1: 23/08/25(金) 09:24:35 ID:dX5R
これは高菜
6: 23/08/25(金) 09:25:47 ID:cSEd
>>1
らっきょう
らっきょう
65: 23/08/25(金) 09:38:51 ID:Ra9b
>>1
辛子高菜のゴマ油炒めな?
辛子高菜のゴマ油炒めな?
5: 23/08/25(金) 09:25:40 ID:Bf7X
たくあん
7: 23/08/25(金) 09:25:48 ID:AJsD
結局きゅうりちゃうの?
8: 23/08/25(金) 09:25:48 ID:lZJS
きうりのぬか漬けな(´・ω・`)
9: 23/08/25(金) 09:26:08 ID:Qph1
小ナスの一本漬けなんだよなぁ
11: 23/08/25(金) 09:26:22 ID:eJq0
葉もの野菜の漬け物はおおむねうまい
16: 23/08/25(金) 09:26:56 ID:bjpC
きゅうりのぬか漬け
19: 23/08/25(金) 09:27:21 ID:LimX
ザーサイ
なお塩分
なお塩分
22: 23/08/25(金) 09:27:54 ID:QlgC
いぶりがっこ
36: 23/08/25(金) 09:30:19 ID:8bK6
きゅうり、きざみ生姜、みょうがを一緒にしてエバラ浅漬けの素で漬けると美味いうえにお手軽
38: 23/08/25(金) 09:30:25 ID:ovG7
しば漬け
43: 23/08/25(金) 09:30:52 ID:GTtS
高菜の油炒め美味いよな
46: 23/08/25(金) 09:31:24 ID:eJq0
高菜と野沢菜の違いわからんのやが
57: 23/08/25(金) 09:34:42 ID:Rdgb
>>46
同じアブラナ科やが見た目違うで
同じアブラナ科やが見た目違うで
66: 23/08/25(金) 09:39:39 ID:Ra9b
>>46
食べ比べれば全然違うことが分かる
食べ比べれば全然違うことが分かる
50: 23/08/25(金) 09:32:23 ID:wLjX
そういや松前漬けってなんなんやあれ
55: 23/08/25(金) 09:33:07 ID:gBe9
>>50
美味いけど漬物かと言われると微妙やな
美味いけど漬物かと言われると微妙やな
58: 23/08/25(金) 09:34:46 ID:8bK6
>>50
漬物といっても醤油、酒漬けの部類やな
会津若松のいかにんじんから発展したとか
漬物といっても醤油、酒漬けの部類やな
会津若松のいかにんじんから発展したとか
54: 23/08/25(金) 09:33:05 ID:kWOc
は?
たくあんやろ
たくあんやろ
56: 23/08/25(金) 09:33:41 ID:6XYE
大根の葉っぱやろ
59: 23/08/25(金) 09:35:53 ID:3Ucn
5才くらいの時ナスの青さがかっこよく見えてナスの漬物ばかり食ってたわ
60: 23/08/25(金) 09:36:45 ID:em4i
お前ら聞いて驚け
青森には「ねぶた漬け」てカズノコの謎の漬物あるで
青森には「ねぶた漬け」てカズノコの謎の漬物あるで
62: 23/08/25(金) 09:37:37 ID:W4xh
らっきょうとかいうカレー用の甘酢漬け専用植物
67: 23/08/25(金) 09:40:02 ID:em4i
>>62
ワイはらっきょうでも福神漬けでも白飯食える
ワイはらっきょうでも福神漬けでも白飯食える
63: 23/08/25(金) 09:38:12 ID:LuUb
たくあんはたまに食うとうますぎてビビる
64: 23/08/25(金) 09:38:44 ID:MzTs
高菜炒飯すき
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692923075/
コメント