1: 2025/04/14(月) 16:37:45.70 ID:WbCUr5sN0
だいたい美味しい
2: 2025/04/14(月) 16:39:07.93 ID:bYcLOC6Mr
あきらかに安過ぎる町中華がどこから食材を仕入れてるのか知りたい
っていうか怖くて食えない
っていうか怖くて食えない
52: 2025/04/14(月) 17:43:29.27 ID:u15FL0bG0
>>2
所有物件で家賃がかからんのやろ
所有物件で家賃がかからんのやろ
3: 2025/04/14(月) 16:39:53.45 ID:VbzMjiWH0
昔炒飯がクソ不味い中華料理屋あったわ
8: 2025/04/14(月) 16:43:31.80 ID:4Qh8aHbX0
ウェイパー入れりゃ大抵美味いよ
10: 2025/04/14(月) 16:45:11.45 ID:WbCUr5sN0
ラード、味覇、オイスターソースとかいう三種の神器
11: 2025/04/14(月) 16:46:29.80 ID:ycXTJL0N0
でも中華料理屋自体減ってるせいか王将の客入りがすごい
業績もすごくいいらしい
業績もすごくいいらしい
16: 2025/04/14(月) 16:49:24.53 ID:L3OPseVD0
>>11
王将の餃子美味いしな
王将の餃子美味いしな
12: 2025/04/14(月) 16:47:27.63 ID:Fa0a4lymr
そりゃ王将は美味いもの
ラーメンでさえ専門店や個人店より美味い
ラーメンでさえ専門店や個人店より美味い
14: 2025/04/14(月) 16:48:10.50 ID:KXynw1TP0
近所の中華の炒飯の具がハムやわ 不味くはないけどチャーシュー使うとこやろ
15: 2025/04/14(月) 16:48:16.17 ID:BaXTM4si0
餃子だけやたら青臭くてそれ以外は美味いのにって店は当たったことある
19: 2025/04/14(月) 16:53:37.12 ID:44DnymOn0
米が不味いはある
20: 2025/04/14(月) 16:54:38.30 ID:ZVrw06qT0
不味くはないけど通いたくなる店はあんま無い
21: 2025/04/14(月) 16:55:57.01 ID:9GQUAZuY0
味濃いと大体誤魔化せるから
22: 2025/04/14(月) 16:56:41.35 ID:JGd+imtr0
大衆中華があの価格であの美味さなんだからそら世界3大に異論がでるわけない
27: 2025/04/14(月) 16:59:56.85 ID:7eYOduwC0
下ごしらえと加熱と味付け気をつけて不味くなるわけないんだけど不味い料理作ってる奴がおかしいんだよ
28: 2025/04/14(月) 17:00:22.12 ID:nr7jBeRH0
あるで
30: 2025/04/14(月) 17:01:13.26 ID:I31z9VUX0
自炊すると和食洋食は失敗やなってときあるけど中華はほんま一回もないわ
大体美味しくなる
大体美味しくなる
31: 2025/04/14(月) 17:01:25.08 ID:kIXQicuU0
前はよく町中華のクソ不味い店あったな
ラーメンの汁がヌルイとかチャーハンがベチャベチャしてるとかレバニラから変な臭いするとかあったで
ラーメンの汁がヌルイとかチャーハンがベチャベチャしてるとかレバニラから変な臭いするとかあったで
32: 2025/04/14(月) 17:03:10.35 ID:Wyooon8n0
バーミヤンも日高屋も美味い
33: 2025/04/14(月) 17:04:15.05 ID:BHHcUVzl0
中国人の町中華は当たり外れの振れ幅でかい
日本人の店ならハズレ率下がる
日本人の店ならハズレ率下がる
39: 2025/04/14(月) 17:06:17.22 ID:nr7jBeRH0
チャーハン頼むと油ギトギトの練り飯とも呼べるようなくっそまずいもん出してくる中華料理屋がうちの近くにある
40: 2025/04/14(月) 17:06:37.70 ID:pZ7/fMgd0
米は割とマズいとこ多いかもな米なんてなんでもいいだろって思っててもうまくない米は存在する
41: 2025/04/14(月) 17:06:42.71 ID:6Ja4s9KO0
結構ある定期
46: 2025/04/14(月) 17:26:34.37 ID:sZRk/N6F0
ネットで担々麺の評判がええ中華屋に行ったらまずかった
チャーハンもベチャベチャでがっかりしたわ
チャーハンもベチャベチャでがっかりしたわ
47: 2025/04/14(月) 17:32:27.27 ID:SCYVaU830
やたらメニューが豊富で深夜営業してる店はいったらゲロ不味いチャーハン出てきたことあるわ
油っぽさと水っぽさが同居していて味付けも悲惨という何一つ褒めれる点のないレジェンド級の不味さ
てか水でビチャビチャに濡れたレンゲ出す時点で料理の味以前の問題だったわ
油っぽさと水っぽさが同居していて味付けも悲惨という何一つ褒めれる点のないレジェンド級の不味さ
てか水でビチャビチャに濡れたレンゲ出す時点で料理の味以前の問題だったわ
48: 2025/04/14(月) 17:35:17.64 ID:urOKNQZY0
チャーハンのお供の中華スープたまにやたら旨いとこあるよな
50: 2025/04/14(月) 17:42:12.81 ID:90onY8BgM
町中華って意外と高いんよな
ランチタイム使えば確かに安いんだがそうじゃなければむしろ王将とかのチェーン店のが安い
ランチタイム使えば確かに安いんだがそうじゃなければむしろ王将とかのチェーン店のが安い
51: 2025/04/14(月) 17:43:00.43 ID:xRQ6vtJ80
カニチャーハン頼んでカニカマチャーハン出てきた店だけは許してない
56: 2025/04/14(月) 17:51:46.69 ID:RUzyWdP10
>>51
それはさすがにな 無言で食べて二度といかんってなりそ
カニカマチャーハンと銘打っててそこそこコスパいいならリピートありやが
それはさすがにな 無言で食べて二度といかんってなりそ
カニカマチャーハンと銘打っててそこそこコスパいいならリピートありやが
53: 2025/04/14(月) 17:43:32.84 ID:X+SIihfi0
隠れた名店を装った町中華あるやろ?
きったねぇ店のことやね
ああいう店って大抵不味いで
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744616265/
きったねぇ店のことやね
ああいう店って大抵不味いで
コメント