お好み焼きとかいう美味いのにコスパ最強の料理

5ちゃんねる
この記事は約5分で読めます。
1: 2024/02/22(木) 11:00:48.17 ID:NrfRC29l0
お世話になってます

2: 2024/02/22(木) 11:01:53.36 ID:Ikztd5D00
栄養的なとこでも強いよな

3: 2024/02/22(木) 11:02:00.21 ID:l+pXXIM10
PFCバランス取り放題やし具材も好きに調整できる

5: 2024/02/22(木) 11:02:54.72 ID:qqCzPm7J0
お好み焼きってソースが本体だと思う

6: 2024/02/22(木) 11:02:59.89 ID:zqzyj7250
ボール洗うの面倒くさい

7: 2024/02/22(木) 11:03:18.53 ID:eze5zzt50
店だと普通に高くね

8: 2024/02/22(木) 11:03:25.77 ID:AgGTPLqP0
洗い物がダルい

10: 2024/02/22(木) 11:07:08.31 ID:Gm8JjOKla
山芋焼きはあかん?

12: 2024/02/22(木) 11:09:05.58 ID:JKUC+Vue0
高すぎ

13: 2024/02/22(木) 11:09:22.57 ID:6cN0se7U0
鉄板買わないとあかんやん

16: 2024/02/22(木) 11:11:56.87 ID:0K59whRS0
>>13
フライパンで焼いてる

14: 2024/02/22(木) 11:11:30.89 ID:0K59whRS0
一人暮らしだと焼きまくって冷蔵庫に入れてちびちび食えるのも良い

15: 2024/02/22(木) 11:11:34.85 ID:IdrQbSjX0
マヨでもイケる

17: 2024/02/22(木) 11:12:38.91 ID:Ck418iJdd
面倒くさそうで作らんし外食でもショボそうで頼まん

26: 2024/02/22(木) 11:17:19.35 ID:ePrEStasd
>>17
そうめんとお好み焼きは外で食わん二大巨頭

30: 2024/02/22(木) 11:20:06.72 ID:/la5bbWc0
>>26
一人のやつはそら店行かんやろな
見たことない

32: 2024/02/22(木) 11:22:03.62 ID:ePrEStasd
>>30
何人だろうと食わんよ
高校生の頃そういう文化があれば食ったかもしれんな

18: 2024/02/22(木) 11:13:32.72 ID:hhjykSJJ0
市販のお好み焼き粉とキャベツと卵だけ
具はお好みで

19: 2024/02/22(木) 11:14:26.13 ID:l+pXXIM10
お好み嫉妬民見苦しいぞ素直に好きって言え

20: 2024/02/22(木) 11:14:36.86 ID:Zh64pDa60
冷食のでええわ
紙皿もついとるし

21: 2024/02/22(木) 11:14:45.51 ID:BxFI6yUTd
ほ~い(お好み焼きソースを取り上げる)

23: 2024/02/22(木) 11:16:22.67 ID:ePrEStasd
>>21
山芋入りなら全然いけるで😁

28: 2024/02/22(木) 11:19:37.96 ID:Tq6Ozciu0
あまりもの野菜を小麦粉で焼いてソース塗りましたやからな

29: 2024/02/22(木) 11:19:59.19 ID:Zh64pDa60
洗い物が一番コストでかいねん
お好み焼きは洗い物多いから最悪や

34: 2024/02/22(木) 11:22:05.37 ID:0K59whRS0
小麦粉、卵、和出汁、キャベツ、もやし、豚こま切れ、紅ショウガ

最低あればいけるしな

36: 2024/02/22(木) 11:24:02.16 ID:Erlg/shr0
なんで外で食うとあんな高いの?

37: 2024/02/22(木) 11:26:03.45 ID:KgeeXpVL0
ちっちゃいのに平気で1000円とか取りよるよな

38: 2024/02/22(木) 11:27:30.39 ID:0K59whRS0
作らない奴が外食高い高い言うのはちょっと…

41: 2024/02/22(木) 11:33:53.10 ID:jwWvEZDp0
小麦の値上がりエグいにょ
もうコスパ悪いにょ😢

42: 2024/02/22(木) 11:36:57.72 ID:IMh2aFvY0
食べるのは好きやけど作るのがね
肉焼いて野菜切ってボウルに小麦粉卵とか入れて混ぜて
それ終わってようやく焼いてって工程が地味に面倒くさい

47: 2024/02/22(木) 11:42:43.20 ID:tAh5Lfu90
>>42
これ
なにげに材料多いから面倒

48: 2024/02/22(木) 11:43:49.50 ID:Gm8JjOKla
今までキャベツは千切りしてたがざく切りのほうがうまいんかな

50: 2024/02/22(木) 11:44:09.88 ID:LzZ/DoD+d
強力粉でやったら生地硬めでいまいちやった

52: 2024/02/22(木) 11:47:04.03 ID:qzXWVQbj0
お好み焼きの最強トッピング『 餅 』

53: 2024/02/22(木) 11:47:07.54 ID:fMkkEovT0
余りものの消費に便利やな
ご飯とかチーズ入れてガリガリに焼くのもわりとすき

54: 2024/02/22(木) 11:48:11.24 ID:fKRRdhhP0
めんどくさくて焼きそばそのまま食べてまうわ

55: 2024/02/22(木) 11:50:51.99 ID:SyJSkIHT0
>>54
広島県民おるやん

56: 2024/02/22(木) 11:51:25.71 ID:THqHe14q0
もんじゃ焼きの方が安くておいしいよね

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708567248/

コメント

タイトルとURLをコピーしました