1: 2025/05/08(木) 11:17:14.81 ID:hBcGLG9A0
中堅 マリカー64
遊撃 スタフォ64
捕手 スマブラ
三塁 マリオ64
右翼 時オカ
指名 シレン2
一塁 ポケスタ2
左翼 カスロボV2
二塁 マリテニ64
遊撃 スタフォ64
捕手 スマブラ
三塁 マリオ64
右翼 時オカ
指名 シレン2
一塁 ポケスタ2
左翼 カスロボV2
二塁 マリテニ64
代打 バンカズ2
代走 爆ボン2
代守 どう森
先発 ドンコン64
中継 星カビ64
抑え マリパー2
7: 2025/05/08(木) 11:19:45.75 ID:KfBDDyT00
>>1
ポケスタ3と2でミニゲームそれぞれ良ゲーだから悩ましい
ポケスタ3と2でミニゲームそれぞれ良ゲーだから悩ましい
18: 2025/05/08(木) 11:26:31.52 ID:zNhRDMuE0
>>1
007無いじゃねーかと思ったら爆ボンバンカズシレン入ってるから許すか
007無いじゃねーかと思ったら爆ボンバンカズシレン入ってるから許すか
34: 2025/05/08(木) 11:34:50.94 ID:ubi0YQL+0
>>1
改めて見るとこの打線恐ろしすぎるな
リアルガチで全員110打点以上は残せる
改めて見るとこの打線恐ろしすぎるな
リアルガチで全員110打点以上は残せる
44: 2025/05/08(木) 11:38:41.41 ID:PWwLxNkn0
>>1
適正的になんでシレン2が正捕手キャッチャーじゃなくてスマブラ?と思ったが
スマブラは色々ニンテンドウゲームシリーズのキャッチング役を務めてるからか
適正的になんでシレン2が正捕手キャッチャーじゃなくてスマブラ?と思ったが
スマブラは色々ニンテンドウゲームシリーズのキャッチング役を務めてるからか
47: 2025/05/08(木) 11:40:57.67 ID:3MS581cd0
>>1
懐すぎて草ァ
懐すぎて草ァ
58: 2025/05/08(木) 11:47:09.26 ID:76Gx/Dwt0
>>1
シレン懐かしい
もうソフトもハードも売ってなくなってしまった
またやりたい
シレン懐かしい
もうソフトもハードも売ってなくなってしまった
またやりたい
165: 2025/05/08(木) 12:37:20.58 ID:2VjhADve0
>>1
シレンを6番打者はナイス采配
また最果て潜りたいンゴねえ
シレンを6番打者はナイス采配
また最果て潜りたいンゴねえ
2: 2025/05/08(木) 11:17:37.46 ID:ADwZngyR0
スターツインズがない
98: 2025/05/08(木) 12:17:00.27 ID:oAhkgnMN0
>>2
グロすぎて戦力外や
グロすぎて戦力外や
3: 2025/05/08(木) 11:18:03.46 ID:Yhi8m/th0
ゴールデンアイは?
5: 2025/05/08(木) 11:18:45.49 ID:GMCaR7uL0
>>3
それな
四人プレイならゴルアイは必須
それな
四人プレイならゴルアイは必須
4: 2025/05/08(木) 11:18:07.45 ID:GMCaR7uL0
ニンテンドウ定期
6: 2025/05/08(木) 11:19:14.81 ID:KfBDDyT00
星カビ
ドンコンってなんや草w
ドンコンってなんや草w
9: 2025/05/08(木) 11:21:24.02 ID:vOlrRDFT0
パーフェクトストライカー2 は?
10: 2025/05/08(木) 11:22:08.42 ID:jllt1dM90
ディディーコングレーシングないとかモグリかよ
11: 2025/05/08(木) 11:22:11.81 ID:UcsRgUkQ0
シレン2入っている 有能
あれは究極のエンターテイメント作品やわ
あれは究極のエンターテイメント作品やわ
19: 2025/05/08(木) 11:27:10.47 ID:6dL5GtgfM
4番サード プロ野球キング
20: 2025/05/08(木) 11:27:41.67 ID:8ML8l3P80
パワプロ2000
23: 2025/05/08(木) 11:29:32.53 ID:P/+Vahny0
ポケモンはゲーキューからどうしてああなった
102: 2025/05/08(木) 12:19:01.71 ID:dVegWCqk0
>>23
開発が外注になったからやろ
まぁポケコロ→ダークルギアでも色々と改善はされてたしその次はバトレボやから単純に開発経験の問題やった気はする
開発が外注になったからやろ
まぁポケコロ→ダークルギアでも色々と改善はされてたしその次はバトレボやから単純に開発経験の問題やった気はする
110: 2025/05/08(木) 12:22:19.27 ID:L6bdRIH50
>>23
むしろポケモンコロシアムとダークルギアがいっちゃん好きやわ
むしろポケモンコロシアムとダークルギアがいっちゃん好きやわ
24: 2025/05/08(木) 11:30:13.33 ID:P/+Vahny0
ポケスタで赤緑金銀クリスタルを操作するの楽しかった
25: 2025/05/08(木) 11:30:32.98 ID:J7+1VD7a0
バーチャルプロレス2がない!😢
26: 2025/05/08(木) 11:30:38.23 ID:M2ZA0j3Wa
まあスタメンに文句は出ない打線
控えが各々の体験次第で多少割れるくらい
控えが各々の体験次第で多少割れるくらい
28: 2025/05/08(木) 11:32:03.41 ID:+YFzXDQ50
>>26
実際この打線の上位打線からクリーンナップまで30代でやったことないやつってほとんどいないよな
実際この打線の上位打線からクリーンナップまで30代でやったことないやつってほとんどいないよな
30: 2025/05/08(木) 11:32:49.63 ID:4FKwKIC00
ゴールデンアイは?
