最も偉大な漫画、TOP5を教えてくれ

5ちゃんねる
この記事は約13分で読めます。
1: 2025/08/04(月) 01:45:56.91 ID:lO9Aycps0
1 ドラゴンボール
2 鉄腕アトム
3 スラムダンク
4 鬼滅の刃
5 名探偵コナン

2: 2025/08/04(月) 01:49:14.83 ID:C1Z7jpFy0
ブラックジャックを入れたい

4: 2025/08/04(月) 01:52:50.28 ID:lO9Aycps0
>>2
入れたいけど何を消すかが難しい

109: 2025/08/04(月) 05:52:57.32 ID:Y8o0819x0
>>2
これ

3: 2025/08/04(月) 01:50:34.16 ID:fNfKY9Ae0
こちかめ

5: 2025/08/04(月) 01:53:04.25 ID:lO9Aycps0
>>3
こち亀が入るの

6: 2025/08/04(月) 01:54:26.56 ID:jLcfkszEM
スラムダンクとコナンが入るわけないやん

7: 2025/08/04(月) 01:54:57.61 ID:lO9Aycps0
>>6
じゃあなにが入るの

8: 2025/08/04(月) 01:55:40.76 ID:d88b8tZJM
1位 火の鳥
2位 AKIRA
3位 ドラゴンボール
4位 聖闘士星矢
5位 ドラえもん

後続に対しての影響力考えたらこんなもんやろ

10: 2025/08/04(月) 01:57:58.80 ID:lO9Aycps0
>>8
大友克洋人気だね

9: 2025/08/04(月) 01:55:42.93 ID:8lV9jIEM0
火の鳥
ブッダ

11: 2025/08/04(月) 02:02:46.10 ID:6lLycpTM0
鬼滅の刃は入ってる前提で

12: 2025/08/04(月) 02:04:39.45 ID:4LAZFLzP0
鬼滅そんなに面白いの?

13: 2025/08/04(月) 02:06:10.42 ID:AEsW082j0
火の鳥
ブラックジャック
ドラゴンボール
仮面ライダー
AKIRA

15: 2025/08/04(月) 02:08:06.19 ID:C1Z7jpFy0
>>13
手塚どっちかでええやろ

16: 2025/08/04(月) 02:08:26.28 ID:cunwNIpv0
影響力で言ったら
手塚治虫の新宝島
横山光輝の鉄人28号
永井豪のデビルマン
原哲夫武論尊の北斗の拳
鳥山明のドラゴンボール

18: 2025/08/04(月) 02:09:53.78 ID:SiFpgVsz0
北斗の拳やろなぁ

19: 2025/08/04(月) 02:10:48.66 ID:oCUzmnuf0
すごいと偉大はまたちがうからなあ
鬼滅は瞬間最大風力は最強だが、偉大かと言われると賛成しかねる

26: 2025/08/04(月) 02:15:11.26 ID:FF8II1Dy0
>>19
言うほど瞬間か?
無限列車編から5年以上経ってるぞ
今やってる無限城編も500億行くか?って記事まで出てるし
とりあえずジブリの作品はすべて超えてる

31: 2025/08/04(月) 02:19:18.18 ID:oCUzmnuf0
>>26
今の人気を10年20年続いたならbest3くらいには入ってもいいと思う
でも偉大というならやっぱ連載期間も考慮せんとな
長くやってるというのはそれだけですごいからな

91: 2025/08/04(月) 03:57:38.34 ID:ohuwqEij0
>>31
長くやってるだけの漫画なんてそんなに値打ちあるかね

140: 2025/08/04(月) 07:09:56.85 ID:fNfKY9Ae0
>>91
もちろん「だけ」ではダメだろ
逆に売上だけってのは結局、作者本人の手から離れた外的要因だが、長くやったってのはそれだけ長く貢献してきたってこと

20: 2025/08/04(月) 02:11:38.30 ID:gCJ2KE2L0
偉大いい始めたら手塚治虫しかありえんがな
近年で強いて言うなら食事の時の「もっ もっ」って擬音は割とスタンダードになったから最初に作ったやつは偉大寄りでいいと思う

