1: 24/06/02(日) 16:45:02 ID:inYB
ワイは断然鉛筆
2: 24/06/02(日) 16:45:12 ID:12tv
シャーペン
4: 24/06/02(日) 16:45:23 ID:dZar
シャーペン
5: 24/06/02(日) 16:45:30 ID:inYB
>>4
なぜだ!
なぜだ!
14: 24/06/02(日) 16:46:47 ID:dZar
>>5
種類が豊富
削らなくてもいい
文字が潰れにくい
種類が豊富
削らなくてもいい
文字が潰れにくい
24: 24/06/02(日) 16:48:02 ID:inYB
>>14
鉛筆も種類はいっぱいあるよ!
鉛筆も種類はいっぱいあるよ!
9: 24/06/02(日) 16:46:07 ID:ERTG
シャーペンだろ
12: 24/06/02(日) 16:46:35 ID:cqe7
鉛筆
削った時の匂いが好き
削った時の匂いが好き
17: 24/06/02(日) 16:47:08 ID:inYB
>>12
ピンピンに尖るの良い
ピンピンに尖るの良い
13: 24/06/02(日) 16:46:38 ID:bXsV
両方
18: 24/06/02(日) 16:47:17 ID:inYB
>>13
いいね👍
いいね👍
15: 24/06/02(日) 16:46:49 ID:QhCy
スケッチが趣味だから鉛筆派やで
26: 24/06/02(日) 16:48:26 ID:inYB
>>15
楽しいよね
楽しいよね
20: 24/06/02(日) 16:47:34 ID:8aoC
ワイは万年筆😤
40: 24/06/02(日) 16:50:27 ID:inYB
>>20
かっけぇ!ワイも羽ペンはもっとる🕶️
かっけぇ!ワイも羽ペンはもっとる🕶️
50: 24/06/02(日) 16:51:51 ID:8aoC
>>40
羽ペンはないけどガラスペンはある
羽ペンはないけどガラスペンはある
61: 24/06/02(日) 16:54:24 ID:inYB
>>50
いいね、ワイも欲しい
いいね、ワイも欲しい
22: 24/06/02(日) 16:47:38 ID:dZar
むしろ何故イッチは鉛筆派なんや?
33: 24/06/02(日) 16:49:28 ID:inYB
>>22
書きやすいの一言に限る、シャーペンより鉛筆の方がうまく字がかけるんよ
書きやすいの一言に限る、シャーペンより鉛筆の方がうまく字がかけるんよ
30: 24/06/02(日) 16:48:50 ID:XI7U
高校まではシャーペン
大学からは全部ボールペン
大学からは全部ボールペン
38: 24/06/02(日) 16:50:02 ID:inYB
>>30
ボールペンは字が極端に汚くなる
ボールペンは字が極端に汚くなる
31: 24/06/02(日) 16:48:57 ID:8pfL
基本鉛筆やなシャーペンやと電話口でメモ取る時バキバキ折れることあるし
34: 24/06/02(日) 16:49:38 ID:inYB
>>31
まじそれ
まじそれ
32: 24/06/02(日) 16:49:25 ID:NSZN
シャーペン学業以外で使うやつマジでいんの?
36: 24/06/02(日) 16:49:55 ID:8pfL
>>32
小さい場所に書くときはシャーペン便利屋から使ってるで
小さい場所に書くときはシャーペン便利屋から使ってるで
37: 24/06/02(日) 16:49:57 ID:QhCy
マジレスすると趣味のスケッチは鉛筆やが職場はシャーペンや。
47: 24/06/02(日) 16:51:07 ID:Twre
鉛筆は削るのめんどい
51: 24/06/02(日) 16:52:15 ID:inYB
>>47
削るの楽しい!暇な時はカッターで削っとるんやがうまく削れる快感がいい
削るの楽しい!暇な時はカッターで削っとるんやがうまく削れる快感がいい
52: 24/06/02(日) 16:52:34 ID:FqNF
>>51
忙しい時は?
忙しい時は?
