PS1「すげぇ実写じゃん! PS2「すげぇ実写じゃん!」 PS3「すげぇ実写じゃん!」

5ちゃんねる
この記事は約5分で読めます。
1: 2025/08/01(金) 17:21:10.72 ID:vAvz21Rq0
PS4「まぁ綺麗になったね」

PS5「そんな変わんねえな」

2: 2025/08/01(金) 17:22:18.46 ID:j1J56wmH0
レイトレーシングで全然違うやろ

4: 2025/08/01(金) 17:26:58.77 ID:lTsCwyWE0
水とかけっこう違う

6: 2025/08/01(金) 17:28:00.41 ID:fPLRmnEj0
わかるHDになってからPS3からそんな進化無いよな

7: 2025/08/01(金) 17:28:35.44 ID:b5XDaMjX0
ps4買わなかったから5が1番「すげー!」ってなったけどな

8: 2025/08/01(金) 17:28:58.91 ID:dMiwjada0
小学生のときアーマードコアのオープニング見て感動したけど
今見てもすごいなアレ

9: 2025/08/01(金) 17:29:54.19 ID:rygJNaq0r
PS2の劇空間プロ野球見てたまげたわ

10: 2025/08/01(金) 17:32:49.05 ID:J1FYOlo+0
ここから進化するのって何ってレベルよな

11: 2025/08/01(金) 17:33:17.31 ID:AG7mPioR0
PSPの映像で感動してたんやが今見るとボヤボヤすぎてなんも分からんくて草
なんやかんや脳内補正で戦ってたんやなって

12: 2025/08/01(金) 17:33:17.58 ID:R0m8Tp1d0
2と3は驚いた

14: 2025/08/01(金) 17:33:37.15 ID:O6TT1xyi0
4はぶったまげたなあ
まじで歴史変わったわ

15: 2025/08/01(金) 17:34:53.56 ID:luz33m+Z0
戦国無双2のムービーとPSPでクライシスコアのムービー見た時はすげえ実写じゃん!って感じになったけど
あとはもう感動はないわ

16: 2025/08/01(金) 17:35:03.88 ID:RKZRpxM8M
PS3以降は「プリレンダじゃなきゃ出来なかったことがリアルタイムレンダでも出来るようになった」みたいな性質の進化やな

見たことないもの見せられたんじゃなく見たことあるけど動かせなかったものが動かせるようになっただけなのでそこまで感動がない

17: 2025/08/01(金) 17:35:07.89 ID:x6SE2omC0
PS1は当時でもカクカクで微妙やったぞ
ゲーセンが最先端やったし

18: 2025/08/01(金) 17:37:29.04 ID:AG7mPioR0
>>17
ゲーセンの移植ゲーがPS2とかでできるようになり始めて感動したもんやな

19: 2025/08/01(金) 17:39:29.82 ID:LrfvODiP0
PS3初期なんて2とそんな変わらんよ

20: 2025/08/01(金) 17:39:35.35 ID:R0m8Tp1d0
自分の思春期子供の頃に登場したハードによって意見変わる

21: 2025/08/01(金) 17:40:49.57 ID:R0m8Tp1d0
PS3は初っ端に出たデビルメイクライ4がPS4レベルのグラフィックだったからどのソフト最初に見たかにもよる

22: 2025/08/01(金) 17:41:58.21 ID:UP+AJBS+0
PS1は実写ムービーだろ

24: 2025/08/01(金) 17:46:36.20 ID:i6AJQ1od0
FF7→FF10→FF13ここまでは凄いンゴよな

25: 2025/08/01(金) 17:48:48.16 ID:VguVsaKe0
煙の表現がとてもリアルになったと思う

27: 2025/08/01(金) 17:49:53.29 ID:91Lnwm2j0
デトロイトビカムヒューマン初見ワイ「すげぇ…」

28: 2025/08/01(金) 17:54:02.87 ID:aJF0II+J0
PSに求められてたのはその世代最高の技術って感じだったからな
PS PS2 BBユニット PS3までの流れは素晴らしかった
PS4の代わりにSAOみたいなVRゲーみたいなの出来てたら良かった

29: 2025/08/01(金) 18:02:00.22 ID:dkXOVY4FH
もう解像度の差しかつかんな

30: 2025/08/01(金) 18:02:50.38 ID:GhOPmYY/0
PS3とPS4の違いは
グラよりもマップの密度やと思う

31: 2025/08/01(金) 18:03:35.05 ID:yEI7ciwG0
PS1のポリゴンは当時も微妙だった

32: 2025/08/01(金) 18:06:11.46 ID:P0peC6ur0
流石に初代は…

34: 2025/08/01(金) 18:08:39.92 ID:AACT+A9g0
PS1サターン時代はポリゴンゲー黎明期だからさすがにちょっと映像劣化してへんか?って思ってた
バーチャとかゲーム自体が楽しいからその没入感でカクカクポリゴンを直視してなかっただけやと思う

35: 2025/08/01(金) 18:12:15.20 ID:Wd31FeWu0
個人的にはPS3の頃が一番進歩感じた
拘ったグラ見せつけたがるムービーゲーみたいなのも多かった印象ある

36: 2025/08/01(金) 18:14:41.25 ID:OWHxfoFK0
PS1の頃ってPCとかゲーセンとかが一番凄くて家庭用にしてはそこにどれだけ近付けたかみたいな話やったやろ
ほぼ遜色ないかむしろ逆転してるPS5の方が凄い

37: 2025/08/01(金) 18:17:04.86 ID:k7BPF0Nqa
子供いる家庭は持ってて当たり前だったのはPS2までかな
PS3も結構普及してたっけ

40: 2025/08/01(金) 18:21:31.20 ID:GFliX3nW0
PS3からあんま変わってないよな

41: 2025/08/01(金) 18:26:49.06 ID:6TJ9dwAB0
3→4 何かヌルヌルしてるな

42: 2025/08/01(金) 18:27:13.57 ID:nERntsn/0
さすがに1の時はそこまてじゃなかったわ
ff10はマジでビビったけどps2はごく一部のゲームだけで大半は初代psと大差ないレベルだったわ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754036470/

コメント

タイトルとURLをコピーしました