21: 2025/08/04(月) 02:12:56.32 ID:rREOXH130
>>20
なかなかマニアックなとこ突くな
もっもっの元祖ってなんなんやろ

22: 2025/08/04(月) 02:13:13.24 ID:Kmi9bwoX0
めぞん一刻
コブラ
Dr.スランプ
ドラゴンボール
タッチ

コレが正解、古典は入れない

28: 2025/08/04(月) 02:17:16.17 ID:lO9Aycps0
>>22
鳥山明2つ入れるのか

30: 2025/08/04(月) 02:19:00.98 ID:Kmi9bwoX0
>>28
そら入るやろ

23: 2025/08/04(月) 02:14:06.86 ID:qFekcstx0
マジレスするならメビウスのアルザックかアンカルは入るだろ

27: 2025/08/04(月) 02:17:13.32 ID:kRgt+sw90
リングにかけろがなかったらジャンプのバトル漫画がないレベル

33: 2025/08/04(月) 02:20:31.58 ID:JjfEj6Bu0
ドラゴボール
幽遊白書
デスノート
進撃の巨人

34: 2025/08/04(月) 02:21:02.09 ID:K8aMSIWb0
偉大と言われたら火の鳥は外せないわなあ

35: 2025/08/04(月) 02:21:02.20 ID:KE6pAVGQ0
ドラゴボ
こち亀
yawara
湾岸MIDNIGHT
イタズラなKiss

36: 2025/08/04(月) 02:21:07.92 ID:3t2RUehE0
偉大と凄いで意味大分変わってくるな
凄いなら鬼滅が全部の漫画凌駕しとる
偉大て意味なら鳥山手塚とかには勝てない

44: 2025/08/04(月) 02:27:20.26 ID:f2WBkWsO0
>>36
面白さはともかく、売上は圧倒的にワンピースなわけだし巻割とかいう謎指標で凄いってのはないわ
売れた数が全てや

38: 2025/08/04(月) 02:23:01.21 ID:zXjdj76U0
火の鳥
ドラゴンボール
ドラえもん
金田一少年の事件簿
ベルサイユのばら

ギャグマンガ枠が思い浮かばない

39: 2025/08/04(月) 02:23:44.76 ID:oEIZX9Vv0
普通に鬼滅、ドラコボ、ワンピースは確定
あと二つは分からん

40: 2025/08/04(月) 02:25:32.37 ID:f2WBkWsO0
ドラえもんは入れるべきだと思うな
ギャグ漫画の基礎全部入ってるやん、ギャグやりながら時折ほっこり話を入れる所とか
あと普通に今読んでも面白いしな

41: 2025/08/04(月) 02:25:48.06 ID:lAwHXscBd
めぞん一刻とタッチとドラゴンボールは確定でいいだろ
今の漫画の基礎だし
それ以前は古典だよね

42: 2025/08/04(月) 02:26:17.76 ID:Anw5pYfZ0
火の鳥は絶対入る
火の鳥が入ってればあとはどうでも良い

45: 2025/08/04(月) 02:27:43.80 ID:g+nLosAr0
キン肉マンやな
アニメ、映画、グッズ、ゲーム化はわりとキン肉マンのおかげやろ

47: 2025/08/04(月) 02:35:01.70 ID:Kmi9bwoX0
売上で偉大かどうかを語るなんて絶対におかしい
先人がいなければ今の売上なんてないんだから、売上で比較するのはフェアじゃない

