースコンバット0
6: 2024/12/29(日) 04:26:25.27 ID:O8SHJt7U0
>>3
エスコンやったことないんやけどおもろい?
エスコンやったことないんやけどおもろい?
5: 2024/12/29(日) 04:26:23.87 ID:f3lmSKGC0
ワイもや
まだまだ現役や
まだまだ現役や
8: 2024/12/29(日) 04:27:50.47 ID:O8SHJt7U0
>>5
ええやんええやん
お互い本体長生きできるとええな
ええやんええやん
お互い本体長生きできるとええな
7: 2024/12/29(日) 04:26:28.76 ID:o1YYyTFU0
まあその頃にはゲームとしてはもう完成されてるから
容量的な意味とやりたいことをやる的な意味では
あとの進化は映像美の進化でしかない
容量的な意味とやりたいことをやる的な意味では
あとの進化は映像美の進化でしかない
10: 2024/12/29(日) 04:32:30.52 ID:O8SHJt7U0
>>7
せやねんな
これが後発のシリーズになると不要な要素が出てきたりするからこの時代のシンプルさがまた良かったりするんよな
せやねんな
これが後発のシリーズになると不要な要素が出てきたりするからこの時代のシンプルさがまた良かったりするんよな
40: 2024/12/29(日) 05:28:25.14 ID:14AWwkFHa
>>7
容量は4.7GB制限があるからまだムービーそんな使えなかったりしたな
容量は4.7GB制限があるからまだムービーそんな使えなかったりしたな
9: 2024/12/29(日) 04:28:13.30 ID:RZfDHmiW0
物持ちええな
12: 2024/12/29(日) 04:34:59.91 ID:O8SHJt7U0
>>9
一番最初に使ってた本体は数年前にガタがきてもうたから今使ってるのは後から中古で買ったやつなんやけどね、
一番最初に使ってた本体は数年前にガタがきてもうたから今使ってるのは後から中古で買ったやつなんやけどね、
13: 2024/12/29(日) 04:35:24.45 ID:dh7HpHtu0
餓狼伝とかいう格ゲーがPS2でしかできんから手放せん
15: 2024/12/29(日) 04:36:28.64 ID:qwd8vzRV0
メタルギアソリッド2やバイオ4とか永遠楽しめる
45: 2024/12/29(日) 06:09:19.91 ID:UdvptEoG0
>>15
両方PS4でプレイ出来る様になったぞ
両方PS4でプレイ出来る様になったぞ
17: 2024/12/29(日) 04:38:00.45 ID:dh7HpHtu0
流石に4以降と比べちゃうとグラはキツイがリアル寄りのグラじゃなければ全然気にならない
18: 2024/12/29(日) 04:38:47.60 ID:AobP8hx90
ダーククロニクルおもろかったな
19: 2024/12/29(日) 04:43:54.30 ID:luNLWjR8H
ゴッドハンドやりたい
20: 2024/12/29(日) 04:45:22.24 ID:0qkx2YTQ0
ダビつくとはじめの一歩2は名作
22: 2024/12/29(日) 04:52:54.79 ID:/B4Bs8UJ0
ローディングがダルくない?
いやむしろあの小休止が意外と良い感じになるんかな
いやむしろあの小休止が意外と良い感じになるんかな
23: 2024/12/29(日) 04:57:15.80 ID:WE437pcf0
あまりに汎用性が高すぎる名機
PS1互換とDVD再生機能あるのは凄すぎやろ
PS1互換とDVD再生機能あるのは凄すぎやろ
24: 2024/12/29(日) 05:00:32.26 ID:o1YYyTFU0
ロード問題に関してはまちまちやからなぁ
このまちまちに関しては現代ハードでもそうだから改善されてない問題やし
ハードの処理能力は上がってるけどその分ソフトのスペックも上がってソフトの処理も難しくなってるから
結局処理重たいゲームだと最新機でもロードがあるだけでなく今は一つのソフトを全機種同時発売が普通になってきたからそのせいでスペック足りてないハードが無理にソフトにあわせるせいでカクついたり劣化したりロード長かったりするわけで
このまちまちに関しては現代ハードでもそうだから改善されてない問題やし
ハードの処理能力は上がってるけどその分ソフトのスペックも上がってソフトの処理も難しくなってるから
結局処理重たいゲームだと最新機でもロードがあるだけでなく今は一つのソフトを全機種同時発売が普通になってきたからそのせいでスペック足りてないハードが無理にソフトにあわせるせいでカクついたり劣化したりロード長かったりするわけで
25: 2024/12/29(日) 05:01:19.29 ID:fWlZ+54y0
2は現役やった時間が長いからソフトくっそ多いし初期と晩期でだいぶグラにも差があるんよな
後々リマスターされてる奴でこれもPS2やったんけってのがけっこうある
後々リマスターされてる奴でこれもPS2やったんけってのがけっこうある
29: 2024/12/29(日) 05:08:37.46 ID:eSEa1lVW0
たまにやきゅつく2やるわ
31: 2024/12/29(日) 05:12:05.38 ID:09fGeguV0
いま中古で本体買うとデュアルショック2のアナログスティックのゴムが
劣化してベットベトになっていがち
劣化してベットベトになっていがち
32: 2024/12/29(日) 05:12:20.14 ID:/AoEO7RT0
いろんなハードにハマるけど結局ps2とかに戻ってくる
34: 2024/12/29(日) 05:14:28.52 ID:qwd8vzRV0
グラフィックなんてバイオ4ぐらいで十分やないか
35: 2024/12/29(日) 05:15:15.74 ID:09fGeguV0
できればブラウン管テレビにD端子で接続して遊びたい
37: 2024/12/29(日) 05:18:49.48 ID:ijIQvvgI0
スパーキングメテオとかは未だによくやるわ
39: 2024/12/29(日) 05:23:52.03 ID:PHG3R7gJ0
桃鉄やってる🥺
46: 2024/12/29(日) 06:11:30.81 ID:oYvAEYfz0
コントローラの軽さにビビる
47: 2024/12/29(日) 06:21:24.05 ID:e2Ror72g0
グローランサー面白いで
48: 2024/12/29(日) 06:21:57.78 ID:oNDphOk80
ダビスタ04やってみて
49: 2024/12/29(日) 06:29:05.44 ID:0bmnlcNe0
僕バイオハザードアウトブレイクがしたい(´・ω・`)
50: 2024/12/29(日) 06:39:44.19 ID:UdvptEoG0
PS2
と言えばバンピートロット
と言えばバンピートロット
52: 2024/12/29(日) 06:50:52.16 ID:Gw4OY6qT0
今のテレビに何端子で繋げるんや?
変換コネクタ使うんか?
変換コネクタ使うんか?
53: 2024/12/29(日) 06:59:55.23 ID:CBXCX6SR0
ACE3のために生かしてる
本音を言えば移植してほしい
本音を言えば移植してほしい
56: 2024/12/29(日) 07:06:02.45 ID:Izf2IbPy0
>>53
それ作ってたフロムが人気者になって忙しくなってしまったからもうACEは無いやろな
それ作ってたフロムが人気者になって忙しくなってしまったからもうACEは無いやろな
55: 2024/12/29(日) 07:05:21.59 ID:JuhkZKof0
20年以上経過してると流石に読み込みできなくなってもおかしくないしディスクの寿命も来ててもおかしくないわね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735413858/
っていうか今さらPS2のゲームをやろうとは思わんわね
SONYのWEGAというブラウン管テレビがないとちゃんとした画質を遅延なく表示できないやろうし
コメント