31: 2025/05/08(木) 11:32:52.38 ID:AVX89sTF0
爆ボン2は名作よな
1しかやったことない奴多いイメージあるが
1しかやったことない奴多いイメージあるが
32: 2025/05/08(木) 11:33:28.35 ID:ubi0YQL+0
007
ゴールデンアイは?
ゴールデンアイは?
33: 2025/05/08(木) 11:33:44.02 ID:C+RlcCXo0
パーフェクトダークないとかセンスないわ
35: 2025/05/08(木) 11:35:14.16 ID:6d0x7fkT0
>>33
パフェダクと007ってどっちが面白いの?
パフェダクと007ってどっちが面白いの?
119: 2025/05/08(木) 12:25:03.98 ID:62fxo3FW0
>>35
うーん
言われてみたらパーフェクトダークの方が好きだったかもしれん
うーん
言われてみたらパーフェクトダークの方が好きだったかもしれん
37: 2025/05/08(木) 11:36:15.01 ID:Fj4s/K930
マリオだけの打線つくれそうやな
マリパーだけで下位打線
マリパーだけで下位打線
38: 2025/05/08(木) 11:36:15.53 ID:AySj2VCcd
ブラドザないとかニワカかよ
41: 2025/05/08(木) 11:37:10.19 ID:oEG8tF6h0
帝国の影ってくそ面白いと思うけど世間的にはそうでもないの?
45: 2025/05/08(木) 11:38:56.50 ID:4FKwKIC00
>>41
個人的には好きなんやけどライトセーバーとか出ないからちょっと地味なイメージは当時あったな あとパーティー遊びがないのが
個人的には好きなんやけどライトセーバーとか出ないからちょっと地味なイメージは当時あったな あとパーティー遊びがないのが
63: 2025/05/08(木) 11:50:49.26 ID:sjSgmzlp0
>>41
砂漠走るステージすこ
砂漠走るステージすこ
43: 2025/05/08(木) 11:38:20.38 ID:AVX89sTF0
ゴエモンでろでろ道中、ヨッシーストーリー、ムジュラ、ウェーブレース、ブラストドーザー、ゴールデンアイ、エアロゲイジ、牧場物語2、ディディーコングレーシング、オウガバトルが入ってないやん
51: 2025/05/08(木) 11:44:03.87 ID:L6TUwLlG0
すまんマリストは?
55: 2025/05/08(木) 11:46:42.67 ID:L6TUwLlG0
ポケスタって2よりも金銀の方が名作じゃね?
57: 2025/05/08(木) 11:46:44.70 ID:PzqM4HjB0
ブラストドーザー好きやったわ
60: 2025/05/08(木) 11:49:32.18 ID:Q87MVgKa0
エフゼロないやんけ
62: 2025/05/08(木) 11:50:09.18 ID:76Gx/Dwt0
F-ZEROXはほしい
65: 2025/05/08(木) 11:51:27.83 ID:wek32uAI0
たまごっちワールドは?