48: 2025/08/04(月) 02:35:23.80 ID:FF8II1Dy0
手塚治虫枠は火の鳥だな
売れた数ならアトムだけど

49: 2025/08/04(月) 02:39:20.08 ID:l2M/vLBs0
黎明期の作品が多くなるのはしかたない

51: 2025/08/04(月) 02:39:42.50 ID:lO9Aycps0
ドラゴンボールは誰でも絶対入るんだな

52: 2025/08/04(月) 02:41:04.86 ID:Kmi9bwoX0
鳥山はドラゴンボールよりDr.スランプの方がより凄いと思うけどな

53: 2025/08/04(月) 02:44:43.48 ID:g+nLosAr0
鬼滅は漫画いうかアニメが偉大やな

54: 2025/08/04(月) 02:47:17.41 ID:k2uUhGUE0
ドラえもんとドラゴンボールだけは確定やろ

58: 2025/08/04(月) 02:50:16.22 ID:cv9qtfru0
ドラえもんは漫画というよりアニメやからな
入れるか迷う

59: 2025/08/04(月) 02:51:04.05 ID:8FU7ebWL0
昭和のドラゴンボール
平成のワンピース
令和の鬼滅
この3つは余裕で確定だな
残りは二枠

61: 2025/08/04(月) 02:57:05.88 ID:FF8II1Dy0
>>59
昭和の手塚治虫
平成初期のドラゴンボール
平成後期のワンピース
令和の鬼滅

だろ

60: 2025/08/04(月) 02:51:46.26 ID:C1Z7jpFy0
鳥獣戯画

66: 2025/08/04(月) 03:05:35.61 ID:lO9Aycps0
>>60
何か分からんかったから検索したら平安の巻物だった

73: 2025/08/04(月) 03:21:12.90 ID:C1Z7jpFy0
>>66
全漫画の基礎や

62: 2025/08/04(月) 02:57:33.65 ID:UlHVt4t50
ドラゴンボール、ワンピース、鬼滅、ナルト、進撃

70: 2025/08/04(月) 03:12:13.45 ID:6gxknSxza
島耕作
ゴルゴ13
ミナミの帝王
美味しんぼ
釣りキチ三平

これや

71: 2025/08/04(月) 03:19:11.66 ID:eYP78qmb0
スーパーマン
鉄腕アトム
ドラゴンボール
キャプテン翼
遊戯王

72: 2025/08/04(月) 03:21:07.61 ID:eYP78qmb0
スラムダンクより圧倒的にキャプテン翼やろ
世界中のプロサッカー選手の聖書みたいになったし

75: 2025/08/04(月) 03:24:47.07 ID:6EN+1L8M0
寄生獣は最高の漫画だと思うけど偉大さで言えばデビルマンの方が上だと思う
スラムダンクも最高だけどドカベンの方が偉大
偉大さを追求すると結局はルーツの方が勝ってしまう

76: 2025/08/04(月) 03:24:50.80 ID:6n8jgeR00
手塚治虫はもう手塚治虫でランキング入れてええやろ
それくらい全て偉大な漫画や
イッチのランキングやとスラダンとコナンは明らかに落ちるな
スラダンは一時のブームだけだしコナンはアニメだけ

85: 2025/08/04(月) 03:43:32.44 ID:mbknob0g0
10年ごとに分けようや
スポーツとか映画、音楽もやけどオールタイムで比較するの意味ないやろ
時代が違いすぎたら別物やん

86: 2025/08/04(月) 03:49:20.19 ID:qau7p7E60
いろんな影響考えるとキャプテン翼と遊戯王入れても良いんじゃないの
こち亀は難しいか?

88: 2025/08/04(月) 03:53:12.87 ID:Ufe6wJ5y0
偉大ならドラえもんとか火の鳥とか入りそう
すごい漫画なら入らんな

89: 2025/08/04(月) 03:54:05.96 ID:jLJ/6Xsf0
偉大っていうなら古典が強いやろ

92: 2025/08/04(月) 04:02:14.39 ID:6n8jgeR00
手塚治虫まとめないならこいつだけでほぼランキング埋まるやろ
火の鳥
ブラックジャック
ブッダ
鉄腕アトム

こうなるとあと一つは銀河鉄道999とか入れたくなってくる

93: 2025/08/04(月) 04:06:56.12 ID:gLI1rezd0
手塚治虫なら普通にブラックジャックじゃない

95: 2025/08/04(月) 04:19:29.97 ID:lO9Aycps0
手塚治虫ならアトムかブラックジャックか火の鳥を迷ったんだけど、一番売れたアトムがこんなに人気ないとは思わなかった

97: 2025/08/04(月) 04:41:52.82 ID:FF8II1Dy0
手塚治虫はどれが代表作か決めたほうがいいな

98: 2025/08/04(月) 04:44:21.58 ID:1OtA2FG1x
キャプテン翼が世界に与えた影響はすごい

99: 2025/08/04(月) 04:52:26.30 ID:VUTSBACQ0
ドラえもん
キャプテン翼
ブラック・ジャック
ドラゴンボール
クレヨンしんちゃん

101: 2025/08/04(月) 05:06:33.11 ID:YhKbe3JC0
偉大ってのが影響を与えたって意味なら大友克洋やろな

102: 2025/08/04(月) 05:14:01.60 ID:PZ/PBscx0
石ノ森は?

103: 2025/08/04(月) 05:18:58.06 ID:FF8II1Dy0
赤塚不二夫と永井豪は入らないか?

105: 2025/08/04(月) 05:28:07.23 ID:Hvqc0US10
ベルセルク
デビルマン
寄生獣

107: 2025/08/04(月) 05:39:05.24 ID:AUt5fJ7A0
のらくろ
火の鳥
ドラえもん
サザエさん
ゴルゴ13

108: 2025/08/04(月) 05:52:07.21 ID:KuHSSYum0
鬼滅はアニメはすげーおもろいけど漫画としては微妙なラインやろ

110: 2025/08/04(月) 06:14:03.51 ID:BvEozk1z0
偉大ってムズくね?

新宝島
どらえもん
ドラゴンボール
ガラスの仮面
デビルマン

こんな感じ?

111: 2025/08/04(月) 06:21:42.57 ID:feHeZIXF0
偉大の解釈次第じゃサザエさんとかアンパンマンも入るやろ

118: 2025/08/04(月) 06:34:21.94 ID:SZsPwoT/0
そのジャンルの第一人者や漫画自体を発展された人になるから新しいのは入る余地ないと思うわ
認知度こみでドラゴンボールが入れるかどうかレベルちゃう

128: 2025/08/04(月) 06:55:12.94 ID:49rNQ+ZQ0
1 ドラゴンボール
2 鉄腕アトム
3 ブラックジャック
4 鬼滅の刃
5 ドラえもん

もうこれでええやん

132: 2025/08/04(月) 07:00:56.46 ID:RjnLl9b6a
1 ドラゴンボール
2 ちびまる子ちゃん
3 ブラック・ジャック
4 鬼滅の刃
5 ドラえもん

これで解決やね

136: 2025/08/04(月) 07:05:00.38 ID:bw+8tUKn0
バトル漫画という文化の定着でDB
コロコロを作ったドラえもん
家庭ものの立役者サザエ
あと2つかな
手塚は1作品としては弱いんだよなぁ

138: 2025/08/04(月) 07:08:17.42 ID:vyRM7mQE0
>>136
料理漫画1つ入れた方がええやろ
例えばやけど美味しんぼとかクッキングパパとかそんなんやな

141: 2025/08/04(月) 07:12:04.55 ID:PZ/PBscx0
>>138
後の漫画に影響与えたってなら味っ子のほうが上やな

142: 2025/08/04(月) 07:13:41.28 ID:bw+8tUKn0
>>138
料理はありやな
あとは歴史か
偉大という括りなら文化の創出を重視すべきでヒット作なんてほっときゃ出てくるんだから

137: 2025/08/04(月) 07:07:04.21 ID:bw+8tUKn0
大衆娯楽としての漫画文化への寄与でのらくろ入れるか

145: 2025/08/04(月) 07:28:52.27 ID:HkWq9/fn0
のらくろ
サザエさん
火の鳥
カムイ伝
ドラゴンボール

これがルーツとしての偉大な5作

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754239556/

コメント

タイトルとURLをコピーしました