オフロードバイク乗っとるんやがあんまメリットがない

5ちゃんねる
この記事は約8分で読めます。
1: 2024/02/23(金) 21:52:01.33 ID:fvBd3A160
林道は一人で行けないからあぜ道走ってみたけど転んで田んぼ落ちたら怒られそうで怖いから上手くもならん

2: 2024/02/23(金) 21:53:01.43 ID:8ehx6hDL0
水のない中小河川で乗ったら?

3: 2024/02/23(金) 21:54:01.03 ID:fvBd3A160
>>2
そんなのないやろ
というか関東人がどでかい河川敷でコース作って遊んどるのズルすぎる

6: 2024/02/23(金) 21:57:53.19 ID:8ehx6hDL0
>>3
今の時期なら山地近くに枯れ川あるやろ

5: 2024/02/23(金) 21:55:39.22 ID:UABgYQce0
モタードにしておけば良かったのに

7: 2024/02/23(金) 21:59:11.02 ID:7GDk7mE3M
トライアルのバイクは興味ある

9: 2024/02/23(金) 22:00:04.74 ID:fvBd3A160
>>7
今になってトリッカー買っとけば良かったと後悔しとるわ

15: 2024/02/23(金) 22:05:06.38 ID:0qZMMeXB0
>>7
基本テクニックはBMXやトライアルMTBでも習得できるで

20: 2024/02/23(金) 22:07:43.22 ID:fvBd3A160
>>15
はえー転んでも怪我少なそうでええな

24: 2024/02/23(金) 22:09:54.93 ID:0qZMMeXB0
>>20
それは正直大差ないと思うで
けどコかしたときの財布へのダメージがね

30: 2024/02/23(金) 22:13:39.68 ID:fvBd3A160
>>24
なるほどね
BMXは五輪でも見たけどトライアルMTBってどこでやっとんのや

37: 2024/02/23(金) 22:16:28.98 ID:0qZMMeXB0
>>30
ストリートやな
安全に留意してやるんやで

42: 2024/02/23(金) 22:19:26.20 ID:fvBd3A160
>>37
サンキューガッツ

10: 2024/02/23(金) 22:02:12.27 ID:fvBd3A160
見た目はほんまあらゆるバイクの中で一番格好ええんやけど砂利の上でバンクするのがズルッと転びそうで怖いねん

12: 2024/02/23(金) 22:03:02.08 ID:47Iiyv000
わいネイキッドのってるけどワイのバイク宇宙一かっこいいと思ってるわ

16: 2024/02/23(金) 22:06:11.37 ID:WYg9hHEX0
バイク欲しいんやがいきなり大型取っても大丈夫かな?
どうしても欲しいのが大型にあるんや

17: 2024/02/23(金) 22:06:58.08 ID:0qZMMeXB0
>>16
教習所次第やな
いきなりは無理なとこもあったり
都道府県の通達みたいなのでやらせんとこもあったり

18: 2024/02/23(金) 22:07:10.34 ID:47Iiyv000
>>16
センスあるならいけるんやない?
わいは中型とってから大型とったけど

22: 2024/02/23(金) 22:08:46.99 ID:fvBd3A160
初めてのバイクは絶対立ちゴケするから中古にしとけ派と妥協せず絶対好きなの買え派おるよな

23: 2024/02/23(金) 22:09:50.80 ID:dINvfPpy0
>>22
まー、どっちも正論だと思うぞ

26: 2024/02/23(金) 22:10:19.44 ID:c6MdU30P0
軽いのは正義

27: 2024/02/23(金) 22:10:30.80 ID:6VKyoOtm0
ワイなんか2stのオフ車乗ってるけど
ウィリーもしたこと無いし林道も行ったことないで
寂びたら嫌やし雨の日は乗らんし
金食い虫やけど気に入ってる

32: 2024/02/23(金) 22:13:58.00 ID:eo+ZtnE4H
CRFか?