66: 2025/05/08(木) 11:51:42.60 ID:4y3Xa5Fd0
ゴールデンアイいるやろ
68: 2025/05/08(木) 11:52:06.66 ID:LtrCHPil0
スパロボ64
69: 2025/05/08(木) 11:52:28.44 ID:zs0SgMSa0
ポケスタ2だけ何かに変えたい
マリストかな
マリストかな
71: 2025/05/08(木) 11:54:08.08 ID:wek32uAI0
>>69
ポケスタはポケモン本編やっとるか否かで評価がひっくり返りそう
ポケスタはポケモン本編やっとるか否かで評価がひっくり返りそう
76: 2025/05/08(木) 11:59:04.10 ID:Z8DO8er40
スターフォックスやったことなかったわ
ということで2番はゴエモンの桃山幕府と交換や
ということで2番はゴエモンの桃山幕府と交換や
77: 2025/05/08(木) 11:59:36.41 ID:6zXzcJ/70
>>76
ネオ桃な
ネオ桃な
78: 2025/05/08(木) 12:00:00.98 ID:IWH5TWAE0
たまごっちワールドがない やり直し
174: 2025/05/08(木) 12:39:09.77 ID:BdVFYJlM0
>>78
未だに新作待ち続けとるわ
バンナムさんおみせっちよりたまワ作ってください
未だに新作待ち続けとるわ
バンナムさんおみせっちよりたまワ作ってください
213: 2025/05/08(木) 12:51:14.49 ID:awFUFbGc0
>>78
これのドリルでスティック破壊されるんだが
これのドリルでスティック破壊されるんだが
217: 2025/05/08(木) 12:52:25.80 ID:UsARPpAE0
>>213
あとマリパーのピザ食うやつ
あとマリパーのピザ食うやつ
79: 2025/05/08(木) 12:01:16.34 ID:k61WCLiu0
ぬし釣り好きなワイ低みの見物
81: 2025/05/08(木) 12:05:38.73 ID:EaWFGSuT0
ここまでウエーブレースなし
82: 2025/05/08(木) 12:05:46.50 ID:Afj0efrF0
トラブルメーカーズを育成枠で
85: 2025/05/08(木) 12:09:00.32 ID:qFLUtZ560
ネオ桃山とパワプロ6なしはありえんやろ
86: 2025/05/08(木) 12:09:50.77 ID:vD7ylQ8U0
パーフェクトダークなし
87: 2025/05/08(木) 12:11:13.78 ID:jUvZ4MzF0
ゴールデンアイかパーフェクトダークは必須やろ
88: 2025/05/08(木) 12:11:23.23 ID:QmhRdAgj0
スマブラは4番ピッチャーくらいあるやろ
当時の小学生みんなやっとったぞ
当時の小学生みんなやっとったぞ
89: 2025/05/08(木) 12:11:31.43 ID:kZ1mo0CY0
少数精鋭謳ってただけあってさすがの名作率
92: 2025/05/08(木) 12:12:43.70 ID:m8QvBIqx0
ポケスタ金銀ってただの対戦ツールとは思えんほどにボリューム凄すぎるよな
93: 2025/05/08(木) 12:12:56.77 ID:qwXBwUWN0
よくみたらパワプロもないやん
94: 2025/05/08(木) 12:13:12.23 ID:kqsFWKwa0
友達どうしで一番遊んだのはスマブラ、一人用だとシレン2とオウガバル64
99: 2025/05/08(木) 12:17:41.90 ID:cnKHV3tV0
>>94
オウガ64なー
なんかTOばっかりリメイクされるけど
もうオウガ版権任天堂が買い取ってシリーズの続き出して欲しいわ
オウガ64なー
なんかTOばっかりリメイクされるけど
もうオウガ版権任天堂が買い取ってシリーズの続き出して欲しいわ
105: 2025/05/08(木) 12:20:07.78 ID:kZ1mo0CY0
>>99
ユニコーンオーバーロードとかいうまんまオウガバトルゲーがヒットしたんだからユーザーに求められてるのはオウガバトルのほうだったんだよなぁ
ユニコーンオーバーロードとかいうまんまオウガバトルゲーがヒットしたんだからユーザーに求められてるのはオウガバトルのほうだったんだよなぁ
100: 2025/05/08(木) 12:17:53.36 ID:Fgzp3pGP0
ゴールデンアイ
パーフェクトダーク
ブラストドーザー あたりは鉄板
パーフェクトダーク
ブラストドーザー あたりは鉄板
104: 2025/05/08(木) 12:19:26.33 ID:d3YDLMYR0
ロンチがマリオ64←わかる
パイロットウィングス←これもわかる
羽生最強将棋←!?!??????ww?
パイロットウィングス←これもわかる
羽生最強将棋←!?!??????ww?