55: 24/06/02(日) 16:52:53 ID:inYB
>>52
鉛筆削り使っとるよ
鉛筆削り使っとるよ
49: 24/06/02(日) 16:51:38 ID:NSZN
一ミリ二ミリがあるし鉛筆とかもういらんやろ
53: 24/06/02(日) 16:52:38 ID:QhCy
鉛筆の魅力は筆圧で太さや濃さをコントロールできることや
59: 24/06/02(日) 16:54:09 ID:inYB
>>53
ワイいつも筆圧強めやからシャーペン使うとすぐ折れる
ワイいつも筆圧強めやからシャーペン使うとすぐ折れる
54: 24/06/02(日) 16:52:47 ID:mutu
万年筆はイキって買ったことあるけど
すぐにベンチ外になったわ
すぐにベンチ外になったわ
57: 24/06/02(日) 16:53:23 ID:inYB
>>54
あれ何用なんや?
あれ何用なんや?
63: 24/06/02(日) 16:54:56 ID:mutu
>>57
筆圧がいらないから
毎日1万字以上書かなあかん
司法試験には必須らしい
筆圧がいらないから
毎日1万字以上書かなあかん
司法試験には必須らしい
56: 24/06/02(日) 16:53:23 ID:QhCy
極めたら鉛筆のが芸術的な字を書けるんやで
58: 24/06/02(日) 16:53:43 ID:inYB
>>56
極めてはないが鉛筆の方が字上手くかける
極めてはないが鉛筆の方が字上手くかける
60: 24/06/02(日) 16:54:16 ID:QhCy
>>58
微妙な筆圧コントロールしてるからや
微妙な筆圧コントロールしてるからや
62: 24/06/02(日) 16:54:52 ID:ZJ1B
鉛筆は柔らかさ選べるからな
文字書く用途ではないが
文字書く用途ではないが
66: 24/06/02(日) 16:56:27 ID:inYB
>>62
ワイは折れないように出来るだけ硬いの使ってる、まあ最近はBなんやが
ワイは折れないように出来るだけ硬いの使ってる、まあ最近はBなんやが
69: 24/06/02(日) 16:57:08 ID:QhCy
筆派は絶滅したでござるよ
76: 24/06/02(日) 16:58:13 ID:inYB
>>69
最近ちょっと書道やっとる、上手く描くのむずいけど楽しい
最近ちょっと書道やっとる、上手く描くのむずいけど楽しい
84: 24/06/02(日) 17:01:49 ID:mutu
シャーペン派が多い
鉛筆派が否定されるわけやないが
それが現実や
鉛筆派が否定されるわけやないが
それが現実や
85: 24/06/02(日) 17:01:49 ID:P4co
人間工学に基づいたデザインでゴムグリップもついててフィット感がここちよい
88: 24/06/02(日) 17:04:20 ID:inYB
>>85
鉛筆の持ち心地も削るごとに変わっていって色々楽しめます!
鉛筆の持ち心地も削るごとに変わっていって色々楽しめます!
90: 24/06/02(日) 17:08:27 ID:gBdJ
自動芯出機構付きのやつ好き
クルトガダイブとかオレンズネロとか
高いけどね
クルトガダイブとかオレンズネロとか
高いけどね
94: 24/06/02(日) 17:11:08 ID:inYB
>>90
高いよね
高いよね
91: 24/06/02(日) 17:10:21 ID:752Y
シャーペンやな 鉛筆とか長らく使っとらんわ
92: 24/06/02(日) 17:10:59 ID:inYB
>>91
使ってみよう!
使ってみよう!
96: 24/06/02(日) 17:11:38 ID:752Y
>>92
いや…ワイはええかな…
いや…ワイはええかな…
99: 24/06/02(日) 17:13:13 ID:inYB
>>96
まじでかきやすいで
まじでかきやすいで
93: 24/06/02(日) 17:11:05 ID:Mj3n
最近はボールペンやな
95: 24/06/02(日) 17:11:13 ID:inYB
>>93
消せない
消せない
97: 24/06/02(日) 17:12:10 ID:Mj3n
>>95
メモって清書はpcで打ち込むから問題ないんよね
メモって清書はpcで打ち込むから問題ないんよね
98: 24/06/02(日) 17:12:59 ID:inYB
>>97
ぐぬぬ
ぐぬぬ
100: 24/06/02(日) 17:13:24 ID:tUKE
ワイはガラスペン
102: 24/06/02(日) 17:14:31 ID:G8n6
ガキの頃は消せないからってシャーペン派やったけど
社会人なっていろいろメモってたらボールペンでも書損じない事に気付いて以来ずっとペンや
社会人なっていろいろメモってたらボールペンでも書損じない事に気付いて以来ずっとペンや
103: 24/06/02(日) 17:15:11 ID:rriF
ボールペン
消さなあかんのはフリクション
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717314302/
消さなあかんのはフリクション
コメント