ニンニクは国産に限るおじさん「ニンニクは国産に限る」

5ちゃんねる
この記事は約4分で読めます。
1: 2025/07/06(日) 18:51:16.79 ID:DxHLYKra0
ニンニクは国産に限る

2: 2025/07/06(日) 18:51:39.11 ID:zShzB9Hc0
高い

3: 2025/07/06(日) 18:52:07.68 ID:GBvQx3hB0
香りが全然違う

5: 2025/07/06(日) 18:52:36.79 ID:8OXY23660
道の駅で買うと匂いがやばい

6: 2025/07/06(日) 18:52:43.13 ID:PwusJFwZ0
スペイン産とかいうなんともいえないやつ

7: 2025/07/06(日) 18:52:58.85 ID:juM6H4Uc0
スペイン😎

10: 2025/07/06(日) 18:53:25.40 ID:Q4qu0qd70
スペインなあ

11: 2025/07/06(日) 18:54:34.50 ID:+TGGFoqm0
チューブでいい

23: 2025/07/06(日) 19:01:57.43 ID:w0SxSwYG0
>>11
チューブとすりおろしじゃ香りが全然違うぞおじさん「チューブとすりおろしじゃ香りが全然違うぞ」

12: 2025/07/06(日) 18:55:12.46 ID:6EX5lPFZ0
青森産

14: 2025/07/06(日) 18:56:04.72 ID:GxxlGAYV0
火を通した時に匂いの強さが段違いよな
まあクッソ高いんやが…

17: 2025/07/06(日) 18:58:35.38 ID:UfuLL5oE0
中国産買っても使いきれんから青森産一択やわ

18: 2025/07/06(日) 18:58:47.64 ID:VwKLugcU0
一欠片だけ使うなら国産
大量に使うなら中国産

19: 2025/07/06(日) 18:59:02.85 ID:UfuLL5oE0
>>18
これ

20: 2025/07/06(日) 19:00:25.41 ID:mGVCemL80
>>18
その一片でスペイン産1個買えるからなあ

21: 2025/07/06(日) 19:00:31.09 ID:syCSP1ky0
スペインは殻剥きがめちゃくちゃダルい
気軽に済ませる時はチューブ使ってる

国産とチューブの二択や

22: 2025/07/06(日) 19:00:57.04 ID:ZMngpBt10
大量に使うならスペイン産
少しなら日本産

27: 2025/07/06(日) 19:05:52.01 ID:bWNtguEf0
国産は一片でいいのに他は何個も剝かないといけない

28: 2025/07/06(日) 19:06:47.81 ID:bsQV2I7Z0
ホイル焼きとかニンニクそのものを芋みたいに食べたいなら青森産がいい

30: 2025/07/06(日) 19:07:10.16 ID:wcrz0DEG0
そういえばニンニクって一日三片までとかいうけどこれ国産の話なのか中国産の話なのかで変わるよな

31: 2025/07/06(日) 19:12:19.33 ID:+TGGFoqm0
>>30
食べすぎたらお腹痛くならね

38: 2025/07/06(日) 19:27:58.90 ID:wcrz0DEG0
>>31
中国産なら6片ぐらい食ってもならんな
一片が小さいからやろか

33: 2025/07/06(日) 19:16:20.36 ID:j1WytbZM0
国産は買ったことねえわスペイン産か中国産や

39: 2025/07/06(日) 19:28:06.14 ID:UfuLL5oE0
>>33
買ってみ?飛ぶぞ

34: 2025/07/06(日) 19:16:55.84 ID:bBaxbPG00
実際青森のやつは全然違うよね

42: 2025/07/06(日) 19:29:28.11 ID:4u966Ncv0
国産と中国産とスペイン産それぞれ質感も味も違うんだし使い分けだよ

44: 2025/07/06(日) 19:31:04.46 ID:Oypi9bPW0
中国産ばかり買ってたけど1回青森産買ってみたらデカいし味が濃くて一度に使う量少なくなるし気がついたら使い切れなかったわ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751795476/

コメント

タイトルとURLをコピーしました