107: 2025/05/08(木) 12:21:34.16 ID:qwXBwUWN0
ディディーコングレージングは最近やったけど面白かったわ
難易度がさすがレア社やなって感じで良かった
難易度がさすがレア社やなって感じで良かった
149: 2025/05/08(木) 12:32:16.53 ID:oAhkgnMN0
>>107
最初のウィズピッグ戦むずすぎて今だにクリアできんわ
最初のウィズピッグ戦むずすぎて今だにクリアできんわ
158: 2025/05/08(木) 12:34:24.99 ID:kZ1mo0CY0
>>149
ワイもソーナノ
宇宙ステージとかいう存在しか知らない幻のステージ
ワイもソーナノ
宇宙ステージとかいう存在しか知らない幻のステージ
109: 2025/05/08(木) 12:22:15.70 ID:R0HAMyiy0
ここまで罪と罰なしとは そんなにマイナーだっけ
113: 2025/05/08(木) 12:23:50.85 ID:owHooVVP0
ポケスタ2懐かしすぎる
114: 2025/05/08(木) 12:23:54.26 ID:62fxo3FW0
スマブラ
シレン2
ゴールデンアイが最高に面白かったな
シレン2
ゴールデンアイが最高に面白かったな
116: 2025/05/08(木) 12:24:34.89 ID:62fxo3FW0
パーフェクトダーク忘れてたわ
122: 2025/05/08(木) 12:25:31.17 ID:kyJzOXY80
爆ボンは確かに面白い
操作も面白いしパズルや謎解き要素があって楽しい
操作も面白いしパズルや謎解き要素があって楽しい
125: 2025/05/08(木) 12:25:55.87 ID:m8QvBIqx0
ポケスタはミニゲームばっかり語られがちやが色んなルールで対戦できるの地味に面白かったよな
チャレンジカップとかバトルファクトリーの先駆けやろあれ
チャレンジカップとかバトルファクトリーの先駆けやろあれ
126: 2025/05/08(木) 12:26:08.80 ID:qFLUtZ560
この頃はレースゲームがやたら出てたよな
マリカー系とリアルより両方で
マリカー系とリアルより両方で
128: 2025/05/08(木) 12:26:48.57 ID:lojT3LBK0
ドンコンって略されるのは納得いかない
普通にドンキーコング64
普通にドンキーコング64
130: 2025/05/08(木) 12:27:23.03 ID:EjmSwAXw0
>>128
ドンキー64やろ……
ドンキー64やろ……
129: 2025/05/08(木) 12:27:13.52 ID:14QGz2t3a
カービィ64は過大評価やろ
そらコピーミックスはウキウキやったが
そらコピーミックスはウキウキやったが
142: 2025/05/08(木) 12:30:42.68 ID:dVegWCqk0
>>129
一つ一つのコピーの楽しさやとスパデラに遠く及ばんし単純な種類数で言っても3以下やからな
ただ敵をリフトアップして色々遊べるのは楽しかったわ
一つ一つのコピーの楽しさやとスパデラに遠く及ばんし単純な種類数で言っても3以下やからな
ただ敵をリフトアップして色々遊べるのは楽しかったわ
145: 2025/05/08(木) 12:31:54.90 ID:m8QvBIqx0
レア社また任天堂でゲーム作ってくれんかなあ
あの洋ゲーっぽい雰囲気子供ながらに好きやったわ
あの洋ゲーっぽい雰囲気子供ながらに好きやったわ
147: 2025/05/08(木) 12:31:58.91 ID:usmc2CCpa
パーフェクトダークはラスボスの恐竜倒せんまま詰んどるわ
なんかガード張っとるし当たり判定どこやねん
なんかガード張っとるし当たり判定どこやねん
172: 2025/05/08(木) 12:38:34.00 ID:62fxo3FW0
>>147
撃ってガード壊しながら後ろのオブジェクト破壊して倒すんや
撃ってガード壊しながら後ろのオブジェクト破壊して倒すんや
184: 2025/05/08(木) 12:40:40.58 ID:ju16Q+T50
爆ボン2とかいう育成ゲームおもろかったわ
185: 2025/05/08(木) 12:41:22.85 ID:AVX89sTF0
どうぶつの森は何かと交換していい
どうぶつの森+は文句無しの神ゲーだが初代は荒削りすぎる
どうぶつの森+は文句無しの神ゲーだが初代は荒削りすぎる
198: 2025/05/08(木) 12:44:57.84 ID:NBQ7TLGod
シレン2はようやっとる
203: 2025/05/08(木) 12:46:44.97 ID:PoDkjLrR0
時オカのせいでムジュラが霞むのが悲しい
あれオープンワールドの完成形やろマジで
あれオープンワールドの完成形やろマジで
211: 2025/05/08(木) 12:49:48.30 ID:m8QvBIqx0
>>203
ムジュラはあくまで時オカの延長線のゲームやからな
ワイもあの雰囲気とかダンジョンやサブイベの作り込みとか大好きな作品や
ムジュラはあくまで時オカの延長線のゲームやからな
ワイもあの雰囲気とかダンジョンやサブイベの作り込みとか大好きな作品や
220: 2025/05/08(木) 12:54:53.80 ID:Qj7sz0jK0
>>203
言うほどオープンか?あれ
まあ神ゲーではあるが
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746670634/
言うほどオープンか?あれ
まあ神ゲーではあるが
コメント