39: 2024/02/23(金) 22:17:55.77 ID:fvBd3A160
>>32
せやラリーの方やで

35: 2024/02/23(金) 22:16:08.51 ID:dINvfPpy0
CB400に憧れてたが廃番になってて驚いた

41: 2024/02/23(金) 22:19:07.88 ID:fvBd3A160
>>35
ワイもボルドール欲しかったけど高くて手が出せんかったわ
次にハーフカウル流行らんかね

45: 2024/02/23(金) 22:22:11.20 ID:0qZMMeXB0
>>41
中途半端やからなぁ
実用的ではあるんやが

44: 2024/02/23(金) 22:20:46.80 ID:4WKNG4N60
アフリカでもユーラシアでも行けば
メリット感じるぞ

47: 2024/02/23(金) 22:23:56.40 ID:hInj6Djd0
ワイ次はモトグッツィに乗り換えるでー

48: 2024/02/23(金) 22:24:53.41 ID:0qZMMeXB0
>>47
嫌いではないんだが壊れるって聞く

49: 2024/02/23(金) 22:26:14.67 ID:hInj6Djd0
>>48
国産とか大手外車に比べると不具合多いやろうね
もとより乗る頻度高くないからあんま気にしてないわ

50: 2024/02/23(金) 22:26:14.87 ID:fvBd3A160
今度出るNX400ちょっとだけCB400ボルドールの面影あることない?

52: 2024/02/23(金) 22:27:37.64 ID:0qZMMeXB0
>>50
社内デザイナーがやってるんだから
似るのはまぁしゃーない

51: 2024/02/23(金) 22:27:18.90 ID:bBE/MIxt0
オフ車は軽いから林道はチャリ感覚で乗れて楽しそう
高速は軽すぎて走りたくない

53: 2024/02/23(金) 22:28:16.72 ID:0qZMMeXB0
>>51
というかギア比がショートクロスだから高速巡航に向いてないで

54: 2024/02/23(金) 22:30:01.08 ID:fvBd3A160
>>51
四国のスーパー林道連れて行ってもらったときは興奮したな
上手くなりたいと思ったやねぇ

55: 2024/02/23(金) 22:31:29.92 ID:wyDWBqSy0
車高高いのは視界広くて安全便利やろ
ワイは初心者にはオフ車勧めてるわ

56: 2024/02/23(金) 22:32:15.36 ID:0qZMMeXB0
>>55
ワイもそうやな
けど勧められるオフ車がないっていう

58: 2024/02/23(金) 22:33:11.97 ID:fvBd3A160
>>55
足つきは慣れるからな
レブルに跨がらせてもらったらシート低すぎてなんか落ち着かんし恥ずかしかった

60: 2024/02/23(金) 22:34:35.38 ID:dINvfPpy0
>>58
あー、レブルってそういう感想になることもあるのか

57: 2024/02/23(金) 22:32:46.20 ID:dINvfPpy0
今知ったんやが
ロイヤルエンフィールドってイギリスじゃねーのか
インドなんか

61: 2024/02/23(金) 22:36:38.79 ID:0qZMMeXB0
>>57
元々イギリスやったのをインド資本が買ったんやな
開発とかは普通にイギリスでやってたりするし
そんなこと言うたらジャガーかてインド車になってまうぞ

63: 2024/02/23(金) 22:38:56.43 ID:dINvfPpy0
>>61
まあな
ホンダのバイクや
スズキの車もインド製造を日本に持って来てるだけとかあるしな

さっき、中古車サイト見とったら
ロイヤルエンフィールドがなくて焦ったんや
インドの欄にあったわ

59: 2024/02/23(金) 22:34:18.56 ID:cZAyCfxC0
CL250で林道いける?

62: 2024/02/23(金) 22:37:06.57 ID:0qZMMeXB0
>>59
行こうと思えば何でも行けるぞ
ガレガレ投げ上等とかは無理やけど

64: 2024/02/23(金) 22:40:28.39 ID:agBTWy2+0
スクランブラー欲しいな

67: 2024/02/23(金) 22:42:50.11 ID:0qZMMeXB0
>>64
今度出るトライアンフのスクランブラー400は売れる気がする

65: 2024/02/23(金) 22:40:56.99 ID:u3PHOF3R0
林道入るならハンターカブがちょうどいいも思うな

66: 2024/02/23(金) 22:41:58.26 ID:dINvfPpy0
>>65
実際、それで十分って人もけっこうおりそうやな

69: 2024/02/23(金) 22:43:52.70 ID:N+gI9y+ta
マウンテンバイクに乗り換えようや

72: 2024/02/23(金) 22:52:53.32 ID:xSuqezi/0
トリッカーいいぞ

73: 2024/02/23(金) 22:57:09.37 ID:wyDWBqSy0
ガレてない林道はスクーターが一番楽

74: 2024/02/23(金) 22:59:05.56 ID:0qZMMeXB0
>>73
カブやろ
ホイールサイズのデカさは割と重要や

76: 2024/02/23(金) 23:07:01.23 ID:kBCB9Kiq0
ガレとるとこ突っ込んでいくと
楽しいでえ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708692721/

コメント

タイトルとURLをコピーしました