忍者ってほんまにおったんか?

5ちゃんねる
この記事は約4分で読めます。
1: 2025/05/26(月) 03:00:57.38 ID:JnOy7yFf0
どうなん?

17: 2025/05/26(月) 03:33:32.54 ID:42Rw/7M90
>>1
忍者はいるかいないかで言ったらいたけど
いわゆる忍術使いとしての忍者はいないよ

2: 2025/05/26(月) 03:01:49.73 ID:Hq9d+JqD0
今もおるけど?

5: 2025/05/26(月) 03:09:13.17 ID:/pZsCB6C0
所謂忍者忍者しとる忍者はフィクションやろ
忍者自体はおったらしいけど

6: 2025/05/26(月) 03:10:23.16 ID:xqE0AtpMM
いわゆる間者はいたけどほっかむり被って手裏剣投げるようなのは創作でしかいないんちゃうか

8: 2025/05/26(月) 03:12:28.44 ID:zeLMeKxf0
忍者装束の忍者は姿を見られず、町人に紛れた忍者は見えても正体はわからない

11: 2025/05/26(月) 03:24:34.13 ID:adk/FLR+0
ただの諜報員だからあんな「私は忍者です!」みたいな恰好はしていないよ

13: 2025/05/26(月) 03:26:06.45 ID:KL5NPwi00
カムイみたいなのはおったんちゃう

16: 2025/05/26(月) 03:32:54.86 ID:IGUWR9S60
>>13
飯綱落としくらいはみんなやってたやろな

29: 2025/05/26(月) 04:21:52.65 ID:KL5NPwi00
>>16
それくらいのがロマンあるわな

14: 2025/05/26(月) 03:28:06.85 ID:adk/FLR+0
鹿児島弁の訛りの酷さは
スパイである忍者を炙り出すための人工的に作られた訛りって説はあるよ

15: 2025/05/26(月) 03:31:42.48 ID:faCVDuV00
ん?現代もいるで
忍者だからバレてないだけで

26: 2025/05/26(月) 03:56:30.45 ID:bKeFGho+0
ホンマに屋根裏とか縁の下で諜報しとったんかな

30: 2025/05/26(月) 04:22:47.59 ID:zgfUYuL20
隠密はおったけど忍者はおらんみたいな話?

33: 2025/05/26(月) 04:28:44.91 ID:V2LhtTp50
身軽すぎる

37: 2025/05/26(月) 04:49:11.53 ID:r5LsWPGH0
探偵みたいなもんやろ
過大評価されとる

38: 2025/05/26(月) 04:50:19.18 ID:QKLnRXY60
居た
くのいちは居なかったけど女に配慮して居ることになってる本当は居ないけど

40: 2025/05/26(月) 04:53:19.22 ID:r1c1EC4A0
>>38
いや忍者自体が間者だから女の間者もいたからくのいちも居たぞ

43: 2025/05/26(月) 05:47:26.93 ID:WuN7YvfD0
忍者は存在しない。いいね?

44: 2025/05/26(月) 05:57:44.24 ID:CxnYb5LM0
え?巨大ガマガエルに乗った人っていないの?

45: 2025/05/26(月) 05:58:19.55 ID:TNB66GtU0
らんぱとかすっぱとか言って基本は片手間のアルバイトか派遣みたいな業務形態やで
それを纏めるやつがいる集団か、いないフリーかみたいな感じ
現代でも雇われてスパイみたいなことするやつおるやろ
だから忍者としてのなんかとか言われてあんま情報は出てこんやろうな
ちなみに忍びって名前で雇われてたのは京都とか越前とかで他の地方では別名称や
元はしのんべんって天皇のイチ勢力部隊が元ネタ

46: 2025/05/26(月) 06:00:49.14 ID:ioLoCyYG0
おったろ現代の創作物に出てくるのみたいなレベルでは無いってだけで

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748196057/

コメント

タイトルとURLをコピーしました