木綿豆腐←これ買う人なんなの

5ちゃんねる
この記事は約4分で読めます。
1: 2024/10/11(金) 20:33:26.67 ID:afP2GVSe0
絹の方が美味いでしょ…

2: 2024/10/11(金) 20:35:08.96 ID:qCqhqlCC0
肉豆腐とかの料理に使うだろ

3: 2024/10/11(金) 20:35:18.83 ID:5TlbvXhh0
は?

5: 2024/10/11(金) 20:37:10.50 ID:MtpPB1DM0
絹は味が染みないやん

6: 2024/10/11(金) 20:38:01.17 ID:U7sPGeCf0
湯豆腐とか食わないのか?

8: 2024/10/11(金) 20:38:41.76 ID:w5BSv/Ue0
>>6
湯豆腐こそ絹やろ

7: 2024/10/11(金) 20:38:34.19 ID:LDelFfXN0
湯豆腐でも絹のが好き

9: 2024/10/11(金) 20:38:46.29 ID:VLBij9qm0
絹は型崩れしやすいからなあ

11: 2024/10/11(金) 20:40:37.96 ID:agMldKFj0
麻婆豆腐とほうれん草の白和えなんなら豆腐の味噌汁は木綿や

14: 2024/10/11(金) 20:41:32.23 ID:U7sPGeCf0
湯豆腐で絹は崩れるだろ。

15: 2024/10/11(金) 20:43:09.96 ID:rC20odh3d
値段は同じやけど木綿のがカロリー高くてタンパク質多くてお得やろ

16: 2024/10/11(金) 20:44:28.37 ID:LDelFfXN0
絹と木綿なら素材としてどちらが高級か明らかやん

18: 2024/10/11(金) 20:45:40.39 ID:GKdPaGvX0
つるっとしたのよりモソモソした方が何か好きになる時期があるんや

23: 2024/10/11(金) 20:47:19.93 ID:smTn0jy50
煮込み系に使うんや

25: 2024/10/11(金) 20:49:31.63 ID:w5BSv/Ue0
まぁ
すき焼きやら肉豆腐は木綿やけどさ

26: 2024/10/11(金) 20:49:40.23 ID:oGmDWa1OH
まじ絹のが美味いやん栄養は木綿のがあるが

27: 2024/10/11(金) 20:49:49.02 ID:R2Sdwg2l0
ワイ麻婆豆腐絹ごし派
とろみ付けは粉1水3のゆるゆる水溶き片栗粉を使う方法に落ち着く

28: 2024/10/11(金) 20:49:49.88 ID:xfz9yKqp0
木綿豆腐は味が濃いというけど実は絹の方が濃度高い

31: 2024/10/11(金) 20:52:26.57 ID:ebSdJ9z9a
場合によりけりやろ
両方需要があるから両方売っとるんや

33: 2024/10/11(金) 20:54:55.30 ID:XXwgGV1m0
その時の気分や

36: 2024/10/11(金) 20:55:55.90 ID:qWlh6cDB0
木綿豆腐は普通の豆腐とは別枠だよな

47: 2024/10/11(金) 21:08:18.01 ID:GKdPaGvX0
普通木綿豆腐をキッチンペーパーで包んで重しを乗せて冷蔵庫で一晩寝かせてオリーブオイルと塩コショウで食べるよね?

50: 2024/10/11(金) 21:12:35.16 ID:5ZQsxYQ20
絹は喉ごし重視する料理だけ

51: 2024/10/11(金) 21:19:06.46 ID:LDelFfXN0
木綿派もホントは絹食いたいんやろ?

52: 2024/10/11(金) 21:22:34.51 ID:lJhtLfqz0
>>51
冷奴、特に茗荷と一緒に食うのは木綿や

53: 2024/10/11(金) 21:23:49.39 ID:afP2GVSe0
>>52
それこそ絹やろ…

54: 2024/10/11(金) 21:25:19.60 ID:lJhtLfqz0
>>53
茗荷嫌いなんか?

55: 2024/10/11(金) 21:26:46.16 ID:n7MFx+Fer
>>54
ミョウガは美味いやろ
それに合うのは絹

56: 2024/10/11(金) 21:27:24.61 ID:ADFwXG660
炒め物する時は木綿にしてたな

64: 2024/10/11(金) 21:31:26.37 ID:qmPm57+m0
料理によって使い分けろや

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728646406/

コメント

タイトルとURLをコピーしました